ミュートした投稿です。
ダート林道はしご
ダート林道はしご 紅葉鑑賞とコーヒーツーリングに、みかぼスーパー林道へお出かけ。林道まで登っていく道はなかなかの紅葉でしたが、林道に入ると標高が高いせいか枯れ葉のほうが多かったかも?休憩所でコーヒーを淹れてメロンパンでカロリー補給、のんびりしてる間にバイク5台くらいとジムニー2台が通り過ぎて行きました、なかなか盛況(
修善寺ぶらり旅
修善寺ぶらり旅 東海地方もそろそろ紅葉シーズンです。そしてそれはバイクで山あいを走れる季節の終わりが近づいているということ…。 ならば天気の許す限り走らねば。伊豆の修善寺→西伊豆スカイラインを訪ねてみました。いい感じにレトロさが残る修善寺エリアをちょっと散策。紅葉はまだ始まったばかりといった印象ですが外国
イッキサソのご期待に応えて…(笑)
イッキサソのご期待に応えて…(笑) 京都丹波/亀岡『夢コスモス園』とカブ国道沿いなんであまりバイクを停めて置けないのでササッと写真を📸(お許し下さい🙇)コスモスを見に、秋を感じにたくさんの人が来てはりました😊雪が好きやから冬もいいけど、秋が1番好きかな😉秋🍁が短いの残念です😂
またまた行って来た🍓
またまた行って来た🍓 コスモスのこの時期に来たくて、またまたゴッチャ@goccia_gelatoさんに行って来た🍓もう✨️ここのいちごフロートの大ファンです❗️京都北部や兵庫中部にツーリング行く時に寄りたくなります😊前と同じ写真に見えるけど(見えますよね😅)毎回ちゃんと撮ってます🤣隣が京都丹波/亀岡『夢コスモス園』なんで
寄りそびれを回収!
寄りそびれを回収! 雨続きでバイクに乗れないストレスで干からびてきたので、晴天予報を狙って有給をとりました。※上司は黙ってOKしてくれました、ヨシ! はりきって大好きな富士山方面へ。途中、いつも通過するだけだった富士川の河川敷に寄って写真撮影。富士山はすでに冠雪しており、もう冬の気配が…🥺 そして朝
黒山三滝
黒山三滝 何度か前を通ったことはあるけど、寄ったことなかった黒山三滝を訪問してきました。ナビの案内がうまくいかず大回りになった結果たどり着いた黒山展望台、いい眺望ではありますがもうナビを無視して自力で走ります(笑)無料駐車場に止めてちょっと歩いたとこにあるオブジェ?違和感すごい…三滝にたどり着く前にある迎え滝
両神山麓花の郷 ダリア園
両神山麓花の郷 ダリア園 両神山にあるダリア園に行ってきました。手のひらサイズから30cm近くありそうなものまで、色んな品種の花が咲き乱れてます。花弁が非常に多くて華やかな造形ですよね、敷地面積もけっこうあるのでぐるっと一回りするだけでかなり満足できると思います。駐車場出口付近にバイク用の駐車エリアがあります、車用は土ですが
お散歩ツーリング
お散歩ツーリング 近場をお散歩ツーリングしてきましたよっと彼岸花の季節なので、写真を撮ろうと出掛けたのですが…あれ🙄?去年たくさん咲いてた所やのに少なくない?丈も短いし…去年白い彼岸花があった所も全然ありませんでした…何故にこの写真やと何もないように見えるな😅去年もっとあったのに、このヨレヨレの1本だけしかなかった(
ざおーっ!
ざおーっ! 茶ミスタンプラリー、渥美半島で唯一取りこぼしていた「蔵王山展望台」へ。落ち葉ヘアピン狭坂道行きたくないけど、しかたないでござる…🥲 到着!山頂は砂利じゃなくてホッとしました。わぉ、景色めっちゃいい! 初めて知りましたが展望台の中に食堂があるんですね(朝活カフェやってるんだからあり
巾着田曼珠沙華公園
巾着田曼珠沙華公園 彼岸花の群生地、日高市にある巾着田曼珠沙華公園を訪問してきました。ここは毎年のように訪れてますが、いつ見ても赤い絨毯のような彼岸花が素晴らしいです。数は少ないですが、白い彼岸花もあります。 その後スタンプ集めに秩父方面へ、とりあえず一番遠い尾之内渓谷を目指します。到着直前でスマホの電波が届