カスタムの部屋

メニュー画像

バイクをカスタムしてみたことやこれからカスタムしたい人、メンテナンスや洗車など、バイクいじりの体験談、やってよかったカスタムのことなどを話してみよう

カテゴリを選ぶ
全て カスタム知恵袋
全てのカテゴリ 120件
ユーザー画像

NEW かねてからやろうと思っていたカワサキ純正ステッカーでのヘルメットカスタム✨ なんかイベントで初対面の方からも声かけできるよう「こけたらあかんで!」をエアロスポイラーに…シールドサイドはMFJならびにFIMルールに準拠した位置にKawasakiを… HJCからもシールドステッカー出さないかな🤔

かねてからやろうと思っていたカワサキ純正ステッカーでのヘルメットカスタム✨ なんかイベントで初対面の方からも声かけできるよう「こけたらあかんで!」をエアロスポイラーに…シールドサイドはMFJならびにFIMルールに準拠した位置にKawasakiを… HJCからもシールドステッカー出さないかな🤔

コメント 0 5
joker
| 19時間前 | カスタム知恵袋

NEW かねてからやろうと思っていたカワサキ純正ステッカーでのヘルメットカスタム✨ なんかイベントで初対面の方からも声かけできるよう「こけたらあかんで!」をエアロスポイラーに…シールドサイドはMFJならびにFIMルールに準拠した位置にKawasakiを… HJCからもシールドステッカー出さないかな🤔

ユーザー画像
joker
| 19時間前 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

純正ステップのデザインが好きなので、オフセットプレートでちょっぴりステップをバックアンドアップ 安定の海外メーカー 追加でステーやらなんやら必要になりましたが無事つきました。 Xは結構なセパハンなのでステップも無印よりこのくらいの位置のほうが良い感じ〜

純正ステップのデザインが好きなので、オフセットプレートでちょっぴりステップをバックアンドアップ 安定の海外メーカー 追加でステーやらなんやら必要になりましたが無事つきました。 Xは結構なセパハンなのでステップも無印よりこのくらいの位置のほうが良い感じ〜

コメント 0 12
Yasty
| 08/14 | カスタム知恵袋

純正ステップのデザインが好きなので、オフセットプレートでちょっぴりステップをバックアンドアップ 安定の海外メーカー 追加でステーやらなんやら必要になりましたが無事つきました。 Xは結構なセパハンなのでステップも無印よりこのくらいの位置のほうが良い感じ〜

ユーザー画像
Yasty
| 08/14 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

デイトナDS501 D-WPシューズ もてロー第3戦に履いて行きました。 朝から夕方まで雨でした。 防水シューズだけあって雨にぬれても水たまり歩いても漏れなし。 それと凄いと思ったのは履いて11000歩歩いても足が痛くならない。 私は10000歩前後歩くと左足の親指下が痛くなるのですが この靴だと痛くなりませんでした。

デイトナDS501 D-WPシューズ もてロー第3戦に履いて行きました。 朝から夕方まで雨でした。 防水シューズだけあって雨にぬれても水たまり歩いても漏れなし。 それと凄いと思ったのは履いて11000歩歩いても足が痛くならない。 私は10000歩前後歩くと左足の親指下が痛くなるのですが この靴だと痛くなりませんでした。

コメント 2 10
TeamPRIDEONE
| 08/12 | カスタム知恵袋

デイトナDS501 D-WPシューズ もてロー第3戦に履いて行きました。 朝から夕方まで雨でした。 防水シューズだけあって雨にぬれても水たまり歩いても漏れなし。 それと凄いと思ったのは履いて11000歩歩いても足が痛くならない。 私は10000歩前後歩くと左足の親指下が痛くなるのですが この靴だと痛くなりませんでした。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 08/12 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

HJC C10のエアロスポイラーがWebikeから到着✨ サーキット走る訳じゃないからあくまでも「見た目重視」って事で🤣 たぶんアライのRX-7にも同じ様にリアスポイラー付けるな…🤔

HJC C10のエアロスポイラーがWebikeから到着✨ サーキット走る訳じゃないからあくまでも「見た目重視」って事で🤣 たぶんアライのRX-7にも同じ様にリアスポイラー付けるな…🤔

コメント 0 9
joker
| 08/09 | カスタム知恵袋

HJC C10のエアロスポイラーがWebikeから到着✨ サーキット走る訳じゃないからあくまでも「見た目重視」って事で🤣 たぶんアライのRX-7にも同じ様にリアスポイラー付けるな…🤔

ユーザー画像
joker
| 08/09 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

デイトナDS501 D-WPシューズを買いました。 買って即そこそこの時間を歩いてみたり 車の運転して見たりしました。 全然違和感なく普通の靴として良いです。 セローに乗って使ってみました。 靴速が少し厚めなのでその辺の具合も良い。 シフトべダル側の補強がなんか見た感じ弱そうでしたがそんな事はなく指が痛くならず良かった。 10000円ちょいで買えるのも良いですね。

