カレーの日
カレーの日今日がカレーの日と知っていたら新ネタを温存しておいたのですが…無いので過去の画像から2度目ですが【恋して!宇宙少年cafe】のバターチキンカレーとキーマカレーです。 バターチキンカレーは辛さ控えめでお子様でも食べれそうです。 キーマカレーはスパイスがしっかり効いた大人のカレーでした。 この前行ったら
1/22はカレーの日
1/22はカレーの日…というわけでカレー部活動天気の良い日は稲取の絶景を眺めながらカレーを頂けるノスタルジックなカレー専門店この日はちょっと曇り模様で海が青く見えなくって…🅿️は段差が…バイクに優しくないかな…入ってすぐに地下への階段があります建物内に入るとスパイスの良い香りが漂っていますどこか懐かしい昭和レトロな内観
酒蔵のカレー
酒蔵のカレー愛知県は岡崎市の山間にある「柴田酒造」に併設されているカフェ「蔵cafe一合」さんに行ってきました。道路からは見えませんが蔵の間を通るとお店があります。外観は蔵なので「入っていいのかな?」と戸惑いました。中は蔵を改装したおしゃれなcafeになっていました。メニューは甘酒や酒粕を使ったスイーツや飲み物
蒼い湖上カレー
蒼い湖上カレーカレー部ブームに乗って過去作から真ん中に見える島が奥大井湖上駅アップダウンが多いのでかなり疲れます湖上駅に到着!!更に登ってカフェを目指します今の季節はお休みかもしれませんので、暖かくなったら歩きやすい靴持参で行ってみて下さいネ☆味はカレー味ですのでご安心を!※千頭駅辺りでお土産用のレ◯◯トが売って
やっとお目にかかれた
やっとお目にかかれたこちらもカレー部活動の一環として。昨年末ぐらいから話題になっていた『あさひや』のカレー静岡県民で知ってる年代の方には懐かしい一品なのでは?再販当時はなかなか入手困難でしたが、たまたま買い物に行ったら見つけてしまい、つい購入!笑当時の味は記憶にありませんが、こんな感じだったのかなぁ… 美味しゅうござい
カレー部活動報告
カレー部活動報告お天気山カレー部の活動報告を♪こちらはとんかつ屋さんですが、カレーもこだわりがあると噂を聞いていたので行って参りました食べて良かった!とんかつ屋さんのカツカレーも絶品☆とても美味しかったです^ ^しばらくカツカレー縛りの週末になりそうな予感…笑喰い処 稲勝〒435-0056 静岡県浜松市中央区小池町
ちょっとだけ遠征
ちょっとだけ遠征先週末は寒くて乗れなかったのと今日は風もなく、それほど寒くなかったので常磐道メインでひと回りしてきました。途中のSAでカツカレーを食べようと思ったら、なんと自販機が1000円札と2000円札しか対応していないことが判明。手持ちが5000円札だったので、あえなく断念。いつものライダーズカフェでスパイシ
ほんとのインド料理とカレーの店
ほんとのインド料理とカレーの店流行りに乗って(?)カレー投稿(笑)名物店なので、知ってる人もいると思いますが「ほんとのインド料理とカレーの店」の「秩父わらじカツカレー」です。 石鍋で提供なので最後まで熱々でライスはおこげができてますよ。だいぶ量もあって食べきるのけっこうたいへんでしたがおいしかったです😋🍛 店内には服やグッズ?あ
潔い
潔いまたまたカレー投稿松崎町を走っていると見かける【ここがウワサのカツカレーの店】の看板でお馴染み!?のお店ですたぶん…恐らく…きっと…毎日出てる…少量でも複雑な味わいの濃厚なルーですこちらはカツ丼どちらも衣サクサクで美味しかったです♪やっぱり潔い!!!こういう昔ながらのファミレス、一日でも長く続いて欲
お天気山カレー部始動!?
お天気山カレー部始動!?初詣帰りに前々から気になっていたハットパーク用宗さんの【燃虎Curryと白虎 辛口カツカレー専門店】に立ち寄り、待つこと55分………(^_^*)こちらのカレーはカツがデフォで一口サイズにカットされており、とても食べやすかったです※写真はエビフライとほうれん草をトッピング食後に白虎というラッシーのかき