ツーリングあれこれ

ツーリングあれこれ

ツーリングに関することを話すトークルームです
行って良かったところやこれから行きたいところ、旅先での楽しいハプニングや持って行ったら役立ったものの話など、なんでもトークしてみよう

ツーリングあれこれ 200件
ユーザー画像

NEW 盆休み最終日 ツーリング用のヘルメットを新調したので午後いつもコースを流してきました。 KABUTOエアロブレード6 これ軽くて良いです。 色もヤマハっぽい色があったのも良いです。

盆休み最終日 ツーリング用のヘルメットを新調したので午後いつもコースを流してきました。 KABUTOエアロブレード6 これ軽くて良いです。 色もヤマハっぽい色があったのも良いです。

コメント 1 3
TeamPRIDEONE
| 7時間前 | ツーリングあれこれ

NEW 盆休み最終日 ツーリング用のヘルメットを新調したので午後いつもコースを流してきました。 KABUTOエアロブレード6 これ軽くて良いです。 色もヤマハっぽい色があったのも良いです。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 7時間前 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

初マーブルビーチ! 片道50km程度なのに、なぜか今まで行ったことなかった(笑) やっぱり海の近くは涼しいね❢

初マーブルビーチ! 片道50km程度なのに、なぜか今まで行ったことなかった(笑) やっぱり海の近くは涼しいね❢

コメント 0 15
ジェットコ
| 08/13 | ツーリングあれこれ

初マーブルビーチ! 片道50km程度なのに、なぜか今まで行ったことなかった(笑) やっぱり海の近くは涼しいね❢

ユーザー画像
ジェットコ
| 08/13 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

夏休み…バイクで近所をふらふらと、ちょっと曇りが丁度いい。ハンター君、川をバックに夏の1枚。さぁー次はどこ行こう

夏休み…バイクで近所をふらふらと、ちょっと曇りが丁度いい。ハンター君、川をバックに夏の1枚。さぁー次はどこ行こう

コメント 0 13
ゆいはん
| 08/13 | ツーリングあれこれ

夏休み…バイクで近所をふらふらと、ちょっと曇りが丁度いい。ハンター君、川をバックに夏の1枚。さぁー次はどこ行こう

ユーザー画像
ゆいはん
| 08/13 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

コメント 0 10
joker
| 08/11 | ツーリングあれこれ

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

ユーザー画像
joker
| 08/11 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

この暑さの中、西国三十三所巡りに行って来ました。 三井寺は境内にエアコンのあるスペースを設けてあり、 良かったのですが、昼頃から大変な温度になり、断念しました。(根性無し) 皆さん、熱中症対策を万全に

この暑さの中、西国三十三所巡りに行って来ました。 三井寺は境内にエアコンのあるスペースを設けてあり、 良かったのですが、昼頃から大変な温度になり、断念しました。(根性無し) 皆さん、熱中症対策を万全に

コメント 2 14
毛貧
| 08/04 | ツーリングあれこれ

この暑さの中、西国三十三所巡りに行って来ました。 三井寺は境内にエアコンのあるスペースを設けてあり、 良かったのですが、昼頃から大変な温度になり、断念しました。(根性無し) 皆さん、熱中症対策を万全に

ユーザー画像
毛貧
| 08/04 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリングと程でも無いですが 最近全然乗っていなかったR25とセロー250とカブに乗ってきました。 R25で名栗湖へ。 セロー250で道の駅果樹公園あしがくぼへ。 カブでSaluteCoffeeへ。 道の駅果樹公園あしかぼのバイク駐車場に屋根が出来ていたのは知らなかった。 道の駅にも1~2か月行ってなかったから笑 各々暑くて2か月ほど乗っていなかったので 乗れて良かったです。

ツーリングと程でも無いですが 最近全然乗っていなかったR25とセロー250とカブに乗ってきました。 R25で名栗湖へ。 セロー250で道の駅果樹公園あしがくぼへ。 カブでSaluteCoffeeへ。 道の駅果樹公園あしかぼのバイク駐車場に屋根が出来ていたのは知らなかった。 道の駅にも1~2か月行ってなかったから笑 各々暑くて2か月ほど乗っていなかったので 乗れて良かったです。

