森町お天気山ジャンクション

ツーリングあれこれ

ツーリングあれこれ

ツーリングに関することを話すトークルームです
行って良かったところやこれから行きたいところ、旅先での楽しいハプニングや持って行ったら役立ったものの話など、なんでもトークしてみよう

ツーリングあれこれ 168件

ユーザー画像

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

コメント 4 11
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

ユーザー画像
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

コメント 2 11
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

ユーザー画像
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

コメント 4 11
TeamPRIDEONE
| 12/03 | ツーリングあれこれ

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 12/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

コメント 8 11
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

ユーザー画像
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

コメント 4 11
futa san bike
| 01/22 | ツーリングあれこれ

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

ユーザー画像
futa san bike
| 01/22 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

鴨川市の菜な畑ロードもバイクと写真が撮れる畑も5分咲きくらいにはなりました。日曜日雨みたいだけど。鋸南町の水仙郷も満開。梅の花も咲き始めした。ただ頼朝桜(川津桜)はまだ蕾。

鴨川市の菜な畑ロードもバイクと写真が撮れる畑も5分咲きくらいにはなりました。日曜日雨みたいだけど。鋸南町の水仙郷も満開。梅の花も咲き始めした。ただ頼朝桜(川津桜)はまだ蕾。

コメント 6 11
futa san bike
| 01/29 | ツーリングあれこれ

鴨川市の菜な畑ロードもバイクと写真が撮れる畑も5分咲きくらいにはなりました。日曜日雨みたいだけど。鋸南町の水仙郷も満開。梅の花も咲き始めした。ただ頼朝桜(川津桜)はまだ蕾。

ユーザー画像
futa san bike
| 01/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

千倉潮風王国の前にあるお花畑。佐吾さんは父の代からのお付き合い。母親が亡くなった報告して母親が好きだった花を買ってきた。

千倉潮風王国の前にあるお花畑。佐吾さんは父の代からのお付き合い。母親が亡くなった報告して母親が好きだった花を買ってきた。

コメント 4 11
futa san bike
| 02/04 | ツーリングあれこれ

千倉潮風王国の前にあるお花畑。佐吾さんは父の代からのお付き合い。母親が亡くなった報告して母親が好きだった花を買ってきた。

ユーザー画像
futa san bike
| 02/04 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像 バッジ画像

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

コメント 2 11
ジジとコテツとクッキー
| 03/09 | ツーリングあれこれ

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

ユーザー画像 バッジ画像
ジジとコテツとクッキー
| 03/09 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

コメント 2 11
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ちょっと北海道行ってくる タイヤも新品であずましい😊 フェリー旅はいいぞぉ🚢

ちょっと北海道行ってくる タイヤも新品であずましい😊 フェリー旅はいいぞぉ🚢

コメント 4 10
あばると
| 07/28 | ツーリングあれこれ

ちょっと北海道行ってくる タイヤも新品であずましい😊 フェリー旅はいいぞぉ🚢

ユーザー画像
あばると
| 07/28 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像 バッジ画像

お迎えツーリングは何とか走り切りました 仙台過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、盛岡手前で小雨が続く空模様でした せっかく用意したレインウェアでしたが、最後まで着用しませんでした 雨が冷たくて、汗だくの身体を冷やすのに丁度良い感じだったので 今回のツーリングは、とにかく暑かったです 写真撮る余裕もなくて、仙台で休憩した時の牛タン定食と車体の写真のみ 涼しくなるまではダックスで近場を周るだけで良いかなと最後に思いました…

お迎えツーリングは何とか走り切りました 仙台過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、盛岡手前で小雨が続く空模様でした せっかく用意したレインウェアでしたが、最後まで着用しませんでした 雨が冷たくて、汗だくの身体を冷やすのに丁度良い感じだったので 今回のツーリングは、とにかく暑かったです 写真撮る余裕もなくて、仙台で休憩した時の牛タン定食と車体の写真のみ 涼しくなるまではダックスで近場を周るだけで良いかなと最後に思いました…

コメント 2 10
ジジとコテツとクッキー
| 07/29 | ツーリングあれこれ

お迎えツーリングは何とか走り切りました 仙台過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、盛岡手前で小雨が続く空模様でした せっかく用意したレインウェアでしたが、最後まで着用しませんでした 雨が冷たくて、汗だくの身体を冷やすのに丁度良い感じだったので 今回のツーリングは、とにかく暑かったです 写真撮る余裕もなくて、仙台で休憩した時の牛タン定食と車体の写真のみ 涼しくなるまではダックスで近場を周るだけで良いかなと最後に思いました…

ユーザー画像 バッジ画像
ジジとコテツとクッキー
| 07/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

