ミュートした投稿です。
春が待ち遠しい今日この頃
春が待ち遠しい今日この頃 激寒い朝、水道管の凍結が心配の今日この頃しっかり着込んで愛車GB350のメンテナンスする私水を使わない手磨きに挑戦して見ましたが、なかなか大変ではないですか!バイク用のリフトが欲しい歳頃です。普通二輪免許を取ってまる二年、1万7千キロ立ちゴケ3回はなかなか優秀な初心者だと自分を慰め、思いで凹みを見な
Ninja君のシフトロッドとレバー、ピロボールの分解清掃を朝からやってました🔧 シフトレバーのボルトが舐めていたからメガネレンチが空回りするわ、角度が斜めなため回しづらかったけどなんとか取り外してピロボールとロッドはピカール磨き✨(ピロボールは外周のみね) シフトレバーはグリスねっちょねちょで大変だ
Ninja250Rにあるミラーホールにデイトナミラー穴埋めボルトを付けたけと、左が逆ネジと気付かず正ネジ2つ買ってしまった💦 退色したら交換…と割り切れば万事解決🤣 同時進行でレッツ4のフロントブレーキの動きが渋くなってたんでレバーの掃除とグリスアップ…ワイヤーオイルをスプレーしてなんとかリフレッシ
W800は丸型似合いそうですね〜 ご参考までに、RALLY690は可倒式なので、セットアップ時に可動部のグリスアップが必要です。
明日の仕事の現場を下見してきて帰りにナップス浜松店でデイトナ万能グリスを購入。 来月には12’Ninja250Rが来るんでメンテナンスする為のケミカルを揃えとかなきゃ✨💦