カスタムの部屋

一年点検とカスタムと不具合のお話し

一年点検とクラッチのカスタムが終わり車輌を引き取りに行ってきました
楽しみにしていた分、この一週間が長かった

しかし喜びは長くは続かなかったのである
少し語らせていただきます

色気を出してシースルーダービーカバーにしたのであるが、家に帰る間に見るみるクラックが入り、悲惨な状態になってしまった。ガレージで気がついてびっくりです
幸いオイルの密封性は保たれていたのでガレージまで無事に辿り着けた。途中で気付いてたら、即レッカー呼んだと思うし、カバーが砕けていたら事故の可能性もあったと思う
伝えるなら早い方が良いと思い、ダックスに乗り換えて直ぐショップに戻り事情を伝えて、来週末に再入庫となりました
交換部品が直ぐに入ってくれば嬉しいな

カバーは大変な目にあったけど、VPクラッチには感動した。スリッパークラッチついたんじゃないかってくらい軽くなって、運転が楽しくなった
これでツーリングも一層楽しめそう

次はダックスの一年点検行かなきゃと思いつつ、リメットにヘルメット置いて電源押しても、うんともすんとも言わない
リメットも暑さで壊れたようです。おいマジか?

こんな日もあるよねって話しでした

2件のコメント (新着順)

こんにちは!

大事に至らず良かったです!
こんなこともあるんですね・・・

またリメットも問題なくお使いできたとの事で安心いたしました!

ご無事に帰ることができて安心しました。カバーはちょっとビックリですね。原因などが分かるといいのですが・・・😢

リメットの件、申し訳ございません。もしその後も動かないときは、弊社のカスタマーサポートでお問い合わせいただけますと助かります。いろいろと書き込みが必要になるので少しお手間ですが、宜しくお願いいたします。
https://www.daytona.co.jp/support/


コメントありがとうございます
リメットですが壊れていませんでした

買いなおそうと思ってリメットのページ見たら「PDに未対応」の文字
置き場を変えたときに使ったアダプタがPDタイプで電源が入らなかったようでした
アダプタ交換したら無事動いたので問題ありませんでした
お騒がせしました