ツーリング行ってきたから見て

どんなもんじゃい!

トキワマンサクの投稿の最後にちょびっと出ました「なんじゃもんじゃ」。

 

あの森の中に咲いていたのがなんじゃもんじゃなら、湖西市の浜名湖畔にある木も咲いてるに違いない…と狙って尋ねたらビンゴでした😆

なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)は中部地方など、一部の地域にしか自生していないのであまり馴染みがない木ではありますが、枝いちめんが白い花で覆われる様子は「会いに来てよかったー」と思わせてくれますね。

今はもう昨日の雨風で散ってしまったでしょう…ひとときの癒しをありがとう!

 

 

※非常に細い道を通った先にあるので、尋ねるなら徒歩かバイクですね…

コメントする
3 件の返信 (新着順)

こんにちは!!

ええええええ!!!!
こんな大きな木だったんですか?!!!

なんじゃもんじゃって字面からもうなんかシュッとした細い長い稲穂みたいなやつだと思ってました(笑)

joker
2025/05/06 09:37

出た✨
初夏から晩秋にかけてハゼ釣りで賑わう場所🎣
昔はよく釣りに行ったもんだ…(しみじみ✨)


地元民しかわからない、知る人ぞ知る、みたいな場所ですよね。かく言うわたしもGoogleマップに載ってたおかげで行けましたけど😅

ジュンエスエス
2025/05/03 17:49

レアな花なんですね!
愛知県にもあるか調べてみます。
でも浜名湖畔のローケーションにかなう場所は無いかな…😅


湖西のおとなり愛知ならきっとあるはず!この季節、山には白い花がいろいろ咲いてますが、なんじゃもんじゃは木全体がもわぁ〜って白く見えるやつです😁

安城市の「デンパーク」って公園に
「なんじゃもんじゃの森」って場所を発見しました!見頃だそうです。
もう一箇所、店名が「なんじゃもんじゃ」の美味しそうな鉄板焼屋も発見しました😅

花より団子ならぬ花よりもんじゃ、ですかねぇ🤣デンパーク、鉄板焼き、どちらも捨てがたい!!