デイトナDS501 D-WPシューズを買いました。 買って即そこそこの時間を歩いてみたり 車の運転して見たりしました。 全然違和感なく普通の靴として良いです。 セローに乗って使ってみました。 靴速が少し厚めなのでその辺の具合も良い。 シフトべダル側の補強がなんか見た感じ弱そうでしたがそんな事はなく指が痛くならず良かった。 10000円ちょいで買えるのも良いですね。

コメント 8 13
TeamPRIDEONE
| 08/02 | カスタム知恵袋

デイトナDS501 D-WPシューズを買いました。 買って即そこそこの時間を歩いてみたり 車の運転して見たりしました。 全然違和感なく普通の靴として良いです。 セローに乗って使ってみました。 靴速が少し厚めなのでその辺の具合も良い。 シフトべダル側の補強がなんか見た感じ弱そうでしたがそんな事はなく指が痛くならず良かった。 10000円ちょいで買えるのも良いですね。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 08/02 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

FLEX FSH-1 スマートフォンホルダーを買いました。 ツーリングで基本スマホナビ使わないんですけど 9月に泊りツーリングでかなり知らない場所に行く予定なので。 MT09トレーサーに付けてみました。 ハンドルに付けて手前に向けたのでメーターを見るのに支障はないです。 試走して試してみたいです。

FLEX FSH-1 スマートフォンホルダーを買いました。 ツーリングで基本スマホナビ使わないんですけど 9月に泊りツーリングでかなり知らない場所に行く予定なので。 MT09トレーサーに付けてみました。 ハンドルに付けて手前に向けたのでメーターを見るのに支障はないです。 試走して試してみたいです。

コメント 4 12
TeamPRIDEONE
| 08/01 | カスタム知恵袋

FLEX FSH-1 スマートフォンホルダーを買いました。 ツーリングで基本スマホナビ使わないんですけど 9月に泊りツーリングでかなり知らない場所に行く予定なので。 MT09トレーサーに付けてみました。 ハンドルに付けて手前に向けたのでメーターを見るのに支障はないです。 試走して試してみたいです。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 08/01 | カスタム知恵袋
ユーザー画像 バッジ画像

一年点検とカスタムと不具合のお話し 一年点検とクラッチのカスタムが終わり車輌を引き取りに行ってきました 楽しみにしていた分、この一週間が長かった しかし喜びは長くは続かなかったのである 少し語らせていただきます 色気を出してシースルーダービーカバーにしたのであるが、家に帰る間に見るみるクラックが入り、悲惨な状態になってしまった。ガレージで気がついてびっくりです 幸いオイルの密封性は保たれていたのでガレージまで無事に辿り着けた。途中で気付いてたら、即レッカー呼んだと思うし、カバーが砕けていたら事故の可能性もあったと思う 伝えるなら早い方が良いと思い、ダックスに乗り換えて直ぐショップに戻り事情を伝えて、来週末に再入庫となりました 交換部品が直ぐに入ってくれば嬉しいな カバーは大変な目にあったけど、VPクラッチには感動した。スリッパークラッチついたんじゃないかってくらい軽くなって、運転が楽しくなった これでツーリングも一層楽しめそう 次はダックスの一年点検行かなきゃと思いつつ、リメットにヘルメット置いて電源押しても、うんともすんとも言わない リメットも暑さで壊れたようです。おいマジか? こんな日もあるよねって話しでした

一年点検とカスタムと不具合のお話し 一年点検とクラッチのカスタムが終わり車輌を引き取りに行ってきました 楽しみにしていた分、この一週間が長かった しかし喜びは長くは続かなかったのである 少し語らせていただきます 色気を出してシースルーダービーカバーにしたのであるが、家に帰る間に見るみるクラックが入り、悲惨な状態になってしまった。ガレージで気がついてびっくりです 幸いオイルの密封性は保たれていたのでガレージまで無事に辿り着けた。途中で気付いてたら、即レッカー呼んだと思うし、カバーが砕けていたら事故の可能性もあったと思う 伝えるなら早い方が良いと思い、ダックスに乗り換えて直ぐショップに戻り事情を伝えて、来週末に再入庫となりました 交換部品が直ぐに入ってくれば嬉しいな カバーは大変な目にあったけど、VPクラッチには感動した。スリッパークラッチついたんじゃないかってくらい軽くなって、運転が楽しくなった これでツーリングも一層楽しめそう 次はダックスの一年点検行かなきゃと思いつつ、リメットにヘルメット置いて電源押しても、うんともすんとも言わない リメットも暑さで壊れたようです。おいマジか? こんな日もあるよねって話しでした

