カスタムの部屋

カスタム知恵袋

バイクをカスタムしてみたことやこれからカスタムしたい人、メンテナンスや洗車など、バイクいじりの体験談、やってよかったカスタムのことなどを話してみよう

カテゴリを選ぶ
全て カスタム知恵袋
カスタム知恵袋 144件
ユーザー画像

昨日投稿したカスタムとレストア計画の続き… 近代化改修となると電装関連も近代化しなきゃ…ってことで、LEDウインカーをあれこれ考え行き着いたのがZETAのLEDウインカーとカウルにウインカーが隠れるのを防ぐ延長ステーが欲しくなりそう✨ デイトナでも販売しているハイサイダーウインカーの延長ステー(デイトナでもこのオプション出して👃)を追加して保安基準に適合させれば埋め込みウインカーよりも視認性が上がるんじゃないかな🤔🤔 埋め込みならDRCのウインカーが良さげ✨

昨日投稿したカスタムとレストア計画の続き… 近代化改修となると電装関連も近代化しなきゃ…ってことで、LEDウインカーをあれこれ考え行き着いたのがZETAのLEDウインカーとカウルにウインカーが隠れるのを防ぐ延長ステーが欲しくなりそう✨ デイトナでも販売しているハイサイダーウインカーの延長ステー(デイトナでもこのオプション出して👃)を追加して保安基準に適合させれば埋め込みウインカーよりも視認性が上がるんじゃないかな🤔🤔 埋め込みならDRCのウインカーが良さげ✨

コメント 1 10
joker
| 02/09 | カスタム知恵袋

昨日投稿したカスタムとレストア計画の続き… 近代化改修となると電装関連も近代化しなきゃ…ってことで、LEDウインカーをあれこれ考え行き着いたのがZETAのLEDウインカーとカウルにウインカーが隠れるのを防ぐ延長ステーが欲しくなりそう✨ デイトナでも販売しているハイサイダーウインカーの延長ステー(デイトナでもこのオプション出して👃)を追加して保安基準に適合させれば埋め込みウインカーよりも視認性が上がるんじゃないかな🤔🤔 埋め込みならDRCのウインカーが良さげ✨

ユーザー画像
joker
| 02/09 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

のびのびだったチェーンを交換してきました。 先月初めに定期点検で「チェーンが伸びていて、交換した方が良いです。」って言われて、フロント、リアスプロケも含めて、3点交換をしてきました。 どこのショップで交換しようか、比べてみたら、南海部品さんが一番工賃が安かったので、越谷店で交換してもらいました。 ちなみに全てで46,000円程度でしたが、6,000のポイントがついて、実質40,000円で交換出来ました。

のびのびだったチェーンを交換してきました。 先月初めに定期点検で「チェーンが伸びていて、交換した方が良いです。」って言われて、フロント、リアスプロケも含めて、3点交換をしてきました。 どこのショップで交換しようか、比べてみたら、南海部品さんが一番工賃が安かったので、越谷店で交換してもらいました。 ちなみに全てで46,000円程度でしたが、6,000のポイントがついて、実質40,000円で交換出来ました。

コメント 2 10
taka
| 03/08 | カスタム知恵袋

のびのびだったチェーンを交換してきました。 先月初めに定期点検で「チェーンが伸びていて、交換した方が良いです。」って言われて、フロント、リアスプロケも含めて、3点交換をしてきました。 どこのショップで交換しようか、比べてみたら、南海部品さんが一番工賃が安かったので、越谷店で交換してもらいました。 ちなみに全てで46,000円程度でしたが、6,000のポイントがついて、実質40,000円で交換出来ました。

ユーザー画像
taka
| 03/08 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

レストア前とレストア後…ぱっと見わかりにくいけど…💦 ボルトは統一したほうが綺麗に見えるかな🤔 腐食気味な部品は出来るだけ綺麗にしよう✨

レストア前とレストア後…ぱっと見わかりにくいけど…💦 ボルトは統一したほうが綺麗に見えるかな🤔 腐食気味な部品は出来るだけ綺麗にしよう✨

コメント 2 10
joker
| 03/27 | カスタム知恵袋

レストア前とレストア後…ぱっと見わかりにくいけど…💦 ボルトは統一したほうが綺麗に見えるかな🤔 腐食気味な部品は出来るだけ綺麗にしよう✨

ユーザー画像
joker
| 03/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日も今日とてNinja250Rのレストア… レストアやってると色々不具合点が発覚するんでなかなかスリリングでもある😅 ボルト関連はただクロメートメッキに交換しただけなんだけど、いずれ通販でステンレスボルトを購入し変更する予定だが、作業していて問題が… アクティブのフェンダーレスキットのボルトの取り付け方と左側のチリが合わない💦 前オーナーの弄り方が悪すぎでもう笑うしかない😅 もしかするとアクティブのフェンダーレスキットを新規で買わなければならないかも💦 その他…サイドカバーのラバーブッシュが無くなってるわ、テールカウルのラバーブッシュが変形、タンクのラバーブッシュがひび割れ… いつかカワサキプラザでパーツ発注かけて直さなきゃ💦 やれやれだぜ💧