コメント 4 14
TeamPRIDEONE
| 08/04 | ツーリングあれこれ

ツーリングと程でも無いですが 最近全然乗っていなかったR25とセロー250とカブに乗ってきました。 R25で名栗湖へ。 セロー250で道の駅果樹公園あしがくぼへ。 カブでSaluteCoffeeへ。 道の駅果樹公園あしかぼのバイク駐車場に屋根が出来ていたのは知らなかった。 道の駅にも1~2か月行ってなかったから笑 各々暑くて2か月ほど乗っていなかったので 乗れて良かったです。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 08/04 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

久しぶりに8耐観戦!とにかく暑かったあ。パフィめっちゃLiveに人が集まっていて🎵も楽しめた!ホンダ4連勝おめでとうござきます!MOTO GPのザルコとミラーやっぱり速い。素晴らしいな。マシンはYAMAHAのストロボーカラーかっこ良し。新しいマシンも展示あってCB1000F見たけど思ったよりゴツくて、YZF R9は本物場良きでした。ポジションもR7より楽。

久しぶりに8耐観戦!とにかく暑かったあ。パフィめっちゃLiveに人が集まっていて🎵も楽しめた!ホンダ4連勝おめでとうござきます!MOTO GPのザルコとミラーやっぱり速い。素晴らしいな。マシンはYAMAHAのストロボーカラーかっこ良し。新しいマシンも展示あってCB1000F見たけど思ったよりゴツくて、YZF R9は本物場良きでした。ポジションもR7より楽。

コメント 6 13
5000
| 08/03 | ツーリングあれこれ

久しぶりに8耐観戦!とにかく暑かったあ。パフィめっちゃLiveに人が集まっていて🎵も楽しめた!ホンダ4連勝おめでとうござきます!MOTO GPのザルコとミラーやっぱり速い。素晴らしいな。マシンはYAMAHAのストロボーカラーかっこ良し。新しいマシンも展示あってCB1000F見たけど思ったよりゴツくて、YZF R9は本物場良きでした。ポジションもR7より楽。

ユーザー画像
5000
| 08/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

メンテナンスちょっとやって軽く一回り、と思ったのになぜかそこそこ走ってる謎。 ということで、R299沿いのアイスクリーム屋さんでフラッペ(塩レモン)食べたあと、林道に迷い込みつつ有馬ダムへ、そのあと鳥居観音を眺めて帰路につきました。 鳥居観音の中にも入れるはずですが、参拝時間を過ぎてたので外から見るだけになってしまいました。 今度はもうちょい早めに行こう… 【追記】 R140の土砂崩れ対応で大滝トンネルが暫定開通してますが、R299の電光掲示板にて二輪通行不可の案内が出てました。

メンテナンスちょっとやって軽く一回り、と思ったのになぜかそこそこ走ってる謎。 ということで、R299沿いのアイスクリーム屋さんでフラッペ(塩レモン)食べたあと、林道に迷い込みつつ有馬ダムへ、そのあと鳥居観音を眺めて帰路につきました。 鳥居観音の中にも入れるはずですが、参拝時間を過ぎてたので外から見るだけになってしまいました。 今度はもうちょい早めに行こう… 【追記】 R140の土砂崩れ対応で大滝トンネルが暫定開通してますが、R299の電光掲示板にて二輪通行不可の案内が出てました。

コメント 6 13
すずみあ
| 08/03 | ツーリングあれこれ

メンテナンスちょっとやって軽く一回り、と思ったのになぜかそこそこ走ってる謎。 ということで、R299沿いのアイスクリーム屋さんでフラッペ(塩レモン)食べたあと、林道に迷い込みつつ有馬ダムへ、そのあと鳥居観音を眺めて帰路につきました。 鳥居観音の中にも入れるはずですが、参拝時間を過ぎてたので外から見るだけになってしまいました。 今度はもうちょい早めに行こう… 【追記】 R140の土砂崩れ対応で大滝トンネルが暫定開通してますが、R299の電光掲示板にて二輪通行不可の案内が出てました。