コメント 3 13
ジジとコテツとクッキー
| 07/26 | カスタム知恵袋

一年点検とカスタムと不具合のお話し 一年点検とクラッチのカスタムが終わり車輌を引き取りに行ってきました 楽しみにしていた分、この一週間が長かった しかし喜びは長くは続かなかったのである 少し語らせていただきます 色気を出してシースルーダービーカバーにしたのであるが、家に帰る間に見るみるクラックが入り、悲惨な状態になってしまった。ガレージで気がついてびっくりです 幸いオイルの密封性は保たれていたのでガレージまで無事に辿り着けた。途中で気付いてたら、即レッカー呼んだと思うし、カバーが砕けていたら事故の可能性もあったと思う 伝えるなら早い方が良いと思い、ダックスに乗り換えて直ぐショップに戻り事情を伝えて、来週末に再入庫となりました 交換部品が直ぐに入ってくれば嬉しいな カバーは大変な目にあったけど、VPクラッチには感動した。スリッパークラッチついたんじゃないかってくらい軽くなって、運転が楽しくなった これでツーリングも一層楽しめそう 次はダックスの一年点検行かなきゃと思いつつ、リメットにヘルメット置いて電源押しても、うんともすんとも言わない リメットも暑さで壊れたようです。おいマジか? こんな日もあるよねって話しでした

ユーザー画像 バッジ画像
ジジとコテツとクッキー
| 07/26 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

本日は仕事が薄いという建前(言い訳にしか聞こえない事実)で昨日から4連休に… 昨日やる予定だったリヤブレーキペダルの角度調整後の試走を軽くやってきたけど結果が良すぎてびっくり👀 軽くブレーキを「当てる」感じでペダルを軽く踏み込めるし逆に2速50キロからのリヤブレーキのみでの急制動も20キロを下回るあたりでロックする様になった😊 残るはブレーキキャリパーのOHでピストンやらシール、パッド、ブレーキフルード交換を行う事でどんな感じになるか…だ🤔

本日は仕事が薄いという建前(言い訳にしか聞こえない事実)で昨日から4連休に… 昨日やる予定だったリヤブレーキペダルの角度調整後の試走を軽くやってきたけど結果が良すぎてびっくり👀 軽くブレーキを「当てる」感じでペダルを軽く踏み込めるし逆に2速50キロからのリヤブレーキのみでの急制動も20キロを下回るあたりでロックする様になった😊 残るはブレーキキャリパーのOHでピストンやらシール、パッド、ブレーキフルード交換を行う事でどんな感じになるか…だ🤔

コメント 2 13
joker
| 07/11 | カスタム知恵袋

本日は仕事が薄いという建前(言い訳にしか聞こえない事実)で昨日から4連休に… 昨日やる予定だったリヤブレーキペダルの角度調整後の試走を軽くやってきたけど結果が良すぎてびっくり👀 軽くブレーキを「当てる」感じでペダルを軽く踏み込めるし逆に2速50キロからのリヤブレーキのみでの急制動も20キロを下回るあたりでロックする様になった😊 残るはブレーキキャリパーのOHでピストンやらシール、パッド、ブレーキフルード交換を行う事でどんな感じになるか…だ🤔

ユーザー画像
joker
| 07/11 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

コメント 2 10
joker
| 07/06 | カスタム知恵袋

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

ユーザー画像
joker
| 07/06 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今まで使っていたデイトナさんのヘルメットホルダー(鍵式)から同じくデイトナさんの新しいヘルメットホルダー(2ダイヤル式)に交換しました。 バイクの鍵 リアBOXの鍵 ヘルメットホルダーの鍵の3つから1つ減らすことに成功! CL250専用取り付けステーの位置だとダイヤル部分が出っ張って少し目立つ気がしますが扱いやすさはバツグンです。 (ダイヤルを2つ合わせて先端を押せばロック解除) 純正風にスッキリ見せたいなら鍵式がいいかと思います。

今まで使っていたデイトナさんのヘルメットホルダー(鍵式)から同じくデイトナさんの新しいヘルメットホルダー(2ダイヤル式)に交換しました。 バイクの鍵 リアBOXの鍵 ヘルメットホルダーの鍵の3つから1つ減らすことに成功! CL250専用取り付けステーの位置だとダイヤル部分が出っ張って少し目立つ気がしますが扱いやすさはバツグンです。 (ダイヤルを2つ合わせて先端を押せばロック解除) 純正風にスッキリ見せたいなら鍵式がいいかと思います。

コメント 4 13
ジュンエスエス
| 06/17 | カスタム知恵袋

今まで使っていたデイトナさんのヘルメットホルダー(鍵式)から同じくデイトナさんの新しいヘルメットホルダー(2ダイヤル式)に交換しました。 バイクの鍵 リアBOXの鍵 ヘルメットホルダーの鍵の3つから1つ減らすことに成功! CL250専用取り付けステーの位置だとダイヤル部分が出っ張って少し目立つ気がしますが扱いやすさはバツグンです。 (ダイヤルを2つ合わせて先端を押せばロック解除) 純正風にスッキリ見せたいなら鍵式がいいかと思います。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 06/17 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