今日も今日とてNinja250Rのレストア… レストアやってると色々不具合点が発覚するんでなかなかスリリングでもある😅 ボルト関連はただクロメートメッキに交換しただけなんだけど、いずれ通販でステンレスボルトを購入し変更する予定だが、作業していて問題が… アクティブのフェンダーレスキットのボルトの取り付け方と左側のチリが合わない💦 前オーナーの弄り方が悪すぎでもう笑うしかない😅 もしかするとアクティブのフェンダーレスキットを新規で買わなければならないかも💦 その他…サイドカバーのラバーブッシュが無くなってるわ、テールカウルのラバーブッシュが変形、タンクのラバーブッシュがひび割れ… いつかカワサキプラザでパーツ発注かけて直さなきゃ💦 やれやれだぜ💧

コメント 0 10
joker
| 03/27 | カスタム知恵袋

今日も今日とてNinja250Rのレストア… レストアやってると色々不具合点が発覚するんでなかなかスリリングでもある😅 ボルト関連はただクロメートメッキに交換しただけなんだけど、いずれ通販でステンレスボルトを購入し変更する予定だが、作業していて問題が… アクティブのフェンダーレスキットのボルトの取り付け方と左側のチリが合わない💦 前オーナーの弄り方が悪すぎでもう笑うしかない😅 もしかするとアクティブのフェンダーレスキットを新規で買わなければならないかも💦 その他…サイドカバーのラバーブッシュが無くなってるわ、テールカウルのラバーブッシュが変形、タンクのラバーブッシュがひび割れ… いつかカワサキプラザでパーツ発注かけて直さなきゃ💦 やれやれだぜ💧

ユーザー画像
joker
| 03/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

コメント 2 10
joker
| 04/20 | カスタム知恵袋

遂にサイドカウル外してマフラー磨き✨ カウル外せればウインカー交換もエンジンも手入れ出来て一石二鳥👍 必要な部品も書き出せるしGW休暇中に前後LEDにする予定だから来週末まで半身裸でいてもらうござる🤣🤣

ユーザー画像
joker
| 04/20 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

コメント 2 10
joker
| 04/21 | カスタム知恵袋

カウルをきれいに直すパーツをお袋の病院通院に付き合ったあと叔母のとこに行きながらナップス浜松店へ買いに行ってきた👍 プッシュリベットは全部なし、アンダーのプッシュプルリベットは1個欠品に加えガタガタ… きれいに修復する為なら投資しますわ😅 次はウェルナットのまとめ買いっす💦

ユーザー画像
joker
| 04/21 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

コメント 2 10
joker
| 07/06 | カスタム知恵袋

今日は午前中に叔母のところに行く予定があったので出かける前にNinjaのブレーキペダルの角度調整とブレーキランプの点灯調整をやっておいた。 調整するに至ったのはライディング中のブレーキング時になんかペダル位置が高いかなぁ…って違和感を感じたんで… やる事は至極簡単だけど「最重要保安部品」になるんでむやみやたらにやると危険なためなるべく整備資格者を所持している方の指導のもと行う事を勧めます。 まず12mmのナットを緩め、次にアジャスターのナット10mmを緩めるor締めるで角度調整を行い、ペダル遊び10mm〜15mmを目指します。 角度と遊び調整が出来たら次はブレーキランプスイッチの点灯調整…ペダル角度調整を下げると必然的にブレーキランプが効いている為常時点灯状態になるので樹脂ナット部を締めるor緩める…ブレーキペダルを手で弄りながら常時点灯しないか踏み込んだ時にしっかり点灯してリリースしたら消えるを確認して終わり…🔧 ペダル角度も無理のない角度にしないと足首傷めます😭 ◯んカラやバイク弄りブログを覗くとブレーキペダル調整をやってミスして直せずプロに依頼する内容も見受けるんでくれぐれも自信のない方はプロにお任せしましょう👍 試走は…木曜日の休みに👍 調整完了したらシフトペダルの角度調整も煮詰めよう😄

ユーザー画像
joker
| 07/06 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日は給料日…給料日といえば… 「Ninja250Rのパーツ購入日🎶」 って事で南海部品と2りんかんへパーツ買いに行きましたよぉ😀 全部で軽く三万近くいったけど後悔はない😅 南海部品では「点検はやれない」そうなので「現物確認」を帰宅してからやってみた… 要は問題のあった右ウインカーのカプラを外して新しい前後ウインカーがそこで点滅すればキジマのウインカーが断線しているのが確実、点滅しなければ元がダメ❌️って古い整備士のやるやり方で動作確認をやる「当てずっぽう戦法」を発動したまで🤣 結果は……「ビンゴ‼️」キジマLEDウインカーの断線でございました👍 動作確認を終えたら土曜日の整備に伴う下準備… フロントウインカーはスリットチューブ(耐熱温度150℃)の5mm、リヤウインカーは通常のハーネスチューブ5mmにし、今回はギボシ端子で接続って形に… 作業しやすい様に予め仮組みしておいて分からなくなったら仮組みしている方を見ながら組めば迷うことはない👍 土曜日は大仕事になりそうっす😅😅😅