ユーザー画像
すずみあ
| 08/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

茶ミと合わせて始めたバイクのふるさと浜松スタンプラリー。 うっかりチェックポイント何箇所もスルーしちゃったし、山深くで危険な香りがするとこもあるので私にはクリアできなさそう(笑)。行ける範囲でたのしむぞーっ🙌

茶ミと合わせて始めたバイクのふるさと浜松スタンプラリー。 うっかりチェックポイント何箇所もスルーしちゃったし、山深くで危険な香りがするとこもあるので私にはクリアできなさそう(笑)。行ける範囲でたのしむぞーっ🙌

コメント 7 14
オヤツアザラシ
| 07/26 | ツーリングあれこれ

茶ミと合わせて始めたバイクのふるさと浜松スタンプラリー。 うっかりチェックポイント何箇所もスルーしちゃったし、山深くで危険な香りがするとこもあるので私にはクリアできなさそう(笑)。行ける範囲でたのしむぞーっ🙌

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 07/26 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

早朝🏍️。暑くなる前に街中を抜けて柳生の里に来ました。(鬼滅の刃で有名な🪨があるところ)🚾に行きたくなって🚻の標識をたよりに🚽に来たら🔑がかかってました。9時からしか使えないみたい。我慢😣して他で済ましましたが朝とか夜とかは空いてないんですね。勉強になりました。その後は笠置山に登ってモーニングセットを食べて帰宅です。帰宅したら💦🚿で洗車、夏はこれが気持ちいいですよね😆

早朝🏍️。暑くなる前に街中を抜けて柳生の里に来ました。(鬼滅の刃で有名な🪨があるところ)🚾に行きたくなって🚻の標識をたよりに🚽に来たら🔑がかかってました。9時からしか使えないみたい。我慢😣して他で済ましましたが朝とか夜とかは空いてないんですね。勉強になりました。その後は笠置山に登ってモーニングセットを食べて帰宅です。帰宅したら💦🚿で洗車、夏はこれが気持ちいいですよね😆

コメント 3 13
5000
| 07/23 | ツーリングあれこれ

早朝🏍️。暑くなる前に街中を抜けて柳生の里に来ました。(鬼滅の刃で有名な🪨があるところ)🚾に行きたくなって🚻の標識をたよりに🚽に来たら🔑がかかってました。9時からしか使えないみたい。我慢😣して他で済ましましたが朝とか夜とかは空いてないんですね。勉強になりました。その後は笠置山に登ってモーニングセットを食べて帰宅です。帰宅したら💦🚿で洗車、夏はこれが気持ちいいですよね😆

ユーザー画像
5000
| 07/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

コメント 2 12
taka
| 07/17 | ツーリングあれこれ

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

ユーザー画像
taka
| 07/17 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリング中に見かけたお店。これ大丈夫なの?😅

ツーリング中に見かけたお店。これ大丈夫なの?😅

コメント 5 14
オヤツアザラシ
| 07/12 | ツーリングあれこれ

ツーリング中に見かけたお店。これ大丈夫なの?😅

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 07/12 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

フォロワーさんに教えてもらった冷却ベスト❗ (フォロワーさん37℃の日に実証済み👍️) Tシャツの上からでもひんやり🍃(●´Д`●)🍃 しかも、冷却スプレーや空調服併用でさらにひんやり❄ でも……お高いんでしょ( ´Д`) 複数枚買ったら割引入って、何と❗1枚800円🤩 うわぁ♥社長すごいすごーい💝 ツーリングでも試してみよーとっ😁👍️✨

フォロワーさんに教えてもらった冷却ベスト❗ (フォロワーさん37℃の日に実証済み👍️) Tシャツの上からでもひんやり🍃(●´Д`●)🍃 しかも、冷却スプレーや空調服併用でさらにひんやり❄ でも……お高いんでしょ( ´Д`) 複数枚買ったら割引入って、何と❗1枚800円🤩 うわぁ♥社長すごいすごーい💝 ツーリングでも試してみよーとっ😁👍️✨

