ミュートした投稿です。
袋田の滝とか
袋田の滝とか 埼玉山沿いのほうは雨確率が高めだったので、目線を変えて茨城方面へ行ってきました。日本三名瀑の一つ袋田の滝、かなり幅広で雄大な滝ですね、高さもかなりありますが数段に分かれてるので一番上の観瀑台からでないと全体がわかりません。お昼は、まきおさんが紹介されていた竜神カフェでダムカレーです!んまい!😋それほ
ヘルメットメーカーの【ゴッドブリンク】さんのフィッテングイベントが「アップガレージ岡崎宇頭店」で行われたので行ってきました。 司会はYouTuberの【MUchannel】さん 前から気になっていたオフロードヘルメット「マッドジャンパー2」を購入しました。 カーボンとFRPのハイブリッドヘルメット
筑波山チーズカレー
筑波山チーズカレー 筑波山のロープウェイ山麓駅(つつじが丘)まできました。標高はだいたい540mぐらいです(それほど涼しくなかったです)。筑波山の標高は877mなので、大体6合目ぐらいですね。バイカーの方もそれなりに来てました。車は沢山ありました。 ロープウェイ駅併設のレストハウスで、筑波山チーズカレーと団子
月一回の楽しみ ラジオ放送後のお昼ご飯!
月一回の楽しみ ラジオ放送後のお昼ご飯! こんにちは!とてつもなく久しぶりぶり左衛門のイッキメンです! ちょっと本当に仕事が忙しくて・・・涙が出ちゃう・・・女の子だもん❤で投稿できずに申し訳ありません! さて!話は変わりますが! 7/17の木曜日お昼11時に本物のラジオ「バイクでレディオ」放送でしたが 
カレー部活動@水窪
カレー部活動@水窪 スタンプラリー中、水窪の星の駅の手前で見つけてしまったお店。見た目は古い倉庫のよう…しかし、中に入るとオシャレにリノベされたカフェでした。幟旗がなかったら気づかなかったかも…オーダーは発酵スパイスカレーにBBQポークをトッピング。辛さは甘口と中辛から選べますが、決めきれずに悩んでいたら甘中辛を提案し
ビーナスライン
ビーナスライン 今年も涼を求めてビーナスラインを走ってきました。駒ケ岳サービスエリア駒ケ岳サービスエリアで休憩熱中症対策で水分補給霧ヶ峰高原のドライブイン霧ヶ峰高原に到着天気に恵まれ気持ち良く休憩の図道の駅美ヶ原高原美ヶ原高原まで来たら少し雲が…気温は暑くもなく寒くもなく「快適温度」ハンバーグカレーちょうどお昼だっ
ダムカレーふたたび
ダムカレーふたたび 久しぶりにダムカレーが食べたくなったので、常磐道→笠間のビーフライン経由で竜神カフェのダムカレーを食べてきました。ビーフラインの休憩ポイントといえば、物産センター「山桜」車もバイク沢山いて、結構混んでました。そこらから約40分移動して竜神カフェへ(カレー目当てなので大吊橋にはいってません)。時間帯の
お仕事の後に
お仕事の後に 土曜日の午前中に常陸大宮のクライアントのオフィスでお仕事。車で来てもよかったのですが、せっかくの土曜日なのでバイクできました。途中、雨がパラパラ降ってきて心配しましたが、その後は持ち直して降りませんでした。いままでビデオ通話でしか話したことなかった方でしたが、私のバッグに反応。聞いてみるとその方もキ
オイル交換を兼ねてカレー部活動報告
オイル交換を兼ねてカレー部活動報告 本格的な夏に向けてオイル交換をしてきました。予約時間は1600なので、それまでちょっと高速を使ってプチツー。途中の守屋SAでランチ休憩。駐車場もそれなりに埋まっていて、結構沢山のお客さんがいました。 天気のせいでお隣のお店の天ぷらそば(冷)がすごく気になったけど、カレー部員とし
道の駅おがわまち
道の駅おがわまち 5/30にリニューアルオープンしたばかりの道の駅おがわまちを訪問してきました。和紙が特産ということで、和紙製品の展示や紙漉き体験などもあります。レンタルの電動キックボードや電動トゥクトゥクなどもあって、道の駅を拠点に付近をお出かけということも出来そうです。ごはんは里山野菜カレーをチョイス、いろんな味