CL250のオイル交換をしました。 ZETAさんのアンダーカードを付けていますがドレインボルトは問題無く取れます。 でもサイドスタンドのみで立たせた状態で作業をするとアンダーカードにオイルがかかります。 オイルを抜いたあとはパーツクリーナー等で掃除が必要です。 リアスタンドがあればいいんですけどね… オイルは安心安定の「HONDA純正オイルG1」を使いました。

CL250のオイル交換をしました。 ZETAさんのアンダーカードを付けていますがドレインボルトは問題無く取れます。 でもサイドスタンドのみで立たせた状態で作業をするとアンダーカードにオイルがかかります。 オイルを抜いたあとはパーツクリーナー等で掃除が必要です。 リアスタンドがあればいいんですけどね… オイルは安心安定の「HONDA純正オイルG1」を使いました。

コメント 2 12
ジュンエスエス
| 06/09 | カスタム知恵袋

CL250のオイル交換をしました。 ZETAさんのアンダーカードを付けていますがドレインボルトは問題無く取れます。 でもサイドスタンドのみで立たせた状態で作業をするとアンダーカードにオイルがかかります。 オイルを抜いたあとはパーツクリーナー等で掃除が必要です。 リアスタンドがあればいいんですけどね… オイルは安心安定の「HONDA純正オイルG1」を使いました。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 06/09 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

カワサキW230にハザード機能を追加出来ました。 付属のゴム製のアタックメントですが、 直角だけでなく、ストレートタイプもあると 助かります。W230は本体側がストレートタイプなので。 仕方なく、コード側を固定して対応しました。 ゴム製アタッチメントを購入したい場合には、 何と言う名前で検索したら良いのか? ご存知の方おられましたら、教えてください。

カワサキW230にハザード機能を追加出来ました。 付属のゴム製のアタックメントですが、 直角だけでなく、ストレートタイプもあると 助かります。W230は本体側がストレートタイプなので。 仕方なく、コード側を固定して対応しました。 ゴム製アタッチメントを購入したい場合には、 何と言う名前で検索したら良いのか? ご存知の方おられましたら、教えてください。

コメント 2 13
毛貧
| 06/08 | カスタム知恵袋

カワサキW230にハザード機能を追加出来ました。 付属のゴム製のアタックメントですが、 直角だけでなく、ストレートタイプもあると 助かります。W230は本体側がストレートタイプなので。 仕方なく、コード側を固定して対応しました。 ゴム製アタッチメントを購入したい場合には、 何と言う名前で検索したら良いのか? ご存知の方おられましたら、教えてください。

ユーザー画像
毛貧
| 06/08 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

若干画角は違うけど同じヘッドライトで光軸調整してないのとしてあるやつの違い… あとは実走した時に調整を加えなきゃなんないのだ💦

若干画角は違うけど同じヘッドライトで光軸調整してないのとしてあるやつの違い… あとは実走した時に調整を加えなきゃなんないのだ💦

コメント 0 13
joker
| 06/02 | カスタム知恵袋

若干画角は違うけど同じヘッドライトで光軸調整してないのとしてあるやつの違い… あとは実走した時に調整を加えなきゃなんないのだ💦

ユーザー画像
joker
| 06/02 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今回はナンバー灯の手直しをやろうと思っていたけど、金曜日お袋を連れて医療センターへ定期検査に行き、支払いをしたら入院していた時の最後の入院治療費が重なりオイラの給料は1日にしてすっからかん😭(たかだか5万だけど仕事日数もお袋に削られてるから) 電工ペンチもアクティブのリペアナンバー灯も買えずイライラしていると… 楽天市場のHID屋でT10 LEDバルブが380円‼️(この時は2個セットとは思わなかった) 1000円ちょいなら無理して買えると思い3パック注文し、確定したらなんとっ‼️3パック1140円の品が800円引きクーポン利用で340円で買えると… 金曜日の日付が変わる前に購入確定し、コンビニ払いのコードを持って日付が変わってすぐコンビニへ支払いに行く… 支払い確定後の土曜日はブツは来ず日曜の朝になり全日本ロードレース選手権を観ていると宅配便から電話…玄関でブツを受け取り開封✨ ホントは今度の週末に作業する予定だったけど夕方から作業開始🔧 スマホ片手にアッパーカウルまで外しメーター裏を覗くとウインカーパイロットハーネスらしき配線は付いてるがガラスバルブでもLEDでも点灯しない…アーシングもメーター裏からカウルステーにしても作動しない💦 ここはプロにお願いして他の箇所をLEDに変えていく…ついでにヘッドライトバルブもカウルを外したついでにセットし直し…カウル内の砂埃やら黄砂やらを歯ブラシで除去し組み直して点灯確認して完成✨ もう少し明るければ良かったけどまぁ及第点かな😄 遂にアッパーカウルまでバラす様になってしまいまし😅た