コメント 8 13
ロウ バッジ画像
| 07/08 | ツーリングあれこれ

フォロワーさんに教えてもらった冷却ベスト❗ (フォロワーさん37℃の日に実証済み👍️) Tシャツの上からでもひんやり🍃(●´Д`●)🍃 しかも、冷却スプレーや空調服併用でさらにひんやり❄ でも……お高いんでしょ( ´Д`) 複数枚買ったら割引入って、何と❗1枚800円🤩 うわぁ♥社長すごいすごーい💝 ツーリングでも試してみよーとっ😁👍️✨

ユーザー画像
ロウ バッジ画像
| 07/08 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

日本一周中のフタさんです。 今年のホクレンフラッグ。全部揃いました。 明日早朝便で青森に渡ります。

日本一周中のフタさんです。 今年のホクレンフラッグ。全部揃いました。 明日早朝便で青森に渡ります。

コメント 3 13
futa san bike
| 07/07 | ツーリングあれこれ

日本一周中のフタさんです。 今年のホクレンフラッグ。全部揃いました。 明日早朝便で青森に渡ります。

ユーザー画像
futa san bike
| 07/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

【悲報】 オヤツアザラシ、スタンプラリーのチェックポイントの『弁天海釣公園』に行くつもりが誤って対岸の『弁天海浜公園』に到着し、スタンプを逃す🥲

【悲報】 オヤツアザラシ、スタンプラリーのチェックポイントの『弁天海釣公園』に行くつもりが誤って対岸の『弁天海浜公園』に到着し、スタンプを逃す🥲

コメント 5 14
オヤツアザラシ
| 07/06 | ツーリングあれこれ

【悲報】 オヤツアザラシ、スタンプラリーのチェックポイントの『弁天海釣公園』に行くつもりが誤って対岸の『弁天海浜公園』に到着し、スタンプを逃す🥲

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 07/06 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

コメント 5 12
joker
| 06/29 | ツーリングあれこれ

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

ユーザー画像
joker
| 06/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

コメント 3 12
ナオミン バッジ画像
| 06/28 | ツーリングあれこれ

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 06/28 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

初めての弾丸ツアー 6/20 17:30 大阪泉大津発 新門司  下関→関門トンネル→毘沙ノ鼻(本州最西端)→直島→元乃隅神社→秋吉台と有意義なツーリングでした。 6/21 19:00 新門司発 神戸行き 次は、宮崎への弾丸ツアー企画

初めての弾丸ツアー 6/20 17:30 大阪泉大津発 新門司  下関→関門トンネル→毘沙ノ鼻(本州最西端)→直島→元乃隅神社→秋吉台と有意義なツーリングでした。 6/21 19:00 新門司発 神戸行き 次は、宮崎への弾丸ツアー企画

コメント 2 14
毛貧
| 06/21 | ツーリングあれこれ

初めての弾丸ツアー 6/20 17:30 大阪泉大津発 新門司  下関→関門トンネル→毘沙ノ鼻(本州最西端)→直島→元乃隅神社→秋吉台と有意義なツーリングでした。 6/21 19:00 新門司発 神戸行き 次は、宮崎への弾丸ツアー企画

ユーザー画像
毛貧
| 06/21 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

キャブと右手のリハビリを兼ねて九十九里から東金へおバイクしてきました。「とうちゃん号」はキャブが不調でケガする2日前に入院させてました。 東金市の56designへ発注していたTシャツを取りに行きました。モトライズTシャツをやっとゲットできました。モーターサイクルショーで買いそびれてたのでひと安心です。 んで店内を見るとなんとあの中野真矢さんがいるではないですかっ!たまにいるらしいとウワサを聞いていましたが、まさか本当にいるとは!思わず話し掛けて写真までお願いしちゃいました。超ラッキー。 2階でおバイクのイラストを展示してました。ゆっくり鑑賞してきました。コーヒーごちそうさまでした~ 「とうちゃん号」はオレの知らない領域の超超超絶好調に生まれ変わりました。フォンフォン言っててたまらんすね。主治医に感謝です。 九十九里はバイクめしに投稿しました。