今日は給料日…給料日といえば… 「Ninja250Rのパーツ購入日🎶」 って事で南海部品と2りんかんへパーツ買いに行きましたよぉ😀 全部で軽く三万近くいったけど後悔はない😅 南海部品では「点検はやれない」そうなので「現物確認」を帰宅してからやってみた… 要は問題のあった右ウインカーのカプラを外して新しい前後ウインカーがそこで点滅すればキジマのウインカーが断線しているのが確実、点滅しなければ元がダメ❌️って古い整備士のやるやり方で動作確認をやる「当てずっぽう戦法」を発動したまで🤣 結果は……「ビンゴ‼️」キジマLEDウインカーの断線でございました👍 動作確認を終えたら土曜日の整備に伴う下準備… フロントウインカーはスリットチューブ(耐熱温度150℃)の5mm、リヤウインカーは通常のハーネスチューブ5mmにし、今回はギボシ端子で接続って形に… 作業しやすい様に予め仮組みしておいて分からなくなったら仮組みしている方を見ながら組めば迷うことはない👍 土曜日は大仕事になりそうっす😅😅😅

コメント 0 10
joker
| 09/25 | カスタム知恵袋

今日は給料日…給料日といえば… 「Ninja250Rのパーツ購入日🎶」 って事で南海部品と2りんかんへパーツ買いに行きましたよぉ😀 全部で軽く三万近くいったけど後悔はない😅 南海部品では「点検はやれない」そうなので「現物確認」を帰宅してからやってみた… 要は問題のあった右ウインカーのカプラを外して新しい前後ウインカーがそこで点滅すればキジマのウインカーが断線しているのが確実、点滅しなければ元がダメ❌️って古い整備士のやるやり方で動作確認をやる「当てずっぽう戦法」を発動したまで🤣 結果は……「ビンゴ‼️」キジマLEDウインカーの断線でございました👍 動作確認を終えたら土曜日の整備に伴う下準備… フロントウインカーはスリットチューブ(耐熱温度150℃)の5mm、リヤウインカーは通常のハーネスチューブ5mmにし、今回はギボシ端子で接続って形に… 作業しやすい様に予め仮組みしておいて分からなくなったら仮組みしている方を見ながら組めば迷うことはない👍 土曜日は大仕事になりそうっす😅😅😅

ユーザー画像
joker
| 09/25 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今週は最悪な1週間だった…😭 月曜日…会社都合で仕事休み 火曜日…お袋の介助で休み 水曜日…お袋再々入院で透析シャントのバルーン手術の立ち会いで休み 木曜日…お袋退院につき休み(非番日) 今日…お袋の定期検診で付き添いで休み と仕事に行けず😭 少しでも自分の時間が欲しいから昨日の退院直前時間までNinjaのシフトペダル周りの再塗装をやり、今日は定期検診が早く終わったので調剤薬局に行く前に南海部品浜松店へグリスを…ハードストックでパーツクリーナーを買いに行き、その後調剤薬局へ行ってから帰宅してすぐさまシフトペダルのピロボールをリフレッシュしてから組み付けを行う🧰 シフトペダルボルトにはデイトナ万能グリスを薄く塗りネジ山にはデイトナで販売していたパーマテックスのネジ止め剤を… シフトペダルのピロボールは午前中パーツクリーナーで内部洗浄したが、まだ残りがあるため超高級品‼️WAKO'Sのスプレーグリスをこれでもかっ‼️ってくらいに流し込み真っ黒い古いグリスを追い出しフレッシュなグリスに交換✨  シフトリンケージを取り付け、ペダル高さ調整→増し締めでテスト走行🏍️ たかだかシフトペダルのピロボールのグリスをフレッシュにしただけなのにシフトアップ·ダウンがカッチリして気持ちが良かった🎶 残るはダストカバーを通販で取り寄せればシフトペダルのメンテナンスは完了です😄

今週は最悪な1週間だった…😭 月曜日…会社都合で仕事休み 火曜日…お袋の介助で休み 水曜日…お袋再々入院で透析シャントのバルーン手術の立ち会いで休み 木曜日…お袋退院につき休み(非番日) 今日…お袋の定期検診で付き添いで休み と仕事に行けず😭 少しでも自分の時間が欲しいから昨日の退院直前時間までNinjaのシフトペダル周りの再塗装をやり、今日は定期検診が早く終わったので調剤薬局に行く前に南海部品浜松店へグリスを…ハードストックでパーツクリーナーを買いに行き、その後調剤薬局へ行ってから帰宅してすぐさまシフトペダルのピロボールをリフレッシュしてから組み付けを行う🧰 シフトペダルボルトにはデイトナ万能グリスを薄く塗りネジ山にはデイトナで販売していたパーマテックスのネジ止め剤を… シフトペダルのピロボールは午前中パーツクリーナーで内部洗浄したが、まだ残りがあるため超高級品‼️WAKO'Sのスプレーグリスをこれでもかっ‼️ってくらいに流し込み真っ黒い古いグリスを追い出しフレッシュなグリスに交換✨  シフトリンケージを取り付け、ペダル高さ調整→増し締めでテスト走行🏍️ たかだかシフトペダルのピロボールのグリスをフレッシュにしただけなのにシフトアップ·ダウンがカッチリして気持ちが良かった🎶 残るはダストカバーを通販で取り寄せればシフトペダルのメンテナンスは完了です😄