今回はナンバー灯の手直しをやろうと思っていたけど、金曜日お袋を連れて医療センターへ定期検査に行き、支払いをしたら入院していた時の最後の入院治療費が重なりオイラの給料は1日にしてすっからかん😭(たかだか5万だけど仕事日数もお袋に削られてるから) 電工ペンチもアクティブのリペアナンバー灯も買えずイライラしていると… 楽天市場のHID屋でT10 LEDバルブが380円‼️(この時は2個セットとは思わなかった) 1000円ちょいなら無理して買えると思い3パック注文し、確定したらなんとっ‼️3パック1140円の品が800円引きクーポン利用で340円で買えると… 金曜日の日付が変わる前に購入確定し、コンビニ払いのコードを持って日付が変わってすぐコンビニへ支払いに行く… 支払い確定後の土曜日はブツは来ず日曜の朝になり全日本ロードレース選手権を観ていると宅配便から電話…玄関でブツを受け取り開封✨ ホントは今度の週末に作業する予定だったけど夕方から作業開始🔧 スマホ片手にアッパーカウルまで外しメーター裏を覗くとウインカーパイロットハーネスらしき配線は付いてるがガラスバルブでもLEDでも点灯しない…アーシングもメーター裏からカウルステーにしても作動しない💦 ここはプロにお願いして他の箇所をLEDに変えていく…ついでにヘッドライトバルブもカウルを外したついでにセットし直し…カウル内の砂埃やら黄砂やらを歯ブラシで除去し組み直して点灯確認して完成✨ もう少し明るければ良かったけどまぁ及第点かな😄 遂にアッパーカウルまでバラす様になってしまいまし😅た

コメント 1 14
joker
| 05/25 | カスタム知恵袋

今回はナンバー灯の手直しをやろうと思っていたけど、金曜日お袋を連れて医療センターへ定期検査に行き、支払いをしたら入院していた時の最後の入院治療費が重なりオイラの給料は1日にしてすっからかん😭(たかだか5万だけど仕事日数もお袋に削られてるから) 電工ペンチもアクティブのリペアナンバー灯も買えずイライラしていると… 楽天市場のHID屋でT10 LEDバルブが380円‼️(この時は2個セットとは思わなかった) 1000円ちょいなら無理して買えると思い3パック注文し、確定したらなんとっ‼️3パック1140円の品が800円引きクーポン利用で340円で買えると… 金曜日の日付が変わる前に購入確定し、コンビニ払いのコードを持って日付が変わってすぐコンビニへ支払いに行く… 支払い確定後の土曜日はブツは来ず日曜の朝になり全日本ロードレース選手権を観ていると宅配便から電話…玄関でブツを受け取り開封✨ ホントは今度の週末に作業する予定だったけど夕方から作業開始🔧 スマホ片手にアッパーカウルまで外しメーター裏を覗くとウインカーパイロットハーネスらしき配線は付いてるがガラスバルブでもLEDでも点灯しない…アーシングもメーター裏からカウルステーにしても作動しない💦 ここはプロにお願いして他の箇所をLEDに変えていく…ついでにヘッドライトバルブもカウルを外したついでにセットし直し…カウル内の砂埃やら黄砂やらを歯ブラシで除去し組み直して点灯確認して完成✨ もう少し明るければ良かったけどまぁ及第点かな😄 遂にアッパーカウルまでバラす様になってしまいまし😅た

ユーザー画像
joker
| 05/25 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

昔のNinja250R関連の過去ログを探っていると・・・・配線レイアウト違うやん💦 てなわけで今回は急遽ナンバー灯配線手直しとブレーキランプ配線のレイアウトの見直しまでやることになりそうな…ヨ.カ.ン🤔💦 整備の基本「なるべく元の状態に戻す」のがセオリーなんだけど全然なってないのだ😡 「ただ改造するのは改悪でしかない・・・・どこにどうやって部品が組まれているか?このパーツは違法じゃないか?」という疑問を常に考えながら作業して変更した部品がノーマル時より乗りやすくなった・・・・使いやすくなったを体感するのが改造(チューニング・・・・調律ともいう)なのだが、オイラのNinjaはエキゾーストバンドが逆だったりフェンダーレスキットの取り付けもおかしかったり、部品がなかったり配線やリレーなどがビニールテープ巻きだったりウェルナットが使用限界だったりプッシュリベットとプッシュプルリベットがなかったりボロボロだったり・・・・ こうなったらオイラ気合い入れてこのNinjaを綺麗に直してやらないと・・・・って👍 リターンしてからまだNinjaで600キロ程度しか走ってないけどね😅 あ~、どこかに100万円落ちてないかなぁ🤣🤣🤣🤣

