ミュートした投稿です。
真夏のキャンプツーリング
真夏のキャンプツーリング 月曜お休みを取って日・月でキャンプへ!皆野町にあるMahora稲穂山に来ました、小さな山全体を使った自然公園でカフェや美術館などもあります。サイトに到着して設置作業、今回新しく入手したデイトナさんのマエヒロシェルターのお試しも兼ねてます、手持ちのテントに大きな前室を追加出来るというのがいいですね。サ
週末キャンプ&新アイテムデビュー
週末キャンプ&新アイテムデビュー 今週末は天気が良いのでキャンプに来ています。新しいアイテムもゲットしたので試してみようと思います。テントはいつものマエヒロドームですね!お昼は軽くホットドッグです。で、本日の目玉は・・・モンベルの保冷バッグ・・・ではなくデイトナ謹製のクッカーでした!!サイズがモンベルの保冷バッグ(4L)にシンデレラ
みかぼ高原オートキャンプ場
みかぼ高原オートキャンプ場 こないだぶりの御荷鉾、と言っても今回はスーパー林道ではなく みかぼ高原オートキャンプ場でのキャンプです。こういう時じゃないとなかなか使わないフルパニア、タンクバッグも含めて総容量117Lに目一杯詰め込んでます。ソロサイトの一番広い場所を借りたのでタープも余裕、ただ自然サイトを除くと一番低い位置にある
お天気山野営部、出動!
お天気山野営部、出動! 月曜日に有給をとって日月でキャンプに行ってきました。今日はここをキャンプ地とする!前がすこし崖っぽく段差がついているので前からの風が少し強め。しかし、景色を見るためにはこの向きでテントを張るしかない!一人だとちょっと大変。風が強めなのでペグも多めに使って地面に縫い付けています。テント内からの眺めは最
午後から天気が悪くなるというので
午後から天気が悪くなるというので 今日は午後から天気が悪くなるらしいので、早めにいつもの駐車場におでかけです。駐車場に行く前に近くにある通称「稲フォルニア」で記念撮影。いつもは車やバイクが沢山集まっているのですが、早めにきたせいかだれもいませんでした。撮影組は来ていませんでしたが、ジェットスキーのグループは沢山来ていました。ジェット
カレー部?
カレー部? お湯を沸かしお湯を入れて5分待つ30秒以上かき混ぜたら出来上がりこのカレーメシのビーフとシーフードがお気に入りです。ファミチキとかトッピングすればカツカレーに変身です。キャンプ飯には最適のアイテムです!で、これはカレー部の活動でOKですよね??