コメント 0 10
joker
| 10/03 | カスタム知恵袋

今週は最悪な1週間だった…😭 月曜日…会社都合で仕事休み 火曜日…お袋の介助で休み 水曜日…お袋再々入院で透析シャントのバルーン手術の立ち会いで休み 木曜日…お袋退院につき休み(非番日) 今日…お袋の定期検診で付き添いで休み と仕事に行けず😭 少しでも自分の時間が欲しいから昨日の退院直前時間までNinjaのシフトペダル周りの再塗装をやり、今日は定期検診が早く終わったので調剤薬局に行く前に南海部品浜松店へグリスを…ハードストックでパーツクリーナーを買いに行き、その後調剤薬局へ行ってから帰宅してすぐさまシフトペダルのピロボールをリフレッシュしてから組み付けを行う🧰 シフトペダルボルトにはデイトナ万能グリスを薄く塗りネジ山にはデイトナで販売していたパーマテックスのネジ止め剤を… シフトペダルのピロボールは午前中パーツクリーナーで内部洗浄したが、まだ残りがあるため超高級品‼️WAKO'Sのスプレーグリスをこれでもかっ‼️ってくらいに流し込み真っ黒い古いグリスを追い出しフレッシュなグリスに交換✨  シフトリンケージを取り付け、ペダル高さ調整→増し締めでテスト走行🏍️ たかだかシフトペダルのピロボールのグリスをフレッシュにしただけなのにシフトアップ·ダウンがカッチリして気持ちが良かった🎶 残るはダストカバーを通販で取り寄せればシフトペダルのメンテナンスは完了です😄

ユーザー画像
joker
| 10/03 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

昼間スロットルケーブルの清掃と給油に加えてブレーキレバーの清掃&グリスアップをやったがレバーのブラケットは傷んでいるわ、スロットルケーブルの引き側のアジャスターが斜めに入るわフォークブラケットに干渉してるわ相変わらず整備に苦労した💦 A-style社長の話によれば「ブラジル人の若い子が前オーナー」と話していたから納得はしてるけどずさんすぎる😡 「何処をどうやったらアジャスターが斜めに入るんよ…しかもアジャスター欠けてるし😮‍💨 おまけにレバーとピボットボルトが上手く入らないし…なんなのだコレは…🤔 さすが適当人間の多いブラジル人のやり方だ💢」とボヤきつつケーブルにはデイトナ ワイヤーオイルを給油し、ブレーキレバーにはキタコのシリコングリスをピストン部のラバーに塗り、レバーとピボットボルトにはデイトナ 万能グリスを塗り苦労しながらも組み直した…(過去の仕事で寸法確認をしないブラジル人に何人も会って嫌いになったし、釣りでもブラジル人に場所占有され釣りを辞めた経緯あり🤬) スロットルケーブルもブレーキレバーも交換かもなぁ…いっそACTIVEのハイスロとスイッチキットを奢ってブレーキレバーとクラッチレバーのブラケットを新品交換したらZETAのレバーセットにしようかな🤔 やれやれ…出費が嵩むなぁ😰

昼間スロットルケーブルの清掃と給油に加えてブレーキレバーの清掃&グリスアップをやったがレバーのブラケットは傷んでいるわ、スロットルケーブルの引き側のアジャスターが斜めに入るわフォークブラケットに干渉してるわ相変わらず整備に苦労した💦 A-style社長の話によれば「ブラジル人の若い子が前オーナー」と話していたから納得はしてるけどずさんすぎる😡 「何処をどうやったらアジャスターが斜めに入るんよ…しかもアジャスター欠けてるし😮‍💨 おまけにレバーとピボットボルトが上手く入らないし…なんなのだコレは…🤔 さすが適当人間の多いブラジル人のやり方だ💢」とボヤきつつケーブルにはデイトナ ワイヤーオイルを給油し、ブレーキレバーにはキタコのシリコングリスをピストン部のラバーに塗り、レバーとピボットボルトにはデイトナ 万能グリスを塗り苦労しながらも組み直した…(過去の仕事で寸法確認をしないブラジル人に何人も会って嫌いになったし、釣りでもブラジル人に場所占有され釣りを辞めた経緯あり🤬) スロットルケーブルもブレーキレバーも交換かもなぁ…いっそACTIVEのハイスロとスイッチキットを奢ってブレーキレバーとクラッチレバーのブラケットを新品交換したらZETAのレバーセットにしようかな🤔 やれやれ…出費が嵩むなぁ😰

コメント 0 10
joker
| 10/07 | カスタム知恵袋

昼間スロットルケーブルの清掃と給油に加えてブレーキレバーの清掃&グリスアップをやったがレバーのブラケットは傷んでいるわ、スロットルケーブルの引き側のアジャスターが斜めに入るわフォークブラケットに干渉してるわ相変わらず整備に苦労した💦 A-style社長の話によれば「ブラジル人の若い子が前オーナー」と話していたから納得はしてるけどずさんすぎる😡 「何処をどうやったらアジャスターが斜めに入るんよ…しかもアジャスター欠けてるし😮‍💨 おまけにレバーとピボットボルトが上手く入らないし…なんなのだコレは…🤔 さすが適当人間の多いブラジル人のやり方だ💢」とボヤきつつケーブルにはデイトナ ワイヤーオイルを給油し、ブレーキレバーにはキタコのシリコングリスをピストン部のラバーに塗り、レバーとピボットボルトにはデイトナ 万能グリスを塗り苦労しながらも組み直した…(過去の仕事で寸法確認をしないブラジル人に何人も会って嫌いになったし、釣りでもブラジル人に場所占有され釣りを辞めた経緯あり🤬) スロットルケーブルもブレーキレバーも交換かもなぁ…いっそACTIVEのハイスロとスイッチキットを奢ってブレーキレバーとクラッチレバーのブラケットを新品交換したらZETAのレバーセットにしようかな🤔 やれやれ…出費が嵩むなぁ😰