昔のNinja250R関連の過去ログを探っていると・・・・配線レイアウト違うやん💦 てなわけで今回は急遽ナンバー灯配線手直しとブレーキランプ配線のレイアウトの見直しまでやることになりそうな…ヨ.カ.ン🤔💦 整備の基本「なるべく元の状態に戻す」のがセオリーなんだけど全然なってないのだ😡 「ただ改造するのは改悪でしかない・・・・どこにどうやって部品が組まれているか?このパーツは違法じゃないか?」という疑問を常に考えながら作業して変更した部品がノーマル時より乗りやすくなった・・・・使いやすくなったを体感するのが改造(チューニング・・・・調律ともいう)なのだが、オイラのNinjaはエキゾーストバンドが逆だったりフェンダーレスキットの取り付けもおかしかったり、部品がなかったり配線やリレーなどがビニールテープ巻きだったりウェルナットが使用限界だったりプッシュリベットとプッシュプルリベットがなかったりボロボロだったり・・・・ こうなったらオイラ気合い入れてこのNinjaを綺麗に直してやらないと・・・・って👍 リターンしてからまだNinjaで600キロ程度しか走ってないけどね😅 あ~、どこかに100万円落ちてないかなぁ🤣🤣🤣🤣

コメント 0 11
joker
| 05/22 | カスタム知恵袋

昔のNinja250R関連の過去ログを探っていると・・・・配線レイアウト違うやん💦 てなわけで今回は急遽ナンバー灯配線手直しとブレーキランプ配線のレイアウトの見直しまでやることになりそうな…ヨ.カ.ン🤔💦 整備の基本「なるべく元の状態に戻す」のがセオリーなんだけど全然なってないのだ😡 「ただ改造するのは改悪でしかない・・・・どこにどうやって部品が組まれているか?このパーツは違法じゃないか?」という疑問を常に考えながら作業して変更した部品がノーマル時より乗りやすくなった・・・・使いやすくなったを体感するのが改造(チューニング・・・・調律ともいう)なのだが、オイラのNinjaはエキゾーストバンドが逆だったりフェンダーレスキットの取り付けもおかしかったり、部品がなかったり配線やリレーなどがビニールテープ巻きだったりウェルナットが使用限界だったりプッシュリベットとプッシュプルリベットがなかったりボロボロだったり・・・・ こうなったらオイラ気合い入れてこのNinjaを綺麗に直してやらないと・・・・って👍 リターンしてからまだNinjaで600キロ程度しか走ってないけどね😅 あ~、どこかに100万円落ちてないかなぁ🤣🤣🤣🤣

ユーザー画像
joker
| 05/22 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

オイラのNinjaは問題児…前のオーナーのテキトー整備やら雨ざらし日ざらしでサビやらカウルの色褪せやら問題点が山積み💦 今月はメーターランプのLED化に伴いA-style様の社長直伝でギボシのカシメのレクチャーを受け、完璧に出来る様になったらウインカーパイロットランプハーネスの作成&取り付けをやったら最大の問題点…ナンバー灯のビニールテープ巻きをひん剥いて配線の手直しを行う。 パーツはナップスにアクティブのリペアナンバー灯が売ってるので購入し、作業をする… 実は絶縁しているはずのビニールテープ巻き部分を触ったら「ピリッ」って感電したのよ…⚡ 仕上げたら次はリヤウインカーをZETA701ウインカーにしてイメージを変えて、サイドカウルとインナースポンジを貼り付けをやりながらフロントにも取り付けまする👍 配線処理も見直さなきゃ💦

オイラのNinjaは問題児…前のオーナーのテキトー整備やら雨ざらし日ざらしでサビやらカウルの色褪せやら問題点が山積み💦 今月はメーターランプのLED化に伴いA-style様の社長直伝でギボシのカシメのレクチャーを受け、完璧に出来る様になったらウインカーパイロットランプハーネスの作成&取り付けをやったら最大の問題点…ナンバー灯のビニールテープ巻きをひん剥いて配線の手直しを行う。 パーツはナップスにアクティブのリペアナンバー灯が売ってるので購入し、作業をする… 実は絶縁しているはずのビニールテープ巻き部分を触ったら「ピリッ」って感電したのよ…⚡ 仕上げたら次はリヤウインカーをZETA701ウインカーにしてイメージを変えて、サイドカウルとインナースポンジを貼り付けをやりながらフロントにも取り付けまする👍 配線処理も見直さなきゃ💦

コメント 0 12
joker
| 05/21 | カスタム知恵袋

オイラのNinjaは問題児…前のオーナーのテキトー整備やら雨ざらし日ざらしでサビやらカウルの色褪せやら問題点が山積み💦 今月はメーターランプのLED化に伴いA-style様の社長直伝でギボシのカシメのレクチャーを受け、完璧に出来る様になったらウインカーパイロットランプハーネスの作成&取り付けをやったら最大の問題点…ナンバー灯のビニールテープ巻きをひん剥いて配線の手直しを行う。 パーツはナップスにアクティブのリペアナンバー灯が売ってるので購入し、作業をする… 実は絶縁しているはずのビニールテープ巻き部分を触ったら「ピリッ」って感電したのよ…⚡ 仕上げたら次はリヤウインカーをZETA701ウインカーにしてイメージを変えて、サイドカウルとインナースポンジを貼り付けをやりながらフロントにも取り付けまする👍 配線処理も見直さなきゃ💦

