カレー部リベンジ!
カレー部リベンジ!前回、売り切れで食べられなかったスパイシーチキンカレーにリベンジしてきました。今回は無事に食べることができました。 GWも終盤で行きの高速は一か所だけ渋滞してました。帰りは結構渋滞していたので、途中で下道に逃げて帰ってきました。シャリン茨城県那珂市横堀52−7https://syarin3
高坂SA(下り)のチキンカレー
高坂SA(下り)のチキンカレーツーリング帰りにいい時間になったので、高坂SAでカレー部活動してきました。メニュー写真ではカレーが全体にかかってたんですが、実物はだいぶ上品な提供でしたね、皿の左上に乗ってるのは野菜チップスです。ちなみに上り側SAのレストランではカレーバイキングをやってますよ。
吉田城 吉田神社
吉田城 吉田神社愛知県の豊橋市方面にツーリングしてきました。その前に『宇宙』で腹ごしらえ。恋して!宇宙少年カフェ午前中、早めに行きましたがバイクや車が数台止まっていました。やはり人気店!ずっと食べたかった『みかわもち豚』のカツカレー!細かめパン粉で揚げた美味しいカツと少し辛めのカレーがよく合います!!デザートはチー
東京富士美術館
東京富士美術館東京では八王子に唯一ある道の駅でスタンプ確保しつつ、東京富士美術館を訪問してきました。企画展は「写真展 岩合光昭の日本ねこ歩き」四季それぞれの猫の写真にほっこり。企画展内は写真不可なので、写真可の大判タペストリーをパシャリ。常設展も複数あり、ウクライナの民族衣装なども展示されてます。帰り道の狭山PA
宇宙にリベンジマッチ
宇宙にリベンジマッチ以前の投稿で惨敗(貸し切り営業だった)を報告しました【恋して!宇宙少年CAFE】さんへようやく着陸できましたよ🧑🚀 いただいたのはもちろん例のカレー、そして夢見た三角形のプリンちゃーん!店長さんの解説いわく作手産のブランド米だというこのライスはとびきりおいしかったですね。カレーはスパイス
特製カツカレー
特製カツカレー153号線で道の駅『どんぐりの里いなぶ』を経由して『道の駅 信州新野千石平』で休憩。駐車場はいっぱいでした。 道中、爆速で峠を走る先輩方々から遅れながらもなんとか目的地に到着。長野県飯田市南信州『食楽工房元家』さんです。ジンギスカンや鹿・猪・熊などのジビエが有名のようです。いろんなメニュー
青いバイクで碧い場所へ
青いバイクで碧い場所へ以前、ヨエロスンで放送されていた水窪町まで天竜川沿い(R152)を約1時間半かけて北上して参りました。場所は浜松市天竜区水窪町良い意味でとっても静かな場所。風に吹かれる木々のざわめきが心地良い。そんなに混雑もしていないのでゆったりまったり過ごせます。星の駅という名のとおり、きっと夜になると満天の星空
ドロフィーズカフェ
ドロフィーズカフェ浜松市都田にあるドロフィーズカフェに行ってきました! カレー部員として最後までキーマカレーと悩んだんですが、ハンバーグの口になってしまった😂のでロコモコに。添えてあるサラダも新鮮で美味しかったです。 ここドロフィーズは、地元の都田建設さんが運営しているらしく、カフェのほかにも家具
カレー部活動
カレー部活動久しぶりにカレー部活動かみ〜ゆさんがアップされていた【R65.Factory】さんに行ってきました。オシャレな建物の一番奥がカフェになっていました。二輪車専用駐車場有り店内にCL350?125?が展示されていました。写真は撮り忘れました😜オリジナルスパイスカレー(チキン)お願いしたのは『オリジナルス
男気トマッキーマカレー
男気トマッキーマカレー先週オープンしたばかりの道の駅 べに花の郷おけがわ でキーマカレーをいただいてきました。カレーの上に乗ってるのはトマトとチーズで、このトマトがめちゃめちゃおいしいです🍅かなり注目スポットで、平日だというのに物販エリアも食堂エリアも入場制限がかかるほどの賑わいでした。×︰OK江川 ○︰オケガワ色々と食