ユーザー画像
joker
| 10/07 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

タンクプロテクターのウレタンクリア塗装… これまた初めてやる作業なんで慎重にやったつもりが少し垂れた😭 修正は月曜日の夜にやる予定(ペーパー磨き)仕上げは木曜日の非番日に…   綺麗に仕上がるかなぁ✨

タンクプロテクターのウレタンクリア塗装… これまた初めてやる作業なんで慎重にやったつもりが少し垂れた😭 修正は月曜日の夜にやる予定(ペーパー磨き)仕上げは木曜日の非番日に…   綺麗に仕上がるかなぁ✨

コメント 0 10
joker
| 10/18 | カスタム知恵袋

タンクプロテクターのウレタンクリア塗装… これまた初めてやる作業なんで慎重にやったつもりが少し垂れた😭 修正は月曜日の夜にやる予定(ペーパー磨き)仕上げは木曜日の非番日に…   綺麗に仕上がるかなぁ✨

ユーザー画像
joker
| 10/18 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

朝も早くからNinjaのタンクプロテクターの仕上げを… #1200→#1500→#2000の耐水ペーパーでゆず肌をある程度ならしてから中目→細目→艶出しコンパウンドで仕上げ、ハイドロショットを施工。 クリアの垂れや多少スポット残りはあるけど近場で見ればわかるけど遠目なら気にならないところまで持っていけた😉 ゆず肌もまだ少し残ったけど、タンクをファスナーで傷付かない様にし、カーボンの劣化を防ぐ為にクリア塗装したからクリアが剥げてきたら再度やれば良いだけの事… 前までのタンクパッドと違い本物カーボンなんで雰囲気がガラリと変わりまた愛着が湧いたオンボロNinjaなのであった🎶

朝も早くからNinjaのタンクプロテクターの仕上げを… #1200→#1500→#2000の耐水ペーパーでゆず肌をある程度ならしてから中目→細目→艶出しコンパウンドで仕上げ、ハイドロショットを施工。 クリアの垂れや多少スポット残りはあるけど近場で見ればわかるけど遠目なら気にならないところまで持っていけた😉 ゆず肌もまだ少し残ったけど、タンクをファスナーで傷付かない様にし、カーボンの劣化を防ぐ為にクリア塗装したからクリアが剥げてきたら再度やれば良いだけの事… 前までのタンクパッドと違い本物カーボンなんで雰囲気がガラリと変わりまた愛着が湧いたオンボロNinjaなのであった🎶

コメント 0 10
joker
| 10/19 | カスタム知恵袋

朝も早くからNinjaのタンクプロテクターの仕上げを… #1200→#1500→#2000の耐水ペーパーでゆず肌をある程度ならしてから中目→細目→艶出しコンパウンドで仕上げ、ハイドロショットを施工。 クリアの垂れや多少スポット残りはあるけど近場で見ればわかるけど遠目なら気にならないところまで持っていけた😉 ゆず肌もまだ少し残ったけど、タンクをファスナーで傷付かない様にし、カーボンの劣化を防ぐ為にクリア塗装したからクリアが剥げてきたら再度やれば良いだけの事… 前までのタンクパッドと違い本物カーボンなんで雰囲気がガラリと変わりまた愛着が湧いたオンボロNinjaなのであった🎶

ユーザー画像
joker
| 10/19 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

夏用のメッシュグローブ片方なくしちゃった…といことで良さげなの教えて頂けたらなと思います。(自分手が小さくSサイズ使用してまして、プロテクター有でも無しでも)同サイズでも指が余るものもあるし、指が動かしにくいのもあるので参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

夏用のメッシュグローブ片方なくしちゃった…といことで良さげなの教えて頂けたらなと思います。(自分手が小さくSサイズ使用してまして、プロテクター有でも無しでも)同サイズでも指が余るものもあるし、指が動かしにくいのもあるので参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

コメント 6 9
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/07/11 | カスタム知恵袋

夏用のメッシュグローブ片方なくしちゃった…といことで良さげなの教えて頂けたらなと思います。(自分手が小さくSサイズ使用してまして、プロテクター有でも無しでも)同サイズでも指が余るものもあるし、指が動かしにくいのもあるので参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/07/11 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

抵抗で光具合を制御したり整流ダイオードでゴーストが出ないようにしないといけないはずなんだけど、なんか特になんもしなくても上手く発光してしまった。 うまくいくと逆に不安になる。

抵抗で光具合を制御したり整流ダイオードでゴーストが出ないようにしないといけないはずなんだけど、なんか特になんもしなくても上手く発光してしまった。 うまくいくと逆に不安になる。

コメント 3 9
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/08/07 | カスタム知恵袋

抵抗で光具合を制御したり整流ダイオードでゴーストが出ないようにしないといけないはずなんだけど、なんか特になんもしなくても上手く発光してしまった。 うまくいくと逆に不安になる。

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/08/07 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