最近ツーリングに行けてないんですよねー(>_<) 暑い日が続いてるから行けてないと言うことも、あるとかないとか😉 あぁぁ~、走りに行きたーい お盆休みには走りに行けるかな🤔 ということで、いつか何処かのツーリング画像🛵

最近ツーリングに行けてないんですよねー(>_<) 暑い日が続いてるから行けてないと言うことも、あるとかないとか😉 あぁぁ~、走りに行きたーい お盆休みには走りに行けるかな🤔 ということで、いつか何処かのツーリング画像🛵

コメント 13 10
ロウ バッジ画像
| 08/01 | ツーリングあれこれ

最近ツーリングに行けてないんですよねー(>_<) 暑い日が続いてるから行けてないと言うことも、あるとかないとか😉 あぁぁ~、走りに行きたーい お盆休みには走りに行けるかな🤔 ということで、いつか何処かのツーリング画像🛵

ユーザー画像
ロウ バッジ画像
| 08/01 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

三河湾 この時期は、海に落ちないですが 夕日を眺めたい時には 最高の場所となっています。

三河湾 この時期は、海に落ちないですが 夕日を眺めたい時には 最高の場所となっています。

コメント 2 10
中身のわからん稲荷寿司
| 08/09 | ツーリングあれこれ

三河湾 この時期は、海に落ちないですが 夕日を眺めたい時には 最高の場所となっています。

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 08/09 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

四谷千枚田 日本の原風景 ノスタルジックな気持ちに。

四谷千枚田 日本の原風景 ノスタルジックな気持ちに。

コメント 2 10
中身のわからん稲荷寿司
| 08/10 | ツーリングあれこれ

四谷千枚田 日本の原風景 ノスタルジックな気持ちに。

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 08/10 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

昨日の帰り。 やっぱ夜の方が涼しいので休憩取らなくていいから捗る

昨日の帰り。 やっぱ夜の方が涼しいので休憩取らなくていいから捗る

コメント 5 10
やまだたろう
| 08/11 | ツーリングあれこれ

昨日の帰り。 やっぱ夜の方が涼しいので休憩取らなくていいから捗る

ユーザー画像
やまだたろう
| 08/11 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

西浦パームビーチ 朝日は、海岸の方で見れ 夕日は、高台の西浦園地が最高

西浦パームビーチ 朝日は、海岸の方で見れ 夕日は、高台の西浦園地が最高

コメント 2 10
中身のわからん稲荷寿司
| 08/13 | ツーリングあれこれ

西浦パームビーチ 朝日は、海岸の方で見れ 夕日は、高台の西浦園地が最高

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 08/13 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

東京港臨海道路。近所のレインボーブリッジも良いのですが、こっちの東京ゲートブリッジも捨てがたいです 横浜ベイブリッジと違って125でも問題ない筈(たしか)

東京港臨海道路。近所のレインボーブリッジも良いのですが、こっちの東京ゲートブリッジも捨てがたいです 横浜ベイブリッジと違って125でも問題ない筈(たしか)

コメント 4 10
やまだたろう
| 08/17 | ツーリングあれこれ

東京港臨海道路。近所のレインボーブリッジも良いのですが、こっちの東京ゲートブリッジも捨てがたいです 横浜ベイブリッジと違って125でも問題ない筈(たしか)

ユーザー画像
やまだたろう
| 08/17 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

都内ぐるぐる 皇居〜表参道〜渋谷〜三軒茶屋〜環七一周〜葛西臨海公園〜東京港臨海道路〜お台場〜豊洲市場〜東京都現代美術館でヤメ この前載せた東京ゲートブリッジを抜けて最初の分岐を左に行くと埋立処分場やコンテナ埠頭なので夜は路駐して休憩してても迷惑かかんないんですが… 今日は走り屋さん(?)の集団がいてパンパン鳴らしたヤツがお巡りさんとチェイスおっ始めやがりまして、その場の全員まとめて移動命令出されました

都内ぐるぐる 皇居〜表参道〜渋谷〜三軒茶屋〜環七一周〜葛西臨海公園〜東京港臨海道路〜お台場〜豊洲市場〜東京都現代美術館でヤメ この前載せた東京ゲートブリッジを抜けて最初の分岐を左に行くと埋立処分場やコンテナ埠頭なので夜は路駐して休憩してても迷惑かかんないんですが… 今日は走り屋さん(?)の集団がいてパンパン鳴らしたヤツがお巡りさんとチェイスおっ始めやがりまして、その場の全員まとめて移動命令出されました