キャブと右手のリハビリを兼ねて九十九里から東金へおバイクしてきました。「とうちゃん号」はキャブが不調でケガする2日前に入院させてました。 東金市の56designへ発注していたTシャツを取りに行きました。モトライズTシャツをやっとゲットできました。モーターサイクルショーで買いそびれてたのでひと安心です。 んで店内を見るとなんとあの中野真矢さんがいるではないですかっ!たまにいるらしいとウワサを聞いていましたが、まさか本当にいるとは!思わず話し掛けて写真までお願いしちゃいました。超ラッキー。 2階でおバイクのイラストを展示してました。ゆっくり鑑賞してきました。コーヒーごちそうさまでした~ 「とうちゃん号」はオレの知らない領域の超超超絶好調に生まれ変わりました。フォンフォン言っててたまらんすね。主治医に感謝です。 九十九里はバイクめしに投稿しました。

コメント 2 13
HUNDRED LEATHER WORKS
| 06/08 | ツーリングあれこれ

キャブと右手のリハビリを兼ねて九十九里から東金へおバイクしてきました。「とうちゃん号」はキャブが不調でケガする2日前に入院させてました。 東金市の56designへ発注していたTシャツを取りに行きました。モトライズTシャツをやっとゲットできました。モーターサイクルショーで買いそびれてたのでひと安心です。 んで店内を見るとなんとあの中野真矢さんがいるではないですかっ!たまにいるらしいとウワサを聞いていましたが、まさか本当にいるとは!思わず話し掛けて写真までお願いしちゃいました。超ラッキー。 2階でおバイクのイラストを展示してました。ゆっくり鑑賞してきました。コーヒーごちそうさまでした~ 「とうちゃん号」はオレの知らない領域の超超超絶好調に生まれ変わりました。フォンフォン言っててたまらんすね。主治医に感謝です。 九十九里はバイクめしに投稿しました。

ユーザー画像
HUNDRED LEATHER WORKS
| 06/08 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

コメント 4 12
joker
| 06/07 | ツーリングあれこれ

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

ユーザー画像
joker
| 06/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

全国ツーリング中のフタさんです。 志賀草津道路を下るとそこは、桜満開の渋温泉でした。

全国ツーリング中のフタさんです。 志賀草津道路を下るとそこは、桜満開の渋温泉でした。

コメント 2 13
futa san bike
| 06/03 | ツーリングあれこれ

全国ツーリング中のフタさんです。 志賀草津道路を下るとそこは、桜満開の渋温泉でした。

ユーザー画像
futa san bike
| 06/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

全然投稿出来ていなかったけど4/22から全国ツーリング(日本一周と言わないのがミソ)中のフタさんです。 時差がありますが、今回は4/24の志賀草津道路雪の回廊をお送りします。前日の雨から一転。快晴気温10℃の横手山でした。

全然投稿出来ていなかったけど4/22から全国ツーリング(日本一周と言わないのがミソ)中のフタさんです。 時差がありますが、今回は4/24の志賀草津道路雪の回廊をお送りします。前日の雨から一転。快晴気温10℃の横手山でした。

コメント 4 15
futa san bike
| 06/03 | ツーリングあれこれ

全然投稿出来ていなかったけど4/22から全国ツーリング(日本一周と言わないのがミソ)中のフタさんです。 時差がありますが、今回は4/24の志賀草津道路雪の回廊をお送りします。前日の雨から一転。快晴気温10℃の横手山でした。

ユーザー画像
futa san bike
| 06/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

秩父華厳の滝@埼玉県皆野町 4~5年ぶりに行ってきました。 滝としては良いとおもうのですが 華厳の滝とは微妙に違う様な笑 日光の華厳滝より小さいが 美しさではひけをとらない と書いてありました笑

秩父華厳の滝@埼玉県皆野町 4~5年ぶりに行ってきました。 滝としては良いとおもうのですが 華厳の滝とは微妙に違う様な笑 日光の華厳滝より小さいが 美しさではひけをとらない と書いてありました笑

コメント 4 13
TeamPRIDEONE
| 05/20 | ツーリングあれこれ

秩父華厳の滝@埼玉県皆野町 4~5年ぶりに行ってきました。 滝としては良いとおもうのですが 華厳の滝とは微妙に違う様な笑 日光の華厳滝より小さいが 美しさではひけをとらない と書いてありました笑