デイトナ アメリカンスタンド 97500 愛車はセンタースタンドが無い車両なのですが、普段のメンテナンスはJ-TRIPのリヤスタンドを使っていました。 デイトナカタログを何気に見ていたら「アメリカン用メンテナンススタンド」を見つけ、デイトナH/Pで紹介動画を見て購入を決めました。 とても便利で、J-TRIPよりも使いやすい、保管場所に困らない。 人におすすめ出来る商品です。

デイトナ アメリカンスタンド 97500 愛車はセンタースタンドが無い車両なのですが、普段のメンテナンスはJ-TRIPのリヤスタンドを使っていました。 デイトナカタログを何気に見ていたら「アメリカン用メンテナンススタンド」を見つけ、デイトナH/Pで紹介動画を見て購入を決めました。 とても便利で、J-TRIPよりも使いやすい、保管場所に困らない。 人におすすめ出来る商品です。

コメント 5 9
海月
| 2024/08/30 | カスタム知恵袋

デイトナ アメリカンスタンド 97500 愛車はセンタースタンドが無い車両なのですが、普段のメンテナンスはJ-TRIPのリヤスタンドを使っていました。 デイトナカタログを何気に見ていたら「アメリカン用メンテナンススタンド」を見つけ、デイトナH/Pで紹介動画を見て購入を決めました。 とても便利で、J-TRIPよりも使いやすい、保管場所に困らない。 人におすすめ出来る商品です。

ユーザー画像
海月
| 2024/08/30 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

Ninja250Rにあるミラーホールにデイトナミラー穴埋めボルトを付けたけと、左が逆ネジと気付かず正ネジ2つ買ってしまった💦 退色したら交換…と割り切れば万事解決🤣 同時進行でレッツ4のフロントブレーキの動きが渋くなってたんでレバーの掃除とグリスアップ…ワイヤーオイルをスプレーしてなんとかリフレッシュ出来た🎶🔧🪛 休みの日でないとメンテナンス出来ないから(仕事で毎日使うから💦) 次はレッツ4のオイル交換とリヤタイヤ交換をショップで、Ninja250Rのフェンダーレスキットナンバー灯の交換(多分ナップスにあったアクティブのナンバー灯は適合するはず🤔)をナップスでやってもらう予定っす👍

Ninja250Rにあるミラーホールにデイトナミラー穴埋めボルトを付けたけと、左が逆ネジと気付かず正ネジ2つ買ってしまった💦 退色したら交換…と割り切れば万事解決🤣 同時進行でレッツ4のフロントブレーキの動きが渋くなってたんでレバーの掃除とグリスアップ…ワイヤーオイルをスプレーしてなんとかリフレッシュ出来た🎶🔧🪛 休みの日でないとメンテナンス出来ないから(仕事で毎日使うから💦) 次はレッツ4のオイル交換とリヤタイヤ交換をショップで、Ninja250Rのフェンダーレスキットナンバー灯の交換(多分ナップスにあったアクティブのナンバー灯は適合するはず🤔)をナップスでやってもらう予定っす👍

コメント 5 9
joker
| 11/07 | カスタム知恵袋

Ninja250Rにあるミラーホールにデイトナミラー穴埋めボルトを付けたけと、左が逆ネジと気付かず正ネジ2つ買ってしまった💦 退色したら交換…と割り切れば万事解決🤣 同時進行でレッツ4のフロントブレーキの動きが渋くなってたんでレバーの掃除とグリスアップ…ワイヤーオイルをスプレーしてなんとかリフレッシュ出来た🎶🔧🪛 休みの日でないとメンテナンス出来ないから(仕事で毎日使うから💦) 次はレッツ4のオイル交換とリヤタイヤ交換をショップで、Ninja250Rのフェンダーレスキットナンバー灯の交換(多分ナップスにあったアクティブのナンバー灯は適合するはず🤔)をナップスでやってもらう予定っす👍

ユーザー画像
joker
| 11/07 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

チェーンを428から420にコンバート。 ドリブンはスーパーカブ110とかグロム用にしないとなのに、間違えてスーパーカブ50/70/90用を買ってた。タイヤ外したまま慌てて用品店に走る羽目になって焦りました

チェーンを428から420にコンバート。 ドリブンはスーパーカブ110とかグロム用にしないとなのに、間違えてスーパーカブ50/70/90用を買ってた。タイヤ外したまま慌てて用品店に走る羽目になって焦りました

コメント 5 9
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 11/09 | カスタム知恵袋

チェーンを428から420にコンバート。 ドリブンはスーパーカブ110とかグロム用にしないとなのに、間違えてスーパーカブ50/70/90用を買ってた。タイヤ外したまま慌てて用品店に走る羽目になって焦りました

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 11/09 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

昨日磨いたNinja君、いまいち光沢感がないと感じたんでオートバックスへ鏡面仕上げコンパウンドを買いに行って来た🏍️ 来週の朝活カフェとクシタニコーヒーブレイクミーティングに行くんでホイールまで綺麗にしたら結局3時間かかってしまった😅 古くて色褪せが気になったらプロスタッフのコンパウンドオススメっす…ただ、注意点として力任せに磨かない様に…クリアと塗膜を 削り樹脂が出ますんでかなり軽く磨いて下さいね。 仕上げにペルシードやゼロフィニッシュでコーティングしてもらうと色褪せを多少遅らせれます👍

