ツーリングあれこれ

ツーリングあれこれ

ツーリングに関することを話すトークルームです
行って良かったところやこれから行きたいところ、旅先での楽しいハプニングや持って行ったら役立ったものの話など、なんでもトークしてみよう

ツーリングあれこれ 200件
ユーザー画像

昨日、一昨日に比べ少し気温がマシだし、☀️が良いので🏍️しました。久々に六甲山に行きましたが灘三田線の下道が通行止!仕方なく三宮方面に迎い異人館を超えて神戸大学も通り、有馬街道を北上し西六甲ドライブウェイを走りました。六甲山ってあんまり平日はゆっくり出来る場所がないので高いとは分かっていたけど六甲山サイレンスリゾートで休憩しました。🍝セット3000円なり。見晴らし良く落ち着ける場所です!

昨日、一昨日に比べ少し気温がマシだし、☀️が良いので🏍️しました。久々に六甲山に行きましたが灘三田線の下道が通行止!仕方なく三宮方面に迎い異人館を超えて神戸大学も通り、有馬街道を北上し西六甲ドライブウェイを走りました。六甲山ってあんまり平日はゆっくり出来る場所がないので高いとは分かっていたけど六甲山サイレンスリゾートで休憩しました。🍝セット3000円なり。見晴らし良く落ち着ける場所です!

コメント 1 8
5000
| 12/10 | ツーリングあれこれ

昨日、一昨日に比べ少し気温がマシだし、☀️が良いので🏍️しました。久々に六甲山に行きましたが灘三田線の下道が通行止!仕方なく三宮方面に迎い異人館を超えて神戸大学も通り、有馬街道を北上し西六甲ドライブウェイを走りました。六甲山ってあんまり平日はゆっくり出来る場所がないので高いとは分かっていたけど六甲山サイレンスリゾートで休憩しました。🍝セット3000円なり。見晴らし良く落ち着ける場所です!

ユーザー画像
5000
| 12/10 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

コメント 8 11
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ

寒くなりいよいよ冬ツーリングシーズン到来🥶 今の時代電熱使うライダーが多いかと思うけどオイラは「貼るホッカイロ派」なんですわ😄 コスパは悪いけど貼り方次第で身体中ポカポカ。 貼り方は脇、みぞおち、腰、場合によっては膝に貼るのがオススメ👍 今期は仕事が野外なんで貼るホッカイロもキョーレツな桐灰 貼るマグマをチョイス… 極寒期の浜名湖で夜釣りする時には最強アイテムなんですわ… 今までは貼るタイプなかったんよ…たまたま年末年始の大掃除用品買いにドラッグストアにあったから買ってきますた✨

ユーザー画像
joker
| 12/06 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

コメント 4 11
TeamPRIDEONE
| 12/03 | ツーリングあれこれ

ツーリングでは無いのですが。 スーパーカブでカレンダー配り。 スーパーカブにヘンリビギンズのツーリングバッグがよく合います笑 12月なのに革グローブで問題無し! 暖かい1日でした。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 12/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

コメント 2 11
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

ユーザー画像
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

コメント 4 12
オヤツアザラシ
| 11/25 | ツーリングあれこれ

道の駅掛川の埋め込みレンガの中に、全部で7だか8個の❤️が隠れているそうです。 1個見つけた!

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

コメント 4 10
すずみあ
| 11/23 | ツーリングあれこれ

2週間かけてヘッドライトの修理が完了(結局、ユニット交換になったらしい)したので早速お出かけ。 なかなか行けずにいた、土曜夜だけやってるカフェ、PIMPOMPANさんでチャイと栗ケーキを頂いてきました、美味❣ 帰り途中に梵の湯でしっかりぬくぬく、さて帰ろう。

ユーザー画像
すずみあ
| 11/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

コメント 4 11
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

ユーザー画像
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

コメント 1 11
5000
| 11/22 | ツーリングあれこれ

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

ユーザー画像
5000
| 11/22 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

コメント 5 12
やまだたろう
| 11/21 | ツーリングあれこれ

冬ジャケット新調したので防寒性能テスト兼ねて海沿い通って千葉 ………次は冬グローブかな

ユーザー画像
やまだたろう
| 11/21 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

コメント 8 12
TeamPRIDEONE
| 11/18 | ツーリングあれこれ

御荷鉾スーパー林道へ行ってきました。 毎年閉鎖前に行っているので今年もみたいな笑 道の駅万葉の里で仲間と待ち合わせ。 御荷鉾林道は前日の雨でまあまあ濡れていました。 いつも撮影スポットから群馬方面は雲海? バイクはドロドロ。 御荷鉾林道を終点南牧村まで走って 道の駅上野村に戻り 道の駅前にある福寿庵で蕎麦食べてきました。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 11/18 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

コメント 7 10
やまだたろう
| 11/18 | ツーリングあれこれ

茨城の下妻市でとりせん(群馬/栃木/茨城のスーパー) 地方ローカルのチェーン店覗くの好きなので

ユーザー画像
やまだたろう
| 11/18 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

あらい朝活カフェと虹色フェスタに行って来た😄 帰宅したら完全に浜名湖一周ツーリングだった… まだ下り坂コーナーとウェットパッチは怖いけど少しずつNinjaに乗り慣れてきたかな🤔 花野ちゃんにも会えたし、クシタニ名東店モデルの楓ちゃん、スタッフの女性にも久しぶりに会えたし半日でも充実した日だった😄👍 あらい朝活のきんぴらごぼうパンとコーヒーでワンコインなんて素敵すぎる✨

あらい朝活カフェと虹色フェスタに行って来た😄 帰宅したら完全に浜名湖一周ツーリングだった… まだ下り坂コーナーとウェットパッチは怖いけど少しずつNinjaに乗り慣れてきたかな🤔 花野ちゃんにも会えたし、クシタニ名東店モデルの楓ちゃん、スタッフの女性にも久しぶりに会えたし半日でも充実した日だった😄👍 あらい朝活のきんぴらごぼうパンとコーヒーでワンコインなんて素敵すぎる✨

コメント 2 9
