ミュートした投稿です。
お袋が透析に行ったので早速Ninjaのウインカー交換作業開始🎶 まぁ、ナンバー灯、ウインカーパイロットハーネスの状態からみて適当な配線だろうな…とテールカウル、サイドカバーを外してウインカーを外したら案の定の適当配線😮💨 しかも‼️ギボシ外したらギボシ端子から配線が抜けるではないかっ😱💦 ツ
今日は給料日…給料日といえば… 「Ninja250Rのパーツ購入日🎶」 って事で南海部品と2りんかんへパーツ買いに行きましたよぉ😀 全部で軽く三万近くいったけど後悔はない😅 南海部品では「点検はやれない」そうなので「現物確認」を帰宅してからやってみた… 要は問題のあった右ウインカーのカプラ
ウインカーインジケーターランプ不点滅の検証と推測
ウインカーインジケーターランプ不点滅の検証と推測 本日のウインカーインジケーターランプのハーネス交換が終了したので(なんとっ‼️右フロントウインカーだけ点滅しない状態💦 )POSHのインジケータースタビライザーの残骸と配線がどの様になっていたかを検証…オイラなりの推測を作業終了後インジケータースタビライザーを元に観察してみた。 まず、取り
小雨が降ったり降らなかったりする中、Ninja250Rのウインカーパイロットランプ不点灯の原因を探りつつ、M&Hマツシマのウインカーパイロットハーネスに交換作業を初めてやってみ✨ カウル脱着はアレとして… 必要な工具は 電工ペンチ マイナスドライバー(ワンタッチカプラ外しに使う) 万が一に備
レッツ4の駆動系修理
レッツ4の駆動系修理 一昨年の10/26にA-style様から納車した12'レッツ4…最初は近場の通勤仕様だったが、今では片道30キロは普通に仕事で酷使し約2年で2万キロ以上走り、最高速度が約5km/h遅くなるわ、最高速度到達時頭打ち症状が出るようになった…💦 最高速度ダウンと頭打ち症状が出る=ベルトの摩耗とウ
Ninja250RのLEDヘッドライトバルブ...昼間点灯は撮影したけど夜は撮影してなかったんで😅 ロービームだとヘッドライトレンズのブツブツが気になるけどハイビームなら誤魔化し出来るな… 新品をASSYで買うと約3万…ヤフオクだとどこまで信用出来るか…🤔 楽天で海外のサードパーティのやつがある
今日は午前中近くへお花見🌸 午後はNinjaの劣化したカウルのナイロンワッシャーを交換。 カワサキから取り寄せてもいいんだけど代用品がないかと先週ナップスで物色して見つけたのがキタコ ナイロンワッシャーM5用✨ 外径はぴったり、内径は0.2mmおっきい…厚みは0.1mm薄いのみで代用可能👍 も