昨日磨いたNinja君、いまいち光沢感がないと感じたんでオートバックスへ鏡面仕上げコンパウンドを買いに行って来た🏍️ 来週の朝活カフェとクシタニコーヒーブレイクミーティングに行くんでホイールまで綺麗にしたら結局3時間かかってしまった😅 古くて色褪せが気になったらプロスタッフのコンパウンドオススメっす…ただ、注意点として力任せに磨かない様に…クリアと塗膜を 削り樹脂が出ますんでかなり軽く磨いて下さいね。 仕上げにペルシードやゼロフィニッシュでコーティングしてもらうと色褪せを多少遅らせれます👍

コメント 2 9
joker
| 11/10 | カスタム知恵袋

昨日磨いたNinja君、いまいち光沢感がないと感じたんでオートバックスへ鏡面仕上げコンパウンドを買いに行って来た🏍️ 来週の朝活カフェとクシタニコーヒーブレイクミーティングに行くんでホイールまで綺麗にしたら結局3時間かかってしまった😅 古くて色褪せが気になったらプロスタッフのコンパウンドオススメっす…ただ、注意点として力任せに磨かない様に…クリアと塗膜を 削り樹脂が出ますんでかなり軽く磨いて下さいね。 仕上げにペルシードやゼロフィニッシュでコーティングしてもらうと色褪せを多少遅らせれます👍

ユーザー画像
joker
| 11/10 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

錆びていたNinja君のシフトペダルとリンクシャフトをダイソーラッカーで暫定的に塗装👍 遠くから見たらわからないかな😁 ペダル側の正ネジはPOSHのブラックステンレス、ミッション側の逆ネジは塗装した。 下処理もきちんとやったけど、所詮中華ラッカー…耐久性は最低かな😅

錆びていたNinja君のシフトペダルとリンクシャフトをダイソーラッカーで暫定的に塗装👍 遠くから見たらわからないかな😁 ペダル側の正ネジはPOSHのブラックステンレス、ミッション側の逆ネジは塗装した。 下処理もきちんとやったけど、所詮中華ラッカー…耐久性は最低かな😅

コメント 2 9
joker
| 11/14 | カスタム知恵袋

錆びていたNinja君のシフトペダルとリンクシャフトをダイソーラッカーで暫定的に塗装👍 遠くから見たらわからないかな😁 ペダル側の正ネジはPOSHのブラックステンレス、ミッション側の逆ネジは塗装した。 下処理もきちんとやったけど、所詮中華ラッカー…耐久性は最低かな😅

ユーザー画像
joker
| 11/14 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

セロー250 OFFブーツ履いて乗るとシフトペダルを一番上まであげてもつま先が入りづらく操作しにくい。 OFFメーカーのアルミステップに交換して下げる方法が一般的なのですが9000円以上します。 ネットで調べたらスズキジェベルのステップを付ければ1cm下がるとの事。 部品代も全部で3000円位で安いので交換して見ました。 確かに見た目下がりました。 OFFブーツ履いて試走して見たらつま先が入って操作性UPです。

セロー250 OFFブーツ履いて乗るとシフトペダルを一番上まであげてもつま先が入りづらく操作しにくい。 OFFメーカーのアルミステップに交換して下げる方法が一般的なのですが9000円以上します。 ネットで調べたらスズキジェベルのステップを付ければ1cm下がるとの事。 部品代も全部で3000円位で安いので交換して見ました。 確かに見た目下がりました。 OFFブーツ履いて試走して見たらつま先が入って操作性UPです。

コメント 4 9
TeamPRIDEONE
| 11/15 | カスタム知恵袋

セロー250 OFFブーツ履いて乗るとシフトペダルを一番上まであげてもつま先が入りづらく操作しにくい。 OFFメーカーのアルミステップに交換して下げる方法が一般的なのですが9000円以上します。 ネットで調べたらスズキジェベルのステップを付ければ1cm下がるとの事。 部品代も全部で3000円位で安いので交換して見ました。 確かに見た目下がりました。 OFFブーツ履いて試走して見たらつま先が入って操作性UPです。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 11/15 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

やれたら明後日、やれなければ土曜日にNinja250Rのチェンジゴムをキジマ製に交換すべくアストロプロダクツからの帰りにナップス浜松店に寄り購入… 小さなことからコツコツやっていきまする😄

やれたら明後日、やれなければ土曜日にNinja250Rのチェンジゴムをキジマ製に交換すべくアストロプロダクツからの帰りにナップス浜松店に寄り購入… 小さなことからコツコツやっていきまする😄

コメント 0 9
joker
| 12/03 | カスタム知恵袋

やれたら明後日、やれなければ土曜日にNinja250Rのチェンジゴムをキジマ製に交換すべくアストロプロダクツからの帰りにナップス浜松店に寄り購入… 小さなことからコツコツやっていきまする😄

ユーザー画像
joker
| 12/03 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日はバッテリーの処分をA-stye様にお願いし、タイヤ交換の見積もりを出しもらってきた✨ タイヤはコスパを考えIRCのRX02でタイヤバルブをゲイルスピード74°バルブを選択しトータル32000円👍 タイヤ交換が終わればいよいよ最大の問題箇所フロントフォークOHが待ち受ける… そこからタンクキャップ、イグニッションキー、シートロックの3点交換、ラジエーターの材質をアルミにしたりリヤショック交換、スリップオンサイレンサー交換、ウインカー交換、カウル全交換…とやることが目白押しなのである…💦 何処かに大金落ちてないかなぁ😅😅😅