コメント 2 10
やまだたろう
| 08/28 | ツーリングあれこれ

都内ぐるぐる 皇居〜表参道〜渋谷〜三軒茶屋〜環七一周〜葛西臨海公園〜東京港臨海道路〜お台場〜豊洲市場〜東京都現代美術館でヤメ この前載せた東京ゲートブリッジを抜けて最初の分岐を左に行くと埋立処分場やコンテナ埠頭なので夜は路駐して休憩してても迷惑かかんないんですが… 今日は走り屋さん(?)の集団がいてパンパン鳴らしたヤツがお巡りさんとチェイスおっ始めやがりまして、その場の全員まとめて移動命令出されました

ユーザー画像
やまだたろう
| 08/28 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

やってしまった_| ̄|○ 先日行ったツーリングの宿の駐車場で、雨天が気になりどうしても屋根下に駐車したくて入った先のポールに当ててしまいました。 直せるのかな?

やってしまった_| ̄|○ 先日行ったツーリングの宿の駐車場で、雨天が気になりどうしても屋根下に駐車したくて入った先のポールに当ててしまいました。 直せるのかな?

コメント 8 10
海月
| 09/24 | ツーリングあれこれ

やってしまった_| ̄|○ 先日行ったツーリングの宿の駐車場で、雨天が気になりどうしても屋根下に駐車したくて入った先のポールに当ててしまいました。 直せるのかな?

ユーザー画像
海月
| 09/24 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

コメント 6 10
TeamPRIDEONE
| 11/07 | ツーリングあれこれ

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 11/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

コメント 7 10
やまだたろう
| 11/18 | ツーリングあれこれ

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

ユーザー画像
やまだたろう
| 11/18 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

コメント 4 10
すずみあ
| 11/23 | ツーリングあれこれ

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

ユーザー画像
すずみあ
| 11/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

砂利の駐車場の一部に嬉しい心配り イタズラされることも無さそうな立地 こういう宿好き(๑˃̵ᴗ˂̵)

砂利の駐車場の一部に嬉しい心配り イタズラされることも無さそうな立地 こういう宿好き(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント 3 10
ナオミン バッジ画像
| 12/12 | ツーリングあれこれ

砂利の駐車場の一部に嬉しい心配り イタズラされることも無さそうな立地 こういう宿好き(๑˃̵ᴗ˂̵)

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 12/12 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

夕方から仕事で時間あったので⛰️に出ました 風が強くて冷たいけど天気☀️が良く、🏍️楽しい😆 これから大阪の能勢のBIKER'S IN TRUSTでランチして仕事にむかいます!

夕方から仕事で時間あったので⛰️に出ました 風が強くて冷たいけど天気☀️が良く、🏍️楽しい😆 これから大阪の能勢のBIKER'S IN TRUSTでランチして仕事にむかいます!

コメント 3 10
5000
| 01/25 | ツーリングあれこれ

夕方から仕事で時間あったので⛰️に出ました 風が強くて冷たいけど天気☀️が良く、🏍️楽しい😆 これから大阪の能勢のBIKER'S IN TRUSTでランチして仕事にむかいます!

ユーザー画像
5000
| 01/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日はご飯メインのツーリングだから山道は無しと思ってたんですが、R299が駅伝のため規制… ということで、奥武蔵グリーンラインを通って山越え、今回は通行止め区間もなかったので初めて全区間を走り抜けました。 途中、鹿のアートと共に OKUMUSASHI GREENLINE のペイントがされている場所があって新たな発見です🦌 風があって寒いですが、そのおかげかモヤも無くて峠からの眺めもかなり良く気持ちいいツーリングでした。

今日はご飯メインのツーリングだから山道は無しと思ってたんですが、R299が駅伝のため規制… ということで、奥武蔵グリーンラインを通って山越え、今回は通行止め区間もなかったので初めて全区間を走り抜けました。 途中、鹿のアートと共に OKUMUSASHI GREENLINE のペイントがされている場所があって新たな発見です🦌 風があって寒いですが、そのおかげかモヤも無くて峠からの眺めもかなり良く気持ちいいツーリングでした。

コメント 5 10
すずみあ
| 01/26 | ツーリングあれこれ

今日はご飯メインのツーリングだから山道は無しと思ってたんですが、R299が駅伝のため規制… ということで、奥武蔵グリーンラインを通って山越え、今回は通行止め区間もなかったので初めて全区間を走り抜けました。 途中、鹿のアートと共に OKUMUSASHI GREENLINE のペイントがされている場所があって新たな発見です🦌 風があって寒いですが、そのおかげかモヤも無くて峠からの眺めもかなり良く気持ちいいツーリングでした。

ユーザー画像
すずみあ
| 01/26 | ツーリングあれこれ
  • 76-100件 / 全168件