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 05/20 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリングスマイルinOGANOにNOLIMITJAPANがキターということで、雨降りしきる中、ブンブンしてまいりました! 画像の通りなかなかの大雨具合に、ヒヨッてる奴はいねぇーよなぁ!と奮い立たせ、CB1300ヘンリービギンズに防水カバー装着し、防水ライディングシューズを履き、30分x2セットのスタントショーを披露してまいりました。 午前中のショーは完全に雨…。もう僕のために雨を降らせ、ライディングシューズと防水バッグのテストをショー本番でやるのだ!と言わんばかりです。ということで、世界一過酷なエクストリーム走法で防水商品ショー中レビューをしてみました笑 先ずは、ヘンリービギンズのトップとサイドのバッグからいきましょうか。バッグ購入時に付属されていたカバーを被せ、ギュッとキンチャクの紐みたいに引っ張るだけ…心配になるくらい簡単装着です。合計60分ほど雨にさらされ、過激な水たまりアタックを喰らい、右に左に振り回してまいりました。 さぁー!いざ開封!中に入れていたジャケットやタオルやパンフレットは一切濡れていません。まじかぁ、、、流石に巻き上げ水で後ろは濡れているだろう?とチェックするも濡れていない。ということでヘンリーバッグは見事エクストリーム試験合格!おめでとうございます。 続きまして、デイトナのライディングシューズDS-501になります。晴れの日に一度だけ履いてみて、履き心地、操作性、靴紐、プロテクション、反射素材はテスト済み。造りの良さと履き心地が良いことは分かっていましたが、雨は未チェック。さぁ、ついにエクストリーム雨天テスト開始。CB1300ボルドール に乗りバシャバシャとドリフト走行!水溜りも行ったり来たり、いつもの靴なら濡れてくるころですが全然冷たくない?ニンジャ400に乗り換えウイリー、飛び降りてダッシュ!靴底のグリップ力をチェック…おいおい、食いつくじゃねーか? こちらもショー後のチェックといきますか。雨の芝生を行ったり来たりもして、一日中履き替えなかった時点で結果はわかってましたけどね、、、靴下にシミひとつ無し!まじ優秀、スタントライダー御用達、これホント最高です。見た目、靴底のグリップと厚さ、操作性、防御力、安全性、そして防水性、全てにおいて文句ありません。はい、合格!!! あの程度のライドなら大雨でも全然ヘッチャラです。あの程度ってどの程度の雨だったのか?詳しくは… 僕のYouTubeウイリーちゃんねる、もしくは 東京MX2 日曜10時から テレビ埼玉 火曜24時から 群馬テレビ 日曜22時から とちぎテレビ 金曜22時から でオンエアされますので是非ご覧くださいませ。 スタントショー中に商品について話せるっていいですね、なんかテレビショッピングみたいですけど笑 長々と書いてしまいましたが、初の小鹿野町はデイトナ本社に勝るとも劣らない素晴らしく自然豊かで、マイナスイオンに包まれながらエクストリームショーができる最高のロケーションでした。次は普通にツーリングで行きたいですね。 それではまたお会いしましょう👍 最後まで読んでくれてありがと🙏

