森町お天気山ジャンクション

ツーリング行ってきたから見て

すずみあ
2025/02/23 18:45

埼玉県名発祥の地へ

埼玉県の名前の由来がある行田市へ。

目的は猫の日(の前後日程)限定御朱印🐈‍⬛がある前玉(さきたま)神社です。

猫がよくいる神社らしく、普段から御朱印に猫の判子が入りますが、全種類押されるのはこのタイミングだけだそうです。

お昼は近くの さきたまテラス で行田古代米カレーをいただき、さきたま古墳群そばの施設なので前方後円墳形のご飯になってます(笑)

食後に古墳群も散策、高さ17mの円墳が展望台的に使えて前方後円墳を3つほど眺めることができます。

その後は忍城へ、再現城なので外からの見た目は普通にお城ですが、中身は資料館になってて現代の内装でした(笑)

これらの施設に加えて、B級グルメのゼリーフライや古代蓮の里で蓮の花(夏場)鑑賞などもあり、行田市なかなか楽しめますよ♪

コメントする
6 件の返信 (新着順)

こんにちは!!

限定御朱印可愛すぎませんか!!!
いいなあ〜!!!

もう本当に御朱印系は無限です(笑)!


すずみあ
2025/02/25 19:00

アイコン通り猫好きなので、これはゲットせねばと出かけてきました(笑)
限定御朱印を追いかけるときりがないので、ほどほどに楽しみたいところです。

TeamPRIDEONE
2025/02/24 17:52

埼玉交差点は行きませんでしたか笑


すずみあ
2025/02/24 19:44

交差点名「埼玉」ですね?(笑)
グーグルマップ見て確認したらおそらく通ってますが意識してませんでした😅

かみ~ゆ
2025/02/24 07:43

県名発祥の碑何てあるのですね。
静岡もあるか気になりました。調べ訪れてみたいです。


すずみあ
2025/02/24 09:29

碑石みたいなものが他の地域にもあるのか気になりますね、見つけたらご報告よろしくです😄

ナオミン バッジ画像
2025/02/23 22:37

御朱印とカレーで部活動ばっちりですね^_^👌


すずみあ
2025/02/23 22:51

イベント盛り込みすぎたかもしれません(笑)

前方後円墳カレーが面白いです。さきたま→さいたまってことなんでしょうかね!


すずみあ
2025/02/23 22:13

前方後円墳のほかに円墳カレーもありましたが、こっちは丸いだけなのでちょっとわかりにくいですね😅
「さきたま」が変じて「さいたま」になったようです、ちなみに前玉神社あたりの住所は埼玉県行田市埼玉(さきたま)です(笑)

これまたややこしいですね(笑)!

ジュンエスエス
2025/02/23 19:46

レア御朱印にカレーに古墳にお城
充実したツーリングでしたね‼️


すずみあ
2025/02/23 20:17

近い範囲にあるので周りやすいんですよね、とは言え古墳群以外は初めてなのでだいぶ楽しめました!