ユーザー画像
joker
| 05/21 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

Ninja250RのLEDヘッドライトバルブ...昼間点灯は撮影したけど夜は撮影してなかったんで😅 ロービームだとヘッドライトレンズのブツブツが気になるけどハイビームなら誤魔化し出来るな… 新品をASSYで買うと約3万…ヤフオクだとどこまで信用出来るか…🤔 楽天で海外のサードパーティのやつがあるけど異様な高額(5万なら安い方、10万近いのもある…ボッタクリやでホンマに😡) 光軸調整もやっておくべきか思案中🤔

Ninja250RのLEDヘッドライトバルブ...昼間点灯は撮影したけど夜は撮影してなかったんで😅 ロービームだとヘッドライトレンズのブツブツが気になるけどハイビームなら誤魔化し出来るな… 新品をASSYで買うと約3万…ヤフオクだとどこまで信用出来るか…🤔 楽天で海外のサードパーティのやつがあるけど異様な高額(5万なら安い方、10万近いのもある…ボッタクリやでホンマに😡) 光軸調整もやっておくべきか思案中🤔

コメント 0 11
joker
| 05/08 | カスタム知恵袋

Ninja250RのLEDヘッドライトバルブ...昼間点灯は撮影したけど夜は撮影してなかったんで😅 ロービームだとヘッドライトレンズのブツブツが気になるけどハイビームなら誤魔化し出来るな… 新品をASSYで買うと約3万…ヤフオクだとどこまで信用出来るか…🤔 楽天で海外のサードパーティのやつがあるけど異様な高額(5万なら安い方、10万近いのもある…ボッタクリやでホンマに😡) 光軸調整もやっておくべきか思案中🤔

ユーザー画像
joker
| 05/08 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

ZETAのメンテナンススタンドスプールを取り付け、もともとネジ穴(M8サイズ)が開いてたので、簡単取り付けです。 さっそくメンテナンススタンドを掛けて問題ないことを確認しましたが外す時に倒しかけてちょっとヒヤリ、気を抜かないようにしないと😅

ZETAのメンテナンススタンドスプールを取り付け、もともとネジ穴(M8サイズ)が開いてたので、簡単取り付けです。 さっそくメンテナンススタンドを掛けて問題ないことを確認しましたが外す時に倒しかけてちょっとヒヤリ、気を抜かないようにしないと😅

コメント 4 12
すずみあ
| 05/05 | カスタム知恵袋

ZETAのメンテナンススタンドスプールを取り付け、もともとネジ穴(M8サイズ)が開いてたので、簡単取り付けです。 さっそくメンテナンススタンドを掛けて問題ないことを確認しましたが外す時に倒しかけてちょっとヒヤリ、気を抜かないようにしないと😅

ユーザー画像
すずみあ
| 05/05 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

3000kmちょいでオイル交換した時に「もうちょっとお早めに…」と言われてブチ切れてヤケクソで高寿命で有名な(10000kmでもイケるらしい)ashのにしてみました …最上級でなくてもmotulの300Vより既に高いんですが「寿命3倍なら実質÷3だな‼」とか訳のわからない事をいいながら無理矢理納得させるという しかもこれ自動車用(2輪専用モデルあるけどもっと高い) 車で10w-40なんて使うんですね

3000kmちょいでオイル交換した時に「もうちょっとお早めに…」と言われてブチ切れてヤケクソで高寿命で有名な(10000kmでもイケるらしい)ashのにしてみました …最上級でなくてもmotulの300Vより既に高いんですが「寿命3倍なら実質÷3だな‼」とか訳のわからない事をいいながら無理矢理納得させるという しかもこれ自動車用(2輪専用モデルあるけどもっと高い) 車で10w-40なんて使うんですね

コメント 2 13
やまだたろう
| 05/01 | カスタム知恵袋

3000kmちょいでオイル交換した時に「もうちょっとお早めに…」と言われてブチ切れてヤケクソで高寿命で有名な(10000kmでもイケるらしい)ashのにしてみました …最上級でなくてもmotulの300Vより既に高いんですが「寿命3倍なら実質÷3だな‼」とか訳のわからない事をいいながら無理矢理納得させるという しかもこれ自動車用(2輪専用モデルあるけどもっと高い) 車で10w-40なんて使うんですね

ユーザー画像
やまだたろう
| 05/01 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

久しぶりにNinjaのカウルを組んで試走してきた✨ まだレストア途中だけどキズだらけのカウルをせっせと磨いたりホーン替えたりヘッドライトとテールランプを交換しても試走してなかったんで😅 午前中にクラッチを軽くすべくエンジン側から調整したんで果たして楽になったかって試しに軽く4キロばかり走ってみると…クラッチは明らかに軽くスパスパ繋がる… これで手首の負担は減ったが…満足しなかったらやむなしで15'Ninjaのスリッパークラッチとクラッチケースを組もうかな🤔 カウルからチラリと覗くキタコビビッドボルトがカスタム感を演出してくれて少しずつ「自分仕様のNinja」になってきてる感じ…✨

