今日はA-styleへレッツ4の駆動系パーツ交換の相談とレッツ4とNinja250Rのエンジンオイルについて話しに行って色々話をしてきたが、オイラのバイク弄りに関して色々褒められた☺️
適正な部品を適正に取り付ける手順、前のオーナー(やはり外人だった)の間違いを直せる点、正しいパーツセレクト…
整備が好きな人は女性でも(ごく一部)やれるし、オイラみたいに19歳からバイクに乗り続け自宅で少ない工具であーだこーだやってきた身としては最近のバイクは難しい💦
日々勉強である📝
「ただ乗る」ではなく「如何に楽しく乗るか」の中に「メンテナンスや修理(整備)」があるんだと思う✨
今日A-styleで話したのは「仕事柄、原付で距離走る人は最低限オイル交換、プラグ交換、エアクリーナー交換。タイヤのエア圧チェックはやってほしい…わからなければ教えてもらう、勉強してほしい」と、店長は語ってくれた…
その為に、バイクショップがあるし、モトサービスEDGEがあるんだと思うし、ネットでそこそこ知識のある方のブログや動画もある…今は昔と違って情報媒体が豊富なんだから😄
昔は専門学校と現場仕事で整備を覚える時代だったしかく言うオイラも専門学校で整備方法を勉強してきました…(数値的なムズいのはちんぷんかんぷんだけど😅)それは金銭面と努力が足りなかったけどバイクレースに出たいが為だったけど、今リターンしてNinjaのレストアに役立ってる。
「なんか整備で難しいと思うことがあったら相談するので教えてくれますか」とお願いすると意外とショップでも快く快諾してくれる「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ですよ😄
聞いて実践して成功しても失敗してもそれが自分のスキルになるからもし、自分のバイクをメンテナンスするならまずはショップで聞いてみよう👍
新しい世界の扉が開く…ハズ🤣
さて、今からばくおん!!天野恩紗のニコイチ繁盛記を読みますか🎶(作者さん、にゃんばちゃんグッズのイラストやってる方ですよん)
レッツ4とNinja250Rのオイルは…SPEED MASTERの鉱物油(レッツ4)とフルシンセティックの10w-40をWebikeから取り寄せる様にしました👍
今日はA-styleへレッツ4の駆動系パーツ交換の相談とレッツ4とNinja250Rのエンジンオイルについて話しに行って色々話をしてきたが、オイラのバイク弄りに関して色々褒められた☺️
適正な部品を適正に取り付ける手順、前のオーナー(やはり外人だった)の間違いを直せる点、正しいパーツセレクト…
整備が好きな人は女性でも(ごく一部)やれるし、オイラみたいに19歳からバイクに乗り続け自宅で少ない工具であーだこーだやってきた身としては最近のバイクは難しい💦
日々勉強である📝
「ただ乗る」ではなく「如何に楽しく乗るか」の中に「メンテナンスや修理(整備)」があるんだと思う✨
今日A-styleで話したのは「仕事柄、原付で距離走る人は最低限オイル交換、プラグ交換、エアクリーナー交換。タイヤのエア圧チェックはやってほしい…わからなければ教えてもらう、勉強してほしい」と、店長は語ってくれた…
その為に、バイクショップがあるし、モトサービスEDGEがあるんだと思うし、ネットでそこそこ知識のある方のブログや動画もある…今は昔と違って情報媒体が豊富なんだから😄
昔は専門学校と現場仕事で整備を覚える時代だったしかく言うオイラも専門学校で整備方法を勉強してきました…(数値的なムズいのはちんぷんかんぷんだけど😅)それは金銭面と努力が足りなかったけどバイクレースに出たいが為だったけど、今リターンしてNinjaのレストアに役立ってる。
「なんか整備で難しいと思うことがあったら相談するので教えてくれますか」とお願いすると意外とショップでも快く快諾してくれる「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ですよ😄
聞いて実践して成功しても失敗してもそれが自分のスキルになるからもし、自分のバイクをメンテナンスするならまずはショップで聞いてみよう👍
新しい世界の扉が開く…ハズ🤣
さて、今からばくおん!!天野恩紗のニコイチ繁盛記を読みますか🎶(作者さん、にゃんばちゃんグッズのイラストやってる方ですよん)
レッツ4とNinja250Rのオイルは…SPEED MASTERの鉱物油(レッツ4)とフルシンセティックの10w-40をWebikeから取り寄せる様にしました👍
0
11
joker
|
08/24
|
バイク乗りの日常のつぶやき