今日はバッテリーの処分をA-stye様にお願いし、タイヤ交換の見積もりを出しもらってきた✨ タイヤはコスパを考えIRCのRX02でタイヤバルブをゲイルスピード74°バルブを選択しトータル32000円👍 タイヤ交換が終わればいよいよ最大の問題箇所フロントフォークOHが待ち受ける… そこからタンクキャップ、イグニッションキー、シートロックの3点交換、ラジエーターの材質をアルミにしたりリヤショック交換、スリップオンサイレンサー交換、ウインカー交換、カウル全交換…とやることが目白押しなのである…💦 何処かに大金落ちてないかなぁ😅😅😅

コメント 0 9
joker
| 02/27 | カスタム知恵袋

今日はバッテリーの処分をA-stye様にお願いし、タイヤ交換の見積もりを出しもらってきた✨ タイヤはコスパを考えIRCのRX02でタイヤバルブをゲイルスピード74°バルブを選択しトータル32000円👍 タイヤ交換が終わればいよいよ最大の問題箇所フロントフォークOHが待ち受ける… そこからタンクキャップ、イグニッションキー、シートロックの3点交換、ラジエーターの材質をアルミにしたりリヤショック交換、スリップオンサイレンサー交換、ウインカー交換、カウル全交換…とやることが目白押しなのである…💦 何処かに大金落ちてないかなぁ😅😅😅

ユーザー画像
joker
| 02/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

Ninjaのテールカウルバラしやったら…前のオーナーのずさんな弄り方したのが発覚‼️ LEDリレーをビニールテープで止めていた😱 手元にあった武川のリレーに交換しましたわ👍 テールカウルも全交換だなぁ🤔

Ninjaのテールカウルバラしやったら…前のオーナーのずさんな弄り方したのが発覚‼️ LEDリレーをビニールテープで止めていた😱 手元にあった武川のリレーに交換しましたわ👍 テールカウルも全交換だなぁ🤔

コメント 2 9
joker
| 03/14 | カスタム知恵袋

Ninjaのテールカウルバラしやったら…前のオーナーのずさんな弄り方したのが発覚‼️ LEDリレーをビニールテープで止めていた😱 手元にあった武川のリレーに交換しましたわ👍 テールカウルも全交換だなぁ🤔

ユーザー画像
joker
| 03/14 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

先日ポチポチた商品が届きました。 DAYTONAのバイビジーミラーの丸型です。 時間ができたら愛車W800に取り付けます。 絶対似合うはずです(笑) 取り付けしたらまた報告します🙇‍♂️⤵️

先日ポチポチた商品が届きました。 DAYTONAのバイビジーミラーの丸型です。 時間ができたら愛車W800に取り付けます。 絶対似合うはずです(笑) 取り付けしたらまた報告します🙇‍♂️⤵️

コメント 4 9
かみ~ゆ
| 03/24 | カスタム知恵袋

先日ポチポチた商品が届きました。 DAYTONAのバイビジーミラーの丸型です。 時間ができたら愛車W800に取り付けます。 絶対似合うはずです(笑) 取り付けしたらまた報告します🙇‍♂️⤵️

ユーザー画像
かみ~ゆ
| 03/24 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

Ninjaの錆びついたボルトの交換。 タンク側のボルトは腐食が目立つのでステンレスにしたかったけど、南海部品が定休日のため、ナップスとジャンボエンチョーグループのハードストックでボルト購入👍 帰宅してからタンク側とサイドカバーのボルトを交換し、トルクレンチでトルクを規定値にし整備完了っ👍 サイドカバーのボルトはデュラボルト製ブラックのアルマイトに✨ タンク側はハードストックで買った1個30円のM6 12mmで… まだまだボルト交換箇所があるんでチマチマ交換してきますわ😅

Ninjaの錆びついたボルトの交換。 タンク側のボルトは腐食が目立つのでステンレスにしたかったけど、南海部品が定休日のため、ナップスとジャンボエンチョーグループのハードストックでボルト購入👍 帰宅してからタンク側とサイドカバーのボルトを交換し、トルクレンチでトルクを規定値にし整備完了っ👍 サイドカバーのボルトはデュラボルト製ブラックのアルマイトに✨ タンク側はハードストックで買った1個30円のM6 12mmで… まだまだボルト交換箇所があるんでチマチマ交換してきますわ😅

コメント 2 9
joker
| 03/25 | カスタム知恵袋

Ninjaの錆びついたボルトの交換。 タンク側のボルトは腐食が目立つのでステンレスにしたかったけど、南海部品が定休日のため、ナップスとジャンボエンチョーグループのハードストックでボルト購入👍 帰宅してからタンク側とサイドカバーのボルトを交換し、トルクレンチでトルクを規定値にし整備完了っ👍 サイドカバーのボルトはデュラボルト製ブラックのアルマイトに✨ タンク側はハードストックで買った1個30円のM6 12mmで… まだまだボルト交換箇所があるんでチマチマ交換してきますわ😅

ユーザー画像
joker
| 03/25 | カスタム知恵袋
  • 76-100件 / 全144件