久しぶりにNinjaのカウルを組んで試走してきた✨ まだレストア途中だけどキズだらけのカウルをせっせと磨いたりホーン替えたりヘッドライトとテールランプを交換しても試走してなかったんで😅 午前中にクラッチを軽くすべくエンジン側から調整したんで果たして楽になったかって試しに軽く4キロばかり走ってみると…クラッチは明らかに軽くスパスパ繋がる… これで手首の負担は減ったが…満足しなかったらやむなしで15'Ninjaのスリッパークラッチとクラッチケースを組もうかな🤔 カウルからチラリと覗くキタコビビッドボルトがカスタム感を演出してくれて少しずつ「自分仕様のNinja」になってきてる感じ…✨

コメント 0 9
joker
| 04/30 | カスタム知恵袋

久しぶりにNinjaのカウルを組んで試走してきた✨ まだレストア途中だけどキズだらけのカウルをせっせと磨いたりホーン替えたりヘッドライトとテールランプを交換しても試走してなかったんで😅 午前中にクラッチを軽くすべくエンジン側から調整したんで果たして楽になったかって試しに軽く4キロばかり走ってみると…クラッチは明らかに軽くスパスパ繋がる… これで手首の負担は減ったが…満足しなかったらやむなしで15'Ninjaのスリッパークラッチとクラッチケースを組もうかな🤔 カウルからチラリと覗くキタコビビッドボルトがカスタム感を演出してくれて少しずつ「自分仕様のNinja」になってきてる感じ…✨

ユーザー画像
joker
| 04/30 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日はレッツ4メンテナンスDAY…エアクリーナー、バッテリー、スパークプラグ、フロントブレーキワイヤーを交換🧰 驚いたのはエアクリーナーとメッシュから糸引き納豆のごとく糸が引いた💦 プラグの電極は減ってギャップが大きかったし… スクーターでもこまめなメンテナンスは必要ですよ〜👍

今日はレッツ4メンテナンスDAY…エアクリーナー、バッテリー、スパークプラグ、フロントブレーキワイヤーを交換🧰 驚いたのはエアクリーナーとメッシュから糸引き納豆のごとく糸が引いた💦 プラグの電極は減ってギャップが大きかったし… スクーターでもこまめなメンテナンスは必要ですよ〜👍

コメント 2 11
joker
| 04/28 | カスタム知恵袋

今日はレッツ4メンテナンスDAY…エアクリーナー、バッテリー、スパークプラグ、フロントブレーキワイヤーを交換🧰 驚いたのはエアクリーナーとメッシュから糸引き納豆のごとく糸が引いた💦 プラグの電極は減ってギャップが大きかったし… スクーターでもこまめなメンテナンスは必要ですよ〜👍

ユーザー画像
joker
| 04/28 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

DAYTONAパイプエンジンガードLower と ダートフリークのエキパイガードを装着してみました。 なかなかワイルド感があっていい感じ😉 手持ちのトルクレンチが24Nmまでのしかなくて、新たに調達することになったのはご愛嬌?(笑)

DAYTONAパイプエンジンガードLower と ダートフリークのエキパイガードを装着してみました。 なかなかワイルド感があっていい感じ😉 手持ちのトルクレンチが24Nmまでのしかなくて、新たに調達することになったのはご愛嬌?(笑)

コメント 4 9
すずみあ
| 04/27 | カスタム知恵袋

DAYTONAパイプエンジンガードLower と ダートフリークのエキパイガードを装着してみました。 なかなかワイルド感があっていい感じ😉 手持ちのトルクレンチが24Nmまでのしかなくて、新たに調達することになったのはご愛嬌?(笑)

ユーザー画像
すずみあ
| 04/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

フロントとリヤのLED化…なかなか苦労したけどいい感じ✨ 来週はレッツ4のメンテナンス…ブレーキシューとバッテリーはデイトナっすよ👍

フロントとリヤのLED化…なかなか苦労したけどいい感じ✨ 来週はレッツ4のメンテナンス…ブレーキシューとバッテリーはデイトナっすよ👍

コメント 3 11
joker
| 04/26 | カスタム知恵袋

フロントとリヤのLED化…なかなか苦労したけどいい感じ✨ 来週はレッツ4のメンテナンス…ブレーキシューとバッテリーはデイトナっすよ👍

ユーザー画像
joker
| 04/26 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

コメント 2 10
joker
| 04/21 | カスタム知恵袋

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

ユーザー画像
joker
| 04/21 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

コメント 2 10
joker
| 04/20 | カスタム知恵袋

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

ユーザー画像
joker
| 04/20 | カスタム知恵袋
  • 1-25件 / 全120件