バイク乗り/バイク好きだけど、ツーリングやカスタムに行っていないこともあります。そんなときはここで日常のつぶやきをトークしてくださいね
今週の推し活(バイク) 19日(土)は、茶ミスタラリーの静岡東部(河津)と避暑地の箱根ツーリング 20日(日)は、歌うバイク女子花野ちゃんのオフ会「やらまい会」に参加 21日(月)は、茶ミスタラリーとバイクのふるさと浜松 スタンプラリー 梅本まどかさんのイベントがありましたが、道の駅いながわ(兵庫県)までは行けず😢⤵️⤵️…推し活できなかった😭 兵庫県警の二輪車事故防止キャンペーンで白バイ隊員になってた🚓
和歌山のマリーナシティです。早朝🏍️気持ち良かった!今日はFM802イベントがあるのでSIRUPやKAZやGLIM SPANKYのライブを楽しんで🍺に🍣食べて♨️入って涼しくなってから帰宅予定!
納車から1年と14日。ようやく2万キロを突破しました🙌これからも無事故無違反の安全第一で楽しみます!
お天気山マスターになるには毎日ログインだけだと何年かかるのか気になって計算しちゃった(^^; 単純に50,000P÷5P=10,000日 10,000日÷365日≒27年 ですって((((;゚Д゚)))))))
タイトル見た時、ちょっとびっくりした。 TSIが「フリークス ストア」運営のデイトナを子会社化 取得金額は283億円 https://www.wwdjapan.com/articles/2162623
今年も高良神社太鼓祭、3日間終わりました❗ また来年😂 激しく疲れた3日間でした😫
今週の推し活(バイク)🏍️ ・12日(土)東京 池袋FI5VE 歌うバイク女子花野ちゃん 五人芝居 ※バイクイベントではありません🙇♂️ ・13日(日)福島・会津ツーリング 望月ミキさん 花野ちゃん違う一面を見に行った。 疾走⭐望月会ツーリングは初参加🏍️ ツーリング詳細は別で掲載します。
新たに購入したRSタイチのリキッドウインドを試すため片道150キロくらい走ってみました 良く晴れた日でしたが出発時は外気温22℃しかなく、普通のメッシュジャケットで十分だったため往路はリキッドウインドの出番なし 最高のツーリング日和でしたね 目的地に着いたのが11時過ぎでちゃちゃっと用事済ませて、昼前には出発しました 路上に設置されてる温度計は27~30℃のを見かけました 出発前にリキッドウインドを自動モードにして、どんな感じか様子見することに 気温的になくても平気な状況でしたが、あればあったで快適でした 最初だけ「ぬるっとした感」がありましたが直ぐに気にならなくなり冷感を感じつつ家までたどり着けました 運用コストが若干必要だけど、役に立たないことはないかなと思いました ただし外気温が35℃超える状況だと何使ってもダメじゃないかな? デイトナの「びちゃびちゃベスト」は機会あったら試したいかな
《びちょびちょちゃんちゃんこ》正式名【ウェットクールベスト】の仕様を見て思ったこと。 背中に保冷剤が入れれる。とのことだったが、いわゆる溶けると柔らかくなる保冷剤を想定している??? 私が思うにそのような保冷剤って、上から入れると溶けた時に重力で下に垂れ下がると思うんですねー! なので、写真の点線部分で縫い目を作り、小さい保冷剤を横から入れる仕様にして面ファスナーで止める方が垂れ下がりが少なくなるし、良さげな感じがしました。 首に巻くものを持っていますが、そのような作りだったので。。 首元を冷やしたいので、首元まで強化されたら買おうかなー!なんてね。。 ※個人の感想です。
暑くて街を抜けて走る💨気しない。 ついつい⛰️方面にむかってしまうと能勢が多くなります。 能勢けやきの里で休憩☕️
鈴鹿8耐壮行会番外編 今日明日とギャラリーモール ソラモ周辺で「DJ盆踊り BON FES」なるお祭りイベントが併催されてて朝から出店が…(DJ KOOと元リトグリメンバーが来るそうな) しかも‼️朝からお酒提供してる(かなり高額💦)「だったら帰宅してから森永アイスボックスと缶チューハイで呑むのが1番👍」って事で諦めたが…爬虫類展示会があったり…遠鉄百貨店の周りは大盛況でした😄 次回はクール&ビューティーにゃんばちゃんがMCを務めるヤマハトライアルスーパーデモに参加っす😄
今日は浜松駅北口キタラでバイクのふるさと浜松 鈴鹿8耐壮行会に参加…来週ヤマハトライアルデモをやるギャラリーモール ソラモは盆踊り(DJ KOOが来てる)で駅前は賑やかい✨ 早くに到着してスズキCNチャレンジのGSX-Rや磐田レーシングファミリーのR1、浜松エスカルゴのCBR-RRRを撮影してたら…バイクのふるさと浜松イメージガールのりりちゃんが…✨ イベント終わったら家事ですわ💦
地元の祭りで大忙し💦 昨日も警報級のどしゃ降りやった、今日明日あと2日頑張りマウス🐭
週末の最高気温は22度だそうです 用意した冷却装備を試そうと思ってたけど、メッシュジャケットも要らなそう 試験は来週以降になりそう RSタイチのが使い難かったらデイトナのを試してみようかなとYouTubeみて思いました
日本一周中のフタさんです。 いつまでも若いと思ってちょっと無理するとこれだ。 夜行早朝着の青函連絡船、暑い青森県の走行で無理がたったか?釜石で点滴受けて寝ております。 60超えたら無理は禁物です。無理してないつもりが無理だった。
そういえばあのでっかいアスパラは第二形態に進化してました。
4速にレベルアップしました↑ 皆さんとお天気山を盛り上げれたらうれしいですね。 これからもよろしくお願いします。
3速にシフトアップしました〜🤩マイペースでポイント貯めていきます
最近、SUZUKIのGSX8シリーズがとても気になっています(特にR)。 T/TTも発表されGSX8シリーズが充実のラインナップになりました。 これは鈴菌に感染してしまったのでしょうか???
今週の推し活(バイク)🏍️ ・長野県 おんたけスキー場 エクスプローラパーク ・クシタニコーヒーブレイクミーティング& クシタニキャンプミーティング ・推し活 歌うバイク女子花野ちゃん せんちゃん 難波祐香(にゃんばちゃん) 静岡関係のバイク女子が集まりした。 2日間楽しかったです。 詳細は別にupします。
無事にセカンドバイクのホンダGROMが納車されました! 4ミニバイクは大型バイクとはまた違った楽しさを提供してくれますね! ZH2と共に楽しんでいこうと思います🏍️
たまにはヒョウドウのメッシュグローブのメンテナンスを… 一般的にはクシタニやタイチのレザーケアアイテムを使うのがマストだと思うけど、オイラの場合はシューズ愛ランドやABCマートで入手可能なコロンブスのミンクオイルやクリーナーを愛用👍 理由は「低価格と入手のしやすさ」コレに限る… 原付レースやサーキットスポーツ走行(昔、富士スピードウェイのスポーツ走行ライセンス所持してました)でクシタニのレーシングスーツ、ブーツ、グローブ(バブル全盛期だったのでヘルメットからレーシングスーツ、ブーツはイージーオーダー品)を愛用し、手入れにサドルソープ、クリーナー、ミンクオイルをコロンブスに統一していたから未だにレザー製品の手入れはコロンブス1択👍 革製品の保湿と柔らかくする効果があるんでオススメですよ✨
今年も始まりましたね♪
あ、今年もスタンプラリーやるんですね!😆 コンプは難しそうだからゆるゆる参加しますかねぇ。
カブ乗りです❗ やっと3速や💦 すごい安全運転(笑) 4速目指して頑張る❗とか、頑張らないとか🤣 (いちいちめんどくさい性格🙄)