ツーリングスマイルinOGANOにNOLIMITJAPANがキターということで、雨降りしきる中、ブンブンしてまいりました! 画像の通りなかなかの大雨具合に、ヒヨッてる奴はいねぇーよなぁ!と奮い立たせ、CB1300ヘンリービギンズに防水カバー装着し、防水ライディングシューズを履き、30分x2セットのスタントショーを披露してまいりました。 午前中のショーは完全に雨…。もう僕のために雨を降らせ、ライディングシューズと防水バッグのテストをショー本番でやるのだ!と言わんばかりです。ということで、世界一過酷なエクストリーム走法で防水商品ショー中レビューをしてみました笑 先ずは、ヘンリービギンズのトップとサイドのバッグからいきましょうか。バッグ購入時に付属されていたカバーを被せ、ギュッとキンチャクの紐みたいに引っ張るだけ…心配になるくらい簡単装着です。合計60分ほど雨にさらされ、過激な水たまりアタックを喰らい、右に左に振り回してまいりました。 さぁー!いざ開封!中に入れていたジャケットやタオルやパンフレットは一切濡れていません。まじかぁ、、、流石に巻き上げ水で後ろは濡れているだろう?とチェックするも濡れていない。ということでヘンリーバッグは見事エクストリーム試験合格!おめでとうございます。 続きまして、デイトナのライディングシューズDS-501になります。晴れの日に一度だけ履いてみて、履き心地、操作性、靴紐、プロテクション、反射素材はテスト済み。造りの良さと履き心地が良いことは分かっていましたが、雨は未チェック。さぁ、ついにエクストリーム雨天テスト開始。CB1300ボルドール に乗りバシャバシャとドリフト走行!水溜りも行ったり来たり、いつもの靴なら濡れてくるころですが全然冷たくない?ニンジャ400に乗り換えウイリー、飛び降りてダッシュ!靴底のグリップ力をチェック…おいおい、食いつくじゃねーか? こちらもショー後のチェックといきますか。雨の芝生を行ったり来たりもして、一日中履き替えなかった時点で結果はわかってましたけどね、、、靴下にシミひとつ無し!まじ優秀、スタントライダー御用達、これホント最高です。見た目、靴底のグリップと厚さ、操作性、防御力、安全性、そして防水性、全てにおいて文句ありません。はい、合格!!! あの程度のライドなら大雨でも全然ヘッチャラです。あの程度ってどの程度の雨だったのか?詳しくは… 僕のYouTubeウイリーちゃんねる、もしくは 東京MX2 日曜10時から テレビ埼玉 火曜24時から 群馬テレビ 日曜22時から とちぎテレビ 金曜22時から でオンエアされますので是非ご覧くださいませ。 スタントショー中に商品について話せるっていいですね、なんかテレビショッピングみたいですけど笑 長々と書いてしまいましたが、初の小鹿野町はデイトナ本社に勝るとも劣らない素晴らしく自然豊かで、マイナスイオンに包まれながらエクストリームショーができる最高のロケーションでした。次は普通にツーリングで行きたいですね。 それではまたお会いしましょう👍 最後まで読んでくれてありがと🙏

コメント 15 16
ぶーりんノーリミットJP
| 05/19 | ツーリングあれこれ

ツーリングスマイルinOGANOにNOLIMITJAPANがキターということで、雨降りしきる中、ブンブンしてまいりました! 画像の通りなかなかの大雨具合に、ヒヨッてる奴はいねぇーよなぁ!と奮い立たせ、CB1300ヘンリービギンズに防水カバー装着し、防水ライディングシューズを履き、30分x2セットのスタントショーを披露してまいりました。 午前中のショーは完全に雨…。もう僕のために雨を降らせ、ライディングシューズと防水バッグのテストをショー本番でやるのだ!と言わんばかりです。ということで、世界一過酷なエクストリーム走法で防水商品ショー中レビューをしてみました笑 先ずは、ヘンリービギンズのトップとサイドのバッグからいきましょうか。バッグ購入時に付属されていたカバーを被せ、ギュッとキンチャクの紐みたいに引っ張るだけ…心配になるくらい簡単装着です。合計60分ほど雨にさらされ、過激な水たまりアタックを喰らい、右に左に振り回してまいりました。 さぁー!いざ開封!中に入れていたジャケットやタオルやパンフレットは一切濡れていません。まじかぁ、、、流石に巻き上げ水で後ろは濡れているだろう?とチェックするも濡れていない。ということでヘンリーバッグは見事エクストリーム試験合格!おめでとうございます。 続きまして、デイトナのライディングシューズDS-501になります。晴れの日に一度だけ履いてみて、履き心地、操作性、靴紐、プロテクション、反射素材はテスト済み。造りの良さと履き心地が良いことは分かっていましたが、雨は未チェック。さぁ、ついにエクストリーム雨天テスト開始。CB1300ボルドール に乗りバシャバシャとドリフト走行!水溜りも行ったり来たり、いつもの靴なら濡れてくるころですが全然冷たくない?ニンジャ400に乗り換えウイリー、飛び降りてダッシュ!靴底のグリップ力をチェック…おいおい、食いつくじゃねーか? こちらもショー後のチェックといきますか。雨の芝生を行ったり来たりもして、一日中履き替えなかった時点で結果はわかってましたけどね、、、靴下にシミひとつ無し!まじ優秀、スタントライダー御用達、これホント最高です。見た目、靴底のグリップと厚さ、操作性、防御力、安全性、そして防水性、全てにおいて文句ありません。はい、合格!!! あの程度のライドなら大雨でも全然ヘッチャラです。あの程度ってどの程度の雨だったのか?詳しくは… 僕のYouTubeウイリーちゃんねる、もしくは 東京MX2 日曜10時から テレビ埼玉 火曜24時から 群馬テレビ 日曜22時から とちぎテレビ 金曜22時から でオンエアされますので是非ご覧くださいませ。 スタントショー中に商品について話せるっていいですね、なんかテレビショッピングみたいですけど笑 長々と書いてしまいましたが、初の小鹿野町はデイトナ本社に勝るとも劣らない素晴らしく自然豊かで、マイナスイオンに包まれながらエクストリームショーができる最高のロケーションでした。次は普通にツーリングで行きたいですね。 それではまたお会いしましょう👍 最後まで読んでくれてありがと🙏

ユーザー画像
ぶーりんノーリミットJP
| 05/19 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

晴天おバイクしてきました。 今回は九十九里〜東金〜実家のコースでした。 九十九里では日本にひとつしかない海の駅の青いポストの前で撮影と。イイ天気。。 朝食は「ばんや」で海鮮丼を頂きました。うますぎちゃん。次は絶対天丼食べよ。 東金に移動し56designでモトライズのTシャツを取り寄せ注文してきました。東京モーターサイクルショーで買いそびれていたのですが、ラスト2枚とのことでギリギリセーフでした。入荷したら天丼と合わせてゲットしに行きます。 母の日だったので世界一小さなチョコレート工場でかーちゃんに生チョコやらうまそうなチョコを幾つか見繕って帰りがてら届けてきました。気に入ってくれてよかった。 帰りの道中に3気筒のゼファー750RSにトランスフォームしてくれたので、来週末から入院決定です…はぁ…

晴天おバイクしてきました。 今回は九十九里〜東金〜実家のコースでした。 九十九里では日本にひとつしかない海の駅の青いポストの前で撮影と。イイ天気。。 朝食は「ばんや」で海鮮丼を頂きました。うますぎちゃん。次は絶対天丼食べよ。 東金に移動し56designでモトライズのTシャツを取り寄せ注文してきました。東京モーターサイクルショーで買いそびれていたのですが、ラスト2枚とのことでギリギリセーフでした。入荷したら天丼と合わせてゲットしに行きます。 母の日だったので世界一小さなチョコレート工場でかーちゃんに生チョコやらうまそうなチョコを幾つか見繕って帰りがてら届けてきました。気に入ってくれてよかった。 帰りの道中に3気筒のゼファー750RSにトランスフォームしてくれたので、来週末から入院決定です…はぁ…

コメント 4 14
HUNDRED LEATHER WORKS
| 05/13 | ツーリングあれこれ

晴天おバイクしてきました。 今回は九十九里〜東金〜実家のコースでした。 九十九里では日本にひとつしかない海の駅の青いポストの前で撮影と。イイ天気。。 朝食は「ばんや」で海鮮丼を頂きました。うますぎちゃん。次は絶対天丼食べよ。 東金に移動し56designでモトライズのTシャツを取り寄せ注文してきました。東京モーターサイクルショーで買いそびれていたのですが、ラスト2枚とのことでギリギリセーフでした。入荷したら天丼と合わせてゲットしに行きます。 母の日だったので世界一小さなチョコレート工場でかーちゃんに生チョコやらうまそうなチョコを幾つか見繕って帰りがてら届けてきました。気に入ってくれてよかった。 帰りの道中に3気筒のゼファー750RSにトランスフォームしてくれたので、来週末から入院決定です…はぁ…

ユーザー画像
HUNDRED LEATHER WORKS
| 05/13 | ツーリングあれこれ
  • 1-25件 / 全200件