トップ > バイクめし > キューポラカレー すずみあ 2025/03/15 14:16 キューポラカレー 道の駅 川口・あんぎょう に先日オープンしたCafe Restaurant ANDG(アンジー)で、キューポラカレーを頂いてきました。 川口は鋳物の町ということで鋳鉄を溶かす炉(キューポラ)の名前がついてます、カレーが溶けた鉄、ご飯が鋳型ですね。 ここは緑化センターがメインの道の駅なのでバイクでの買い物は難しいですが、ちょっとした植物園感覚で訪れてもいいかと思います。 お天気山カレー部 いいね 共有する 共有する X facebook リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イッキメン【デイトナ社員】 2025/03/17 09:38 こんにちは! キューポラって聞いたことがなかったのでどんなカレーなんだろうと気になりました(笑) 鉄を入れる炉の事なんですね〜! 鉄も溶ける温度なのに入れ物溶けないの不思議~っていつも思ってました(笑) ※それを言い始めると硫酸を入れて置ける入れ物とか(笑) スコップ型のスプーンは弊社デイトナのある森町のダムカレーでも使われていますよ〜(笑)! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずみあ 2025/03/17 11:45 イッキメン【デイトナ社員】 キューポラって馴染みのある名称ではないですよね〜 ちなみに川口市のマスコットも「きゅぽらん」というキューポラモチーフのキャラクターになってます(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イッキメン【デイトナ社員】 2025/03/17 12:26 すずみあ そうなんですね!!! 今調べてみましたがロボットみたいなキャラクターでした! 本当にこのサイトは地域の勉強になります(笑)! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 taka 2025/03/15 15:57 ものすごく近くですが、植木を見に行った経験しかありませんでした。 そんなカフェができたんですね。 今度行ってみます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずみあ 2025/03/15 17:04 taka 3/12に出来たばっかりです。 かなり混んでましたので平日推奨かもですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンエスエス 2025/03/15 14:35 すずみあ 鋳型のご飯と溶解した鉄風カレー! こだわりですね😄 スコップ型のスプーンも気になります😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずみあ 2025/03/15 14:53 ジュンエスエス カレーの具はほぐしチキンで、見え隠れする肉が高温っぽい雰囲気です(笑) スコップ型スプーンはたま〜に使ってるお店見ますね、製鉄材料投入イメージなのかも?? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
キューポラって聞いたことがなかったのでどんなカレーなんだろうと気になりました(笑)
鉄を入れる炉の事なんですね〜!
鉄も溶ける温度なのに入れ物溶けないの不思議~っていつも思ってました(笑)
※それを言い始めると硫酸を入れて置ける入れ物とか(笑)
スコップ型のスプーンは弊社デイトナのある森町のダムカレーでも使われていますよ〜(笑)!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ものすごく近くですが、植木を見に行った経験しかありませんでした。
そんなカフェができたんですね。
今度行ってみます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鋳型のご飯と溶解した鉄風カレー!
こだわりですね😄
スコップ型のスプーンも気になります😍