バイク乗り/バイク好きだけど、ツーリングやカスタムに行っていないこともあります。そんなときはここで日常のつぶやきをトークしてくださいね
今週末は☔予報😢⤵️⤵️ バイクに乗るのは止めて、車で出掛けようかな。 箱根大観山のアネスト岩田スカイラウンジでまったりするか。 ドリンクバーとモーター関係の雑誌などかある。
軽井沢のgsのお値段、レギュラーが自宅近所のハイオクより高くて目眩した
AIで作った音楽に ツーリングの動画を付けてみました https://youtu.be/muoDclAtEYY
スタンプ済みの所は色が変わってくれると一目で分かりやすいんだけどなぁ…
ついに届いてしまった…Σ(゚д゚lll) 貼るスペースあるのかしら!?と思うぐらいゼッケンが大きいよ(写真は割愛) SSTR出場される方々〜がんばるんば٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なぜか他人事に感じてしまう…なんでだろ笑
GB350Sリコール対応 先日、発表されたスピードセンサーのリコール対応に行ってきました😊 サービスの方に「このリコールが発表された時に、まっ先にこのGBを思い出した。」と言われ、ちょっと嬉しいやら、嬉しくないやら、複雑な心境に。 そりゃ今年に入って3回もエラーになっていたからなー(笑) まぁ笑い事で済んでいるうちで良かったと。 このサイトで教えて頂いた「ODB2スキャナー」も取り付け予定だし、こまめにチェックしながら付き合って行こうと。
余りにも自宅からド近所過ぎるのでガン無視しがちなんですが、よくよく冷静に考えたら定番のスポットすよね…
今年の茶ミに持って行くもの! 去年あれば良かったなぁ〜と思ったものです♪ ★折りたたみのコンパクトチェア(ベンチはあるけどプライベート空間を確保したいので) ★ノンアル+クーラーボックス(茶は飲み放題だけど、自販機はほぼ売切れだったので) ★軽食(行列に並びたくないので)←ワガママ! ★ハンディーファン等、熱中症対策グッズ(とにかく蒸し暑かった記憶から) かなぁ〜??? ご参考までに(^^)
ポイントバッジが「1速」に成りました。 これからも、森町お天気山ジャンクションに投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします🙇⤵️
色々あって初回点検出すのが遅れていたハーレーダビッドソンですが、やっと点検に出せました 最寄り(と言っても自宅から約170キロ)の正規ディーラーが無くなってしまい、秋田(200キロ超え)か仙台(300キロ超え)まで行かないと正規ディーラーがない環境となってしまいました そんな訳で正規に拘る必要が無くなったため近場のハーレーダビッドソンのショップに出す事にしました これで一安心 近い内に本州最北端行こうかな
だいぶ体調も復活してきて昨日から仕事行ってきたけど病み上がりのためフラフラしていた(汗) (仕事は2時間程度で終了、1日分手当が付く) 今日はシフト上休みにしてあったため浜松2りんかんへ取り置きしておいたIXONのライディングシューズを引き取りに行き、向かいの本屋でにゃんばちゃんステッカーのイラストを描いている蒔野靖弘先生の「ばくおん!! 天野恩紗のニコイチ繁盛記」もww ライディングシューズはオールシーズン対応だけど、使い勝手が良ければメッシュタイプも追加する予定っす
明日の仕事の現場を下見してきて帰りにナップス浜松店でデイトナ万能グリスを購入。 来月には12’Ninja250Rが来るんでメンテナンスする為のケミカルを揃えとかなきゃ✨💦
イタリアのバイクにはイタリアのヘルで!って事で、茶ミに向けて人生初の柄物をしれっと納ヘル☆ …結果、やっぱり私はアジア人(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
moto gpは行けなくて、📺で見て🏍️に乗りたくなり能勢に。ひまわり食堂で遅いランチです。それにしても小椋藍、良かったな!来年に😊です。そして中上選手お疲れ様でした。
土曜日に伊豆半島の南端にある石廊崎にある石室神社で、 茶ミスタの登録した。 これで、静岡制覇と48ヵ所となった。 ただ残りは、奥三河、長野、新潟です。奥三河は行けるけど、その他は… のんびり頑張ります。
やっとこさキアが2速になりました😁マイペースてわ今後も投稿していこうと思ってますのでよろしくお願いします🤲
はままつ朝活なかなか良かったんで来年以降の開催を希望✨ 中田島や浜名湖、潮見坂など風光明媚なスポットがあるから開催してほしいなぁ🤔
お天気山ジャンクションのロゴのとこにいる太陽さんを首領パッチと見間違えたひと🙋
YouTubeの某チャンネルのライブ配信、、、ガンダムチャンネルじゃんwww 集う住民も好き者ばかりだしwww 「ジーク・ジオン」が合言葉いなったりして♪
小雨降る中軒下でNinja250Rを磨く✨ ヤれていた車体を磨きながら不具合点、交換するパーツを確認していくと…予想総額が安く見積もって30万、高く見積もると50万超え(前者はレストアとマフラー程度、後者はフルレストア、 フルカスタム代込み)💦 まずは簡易ガラスコーティングのペルシードドロップショットとモータウンブラックアゲインで外装をある程度綺麗にして、タンク上部ににゃんばセローステッカーをペタッと😸 ナンバープレートのボルトカバーとタイヤのバルブキャップは変更。 明日はナップスでクラッチワイヤーアジャスターを探して取り付けようっと👍
寒かったんですが天気が良かったのでハーレーダビッドソンで出掛けてきました フェアリングとサイドバッグを外して、ちょっとイメチェンしてツーリングへ の筈が‥ 左手に痛みが出て予定を切り上げてスタバでサンドウィッチと飲み物買って早々と戻ってきました 最近、左手に違和感あってクラッチレバー握るのは平気かと思っていたんですが、ダメだったみたい 12/2のイベント参加を年内最後にしようとしてましたが、手の回復次第ではこのまま冬眠となりそう
今日かえりに適当に入ったホームセンターでプライベートブランドのエンジンオイルおいててビビりました 1lで税込み1000円割れで2りんかんのプライベートブランドのやつよりもはるかに安い… でもMAってかいてるから認証通してるんすね かいてないので間違いなく鉱物油でしょうから、ちょっとウチはパスですけど でもでもこのパッケージは良いなと思いました
本日の替え歌は「スーパー田子重」CMソングより。 イチャイチャタンデム〜 い〜い感じっ ス〜パ〜リ、ア、充〜♪ あ、ソロツー中に思いついたやつです。
【探しています】静岡県内でいとしのDaytona製ヘルメットを置いている実店舗しりませんか? 浜松にりんかん✕、ヒョウドウ✕、NAPSはノーマルのみ有(サイズ展開少ない)でした。インナーバイザーつきを狙ってるので試着してみたい…🥺アザラシの頭にフィットするサイズはあるかしら?
バイクに常備しておくべき便利アイテムってなんだろう? わたし、遭難したとき用にカシューナッツ入れてる。