ツーリングあれこれ

ツーリングあれこれ

ツーリングに関することを話すトークルームです
行って良かったところやこれから行きたいところ、旅先での楽しいハプニングや持って行ったら役立ったものの話など、なんでもトークしてみよう

ツーリングあれこれ 207件
ユーザー画像

フードストアあおき 豊洲店と静岡県東部伊豆地方にしかないローカルスーパー 伊豆ツーの時にお世話になります ちょうど前を通ったのでパシャリ📷

フードストアあおき 豊洲店と静岡県東部伊豆地方にしかないローカルスーパー 伊豆ツーの時にお世話になります ちょうど前を通ったのでパシャリ📷

コメント 4 12
ナオミン バッジ画像
| 01/19 | ツーリングあれこれ

フードストアあおき 豊洲店と静岡県東部伊豆地方にしかないローカルスーパー 伊豆ツーの時にお世話になります ちょうど前を通ったのでパシャリ📷

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 01/19 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

小鹿野町の小鹿神社に初詣⛩️ バイク神社として有名なところで、けっこうな数のライダーが訪れてました。 お守り代わりのナンバープレートボルトなんかも置いてますよ。

小鹿野町の小鹿神社に初詣⛩️ バイク神社として有名なところで、けっこうな数のライダーが訪れてました。 お守り代わりのナンバープレートボルトなんかも置いてますよ。

コメント 6 12
すずみあ
| 01/02 | ツーリングあれこれ

小鹿野町の小鹿神社に初詣⛩️ バイク神社として有名なところで、けっこうな数のライダーが訪れてました。 お守り代わりのナンバープレートボルトなんかも置いてますよ。

ユーザー画像
すずみあ
| 01/02 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

いつもの桜🌸とゼファー コヒガンザクラだから早咲きなのかな

いつもの桜🌸とゼファー コヒガンザクラだから早咲きなのかな

コメント 5 12
ともこ
| 03/28 | ツーリングあれこれ

いつもの桜🌸とゼファー コヒガンザクラだから早咲きなのかな

ユーザー画像
ともこ
| 03/28 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

コメント 4 12
オヤツアザラシ
| 11/25 | ツーリングあれこれ

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

コメント 5 12
やまだたろう
| 11/21 | ツーリングあれこれ

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

ユーザー画像
やまだたろう
| 11/21 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

コメント 8 12
TeamPRIDEONE
| 11/18 | ツーリングあれこれ

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 11/18 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

コメント 4 12
5000
| 11/12 | ツーリングあれこれ

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

ユーザー画像
5000
| 11/12 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

コメント 8 12
オヤツアザラシ
| 11/07 | ツーリングあれこれ

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

コメント 2 12
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

秋葉ダムの桜がすごいらしい、ってことで行ってみましたがそもそも高所恐怖症でダムを覗きこめないのでした🦭 ダムに至る前のトンネルが中で分岐してたのはめっちゃダンジョン感ありましたねー。

秋葉ダムの桜がすごいらしい、ってことで行ってみましたがそもそも高所恐怖症でダムを覗きこめないのでした🦭 ダムに至る前のトンネルが中で分岐してたのはめっちゃダンジョン感ありましたねー。

コメント 6 12
オヤツアザラシ
| 04/03 | ツーリングあれこれ

秋葉ダムの桜がすごいらしい、ってことで行ってみましたがそもそも高所恐怖症でダムを覗きこめないのでした🦭 ダムに至る前のトンネルが中で分岐してたのはめっちゃダンジョン感ありましたねー。

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 04/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

春を追っかけて和歌山に南下、道の駅龍游のしいたけ丼、紹介していただき食してまいりました。花より団子の1日です😆

春を追っかけて和歌山に南下、道の駅龍游のしいたけ丼、紹介していただき食してまいりました。花より団子の1日です😆

コメント 3 12
5000
| 04/05 | ツーリングあれこれ

春を追っかけて和歌山に南下、道の駅龍游のしいたけ丼、紹介していただき食してまいりました。花より団子の1日です😆

ユーザー画像
5000
| 04/05 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

バイクのふるさと祭り2024 駐車場はもう少しでfull エンシュージアストブースで2024版ゲットしました 弊社もガレージ、ツーリングバッグ、ライディングギア等ブース出展中

バイクのふるさと祭り2024 駐車場はもう少しでfull エンシュージアストブースで2024版ゲットしました 弊社もガレージ、ツーリングバッグ、ライディングギア等ブース出展中

コメント 2 12
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 10/12 | ツーリングあれこれ

バイクのふるさと祭り2024 駐車場はもう少しでfull エンシュージアストブースで2024版ゲットしました 弊社もガレージ、ツーリングバッグ、ライディングギア等ブース出展中

ユーザー画像
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 10/12 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

コメント 3 12
ナオミン バッジ画像
| 06/28 | ツーリングあれこれ

前日まで悩みに悩んで、とりあえず宿が明日の朝も空いていたら行ってみよう! というわけで来てしまいました。。 移動合計時間5時間55分 ココはどこ???

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 06/28 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

コメント 2 12
中身のわからん稲荷寿司
| 2024/08/25 | ツーリングあれこれ

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 2024/08/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

コメント 4 12
joker
| 06/07 | ツーリングあれこれ

久しぶりに4時間ばかりツーリング(内容はかなりハードになってしまった💦) 9:55に自宅を出てR1から遠州大橋を渡り一路御前崎方面へ向かうも「あ、森町方面のワインディング走りたいな」と掛川の大野城址の看板を左折し袋井、森方面へ進路変更🏍️ デイトナの看板付き電信柱を左折しお天気山のワインディングを少し楽しんでお次は天竜方面へ…ここまではアドレス110で走り回ったからグーグルナビなしでも看板を見れば楽勝👍 浜北方面から渋川へ向かう途中にすごく路面がきれいなワインディングがあり快適に流していると段々道幅が狭くなる💦  そして………やっちまった💦 ワインディングの途中で引き返せばまだ昼過ぎに帰宅出来たが…遭難しかかった(迷ったのさ😅) で、森林伐採をしていたおぢちゃんに道を教えてもらい更に地元の方が出口近くまで誘導してくれて無事脱出👍 燃料警告灯が点滅していたけどなんとかテクノロードのアポロステーションで給油出来て13:50に帰着出来ましたとさ… 今回はワインディングの特に「下り」をクリアすべくあちこちのワインディングに入ってなんとか下りの恐怖心はクリア出来たけど、更に新たな課題が…「コーナリングコントロール時のリヤブレーキの当て方」が浮き彫りに… 道に迷った時のタイトな山道でリヤブレーキを掛けて何回か滑りまくってヒヤヒヤしたんで次回はそこを意識した走り方をしなきゃ…あとはNinjaの足回りを変更し、ベスラのレース用ブレーキパッドの「効かないブレーキパッド」をリヤに装着してみようかな🤔 久しぶりに往復100キロ以上走ったらお腹空きすぎて大好物のチーズあられ一袋食べてしまった😅

ユーザー画像
joker
| 06/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

コメント 8 12
ナオミン バッジ画像
| 2024/08/26 | ツーリングあれこれ

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 2024/08/26 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

コメント 2 12
taka
| 07/17 | ツーリングあれこれ

7月26日は、前回雨天のため流れたオジサンツーリングで秩父に行く予定なのに、国道140号(大滝地内)通行止めについて(2025年7月11日~) | 秩父観光なび スタッフブログ https://navi.city.chichibu.lg.jp/blog/2025/07/5612/ だって😰ついていないな〜😱

ユーザー画像
taka
| 07/17 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

コメント 1 12
joker
| 08/11 | ツーリングあれこれ

次回スタンプラリーコース チェックポイントは少ないけどそこそこな距離…比較的ワインディング多め✨ ネオパーサの一般道出入口はわからないけど、エクスパーサ浜名湖は近くの佐久米海岸でクロダイやらシーバス、ハゼ釣りに来ていた場所に一般道出入口があるのを知ってるから…昼ご飯はエクスパーサ内かな…✨ 新居海釣り公園もシーバスやらメバルを釣りに来たり、冬の牡蠣小屋で焼き牡蠣をたべに来たり…真冬には隣の新居海水浴場でウェーダー履いて水温4℃の中シーバスを釣りに来てたので地理には詳しい😊(バイク入場無料) 最近はよくGoogleマップやら色んなアプリやガジェットを使うライダーが増えたけど、Ninjaに乗り始めてから必要な時以外はGoogleマップを使わなくなった…(アドレス110時代にある程度Googleマップを使い道を覚えた)今使っているのは「地名と景勝地の距離看板」…それでなんとか行けるし、道に迷っても「地元の方に教えていただく」… 昔はタンクバッグにツーリングマップル入れてツーリングしていたから多少不便でも「道に迷うのもツーリングの醍醐味」として考えている👍 行く直前にコースを作るのも楽しいっすよ🎶 次回は浜名バイパスは使いませんので結構面白いコースになりそうっす…😅

ユーザー画像
joker
| 08/11 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

コメント 4 12
鷹雪
| 2024/08/19 | ツーリングあれこれ

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

ユーザー画像
鷹雪
| 2024/08/19 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

コメント 5 12
joker
| 06/29 | ツーリングあれこれ

今日は大歳神社で開催されるRIDE集会@浜松に参加すべく朝早くから洗濯やらお袋の朝ごはんを作り7時半過ぎに家を出た(おいおい…いくらなんでも早いだろ💦)🏍️ 一応大歳神社の臨時駐輪場を把握してからこれまた何年ぶりかの朝駆け…🏍️(コレをやりたかったのさ😄) 春野町の手前の道の駅いっぷく処横川に入り休憩しようと駐輪場にあるW800...「まさかなぁ…」と思ったら案の定かみ〜ゆ氏😄 オイラは30分ばかり休憩してから再び大歳神社へ… 新しいヒョウドウのジャケットとワークマンの接触冷感コンプレッションと 放熱冷感シャツ…冷感ミストをスプレーしておけば風が吹けばかなり涼しい😄 走行中、日陰に入ると冷房が効いてるのか?ってくらい涼しかった🎶 大歳神社に到着して真っ先に「クール&ビューティー難波」ことにゃんばちゃんと歌うバイク女子花野ちゃんに挨拶してから新作にゃんばステッカーを購入🎶 境内には茅の輪潜りの準備も…夏ですな…と眺めていた。 神社ソムリエ佐々木さんの話からじゃんけん大会に移るもじゃんけん全敗😭😭 その後、にゃんばちゃんと来月のヤマハトライアルデモ〜9月くらいのカタナミーティングまでは参加すると約束してオイラは帰路に着いたのだ🏍️(ただ単にワインディング走りたかっただけ😅) ガレージにゃんばステッカーはヘルメットの後頭部に貼らせていただきました💕(にゃんばステッカーは御守りの効果があるらしい✨)

ユーザー画像
joker
| 06/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

来週から9月ですがまだまだ🥵ですね!日陰は走ってると気持ちいいですが街はまだ灼熱なんで能勢⛰️をブラブラしました。 休憩に寄った余野コンでXSR900GP💡!見かけのわりにハンドル位置高くて乗りやすそう。そういやR9は見かけないな。

来週から9月ですがまだまだ🥵ですね!日陰は走ってると気持ちいいですが街はまだ灼熱なんで能勢⛰️をブラブラしました。 休憩に寄った余野コンでXSR900GP💡!見かけのわりにハンドル位置高くて乗りやすそう。そういやR9は見かけないな。

コメント 1 12
5000
| 08/29 | ツーリングあれこれ

来週から9月ですがまだまだ🥵ですね!日陰は走ってると気持ちいいですが街はまだ灼熱なんで能勢⛰️をブラブラしました。 休憩に寄った余野コンでXSR900GP💡!見かけのわりにハンドル位置高くて乗りやすそう。そういやR9は見かけないな。

ユーザー画像
5000
| 08/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

寒さがぶり返したにも懲りずに 東洋のマチュピチュ・竹田城跡攻略して来ました。 道中の寒さが身体に染みて、お昼ご飯は "但馬牛のホルモン小鍋定食"で温まりました。 ピリ辛で癖も無く、大変美味しかったー

寒さがぶり返したにも懲りずに 東洋のマチュピチュ・竹田城跡攻略して来ました。 道中の寒さが身体に染みて、お昼ご飯は "但馬牛のホルモン小鍋定食"で温まりました。 ピリ辛で癖も無く、大変美味しかったー

コメント 5 11
毛貧
| 03/29 | ツーリングあれこれ

寒さがぶり返したにも懲りずに 東洋のマチュピチュ・竹田城跡攻略して来ました。 道中の寒さが身体に染みて、お昼ご飯は "但馬牛のホルモン小鍋定食"で温まりました。 ピリ辛で癖も無く、大変美味しかったー

ユーザー画像
毛貧
| 03/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

コメント 2 11
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

ユーザー画像
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

コメント 3 11
なななな
| 2024/08/13 | ツーリングあれこれ

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

ユーザー画像
なななな
| 2024/08/13 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

コメント 8 11
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

ユーザー画像
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ
  • 76-100件 / 全207件