HUNDRED LEATHER WORKS
2025/08/03 22:50
アジャスタブルリアショック
8/2の午後に注文していたデイトナのアジャスタブルリアショックが届いたので早速取り付けてみました。
外がとんでもなく暑かったので空調服を着て作業しましたが暑いモンは暑い。。
両側のマフラーを緩め〜純正リアショックを取り外し〜スイングアームをジャッキアップして取り付けと。暑すぎて作業が捗りませんでしたが多分3〜40分で取り付け完了しました。ゼファー750RSはポン付けOKです。
乗車姿勢が若干首にくるのでリアショックの長さは1番短い状態にして様子見します。まぁ計算上は5mm低くなってますが、ほぼ純正と変化なしかなぁ。
プリロードやら減衰は標準にしてテスト走行しました。元々の純正リアショックが相当ヘタってたみたいで、デイトナのリアショックが標準値でも凄く乗りやすかったです。ギャップで不快な突き上げがなく、余計なインフォメーションも無くイイ仕事してくれてます。体にも優しい感じです。今度もう少し乗りやすくなるか調整してみます。
先日ちょっと調子が悪くドナドナされた時にフロントフォークのインナーチューブをついでに交換してもらったので、足回りは前後ともバッチリです。アジャスタブルリアショックの見た目もイイ感じ。
来週早朝おバイクできるかな?
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示HUNDRED LEATHER WORKSさん、弊社商品をご利用いただき、ありがとうございます✨ご投稿いただいた使用感は、開発担当にも伝えておきます!