ミュートした投稿です。
夜風が気持ちいいナイトツーリングの季節になりました。 時々平日の仕事終わりに走っていましたが、今年初めて仕事終わりに高速道路を利用して走って来ました。 街灯が少なくなった高速道路を一旦下りて、真岡鐵道の真岡駅に寄って来ました。 次の日も仕事なので、控えめに200キロほど!
BMW Motorradの夜のイベントへ
BMW Motorradの夜のイベントへ NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025 が数年ぶりに開催されました。少し早めに着きましたが、すでに駐車場に入場するバイクで行列となっていました。 カスタムバイクの展示 R12 G/S の展示 アパレル販売もあったので、Tシャツ買いました。
喜多方と言えば
喜多方と言えば ツーリングで喜多方@福島まで行った時のバイクめし! 「喜多方ラーメン」と「ミニソースカツ丼」 そして、ソフトクリームも添えて🍦
今更ですが4月のツーリングは 桜🌸が目当てのツーリングでした。 東北方面まで満開の桜を見に行ったり、 ピークを過ぎて行ってみたら1本だけ満開だった富士山方面にも行って来ました。 イベントとしては、クシタニコーヒーブレイクミーティングに行って来ました。
内房おバイク
内房おバイク 2025.4.12 モーニングおバイクのお話し 天気予報は晴れとなっていれば走りたくなってしまうのは当然で。袖ケ浦〜木更津〜富津あたりをおバイクしてきました。明治百年記念展望塔、中の島大橋、袖ケ浦海浜公園(千葉フォルニア)をうろうろと。晴れてましたが、富士山は拝めずザンネン。 ち
一杯のコーヒー☕️を求めて2025
一杯のコーヒー☕️を求めて2025 クシタニコーヒーブレイクミーティングの開催している富津岬まで行って来ました。 暖かくなりましたので、服装を春用に替えました。到着すると大行列到着からコーヒーが飲めるまでに1時間⏰ 1時間あればもっとツーリングが楽しめたはずと考えてしまいました^ ^ ランチは近くでお店を
バイクで初詣に行きたい🐍⛩️ 巳年🐍なので蛇を祀っている神社に初詣に行きたいと思っていますが、考えていることは皆同じで激混みのようです。 今月中には隙をみて参拝したいですね。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 毎年恒例で元日早朝ツーリングに行って来ました。 まだ暗い中出発🏍️バイクで走っていると歩道橋や橋の上には多くの人が初日の出を見るために集まっていました。 高速道路から初日の出を見て、都内をのんびり走りながら帰って来ました。 今年もこちらのサイトでお世話になります。宜しく
雑誌BikeJinのイベントに行って来ました
雑誌BikeJinのイベントに行って来ました BikeJINツーリスト・トロフィーという全国各地に設定されたスポットを巡るもので、最後のイベントが千葉県の白子町で開催されました。今年はこのスポット巡りをメインにツーリングプランを考えてました。北は青森、南は鹿児島までですがバイクで走って来ました。(北海道や沖縄にもスポットがあったんですよー)会場
朝活の後はクシタニCBMへ
朝活の後はクシタニCBMへ 広い会場には沢山のバイクが並んでました🏍️ クシタニでコーヒーを頂きながら、バイク、タイヤ、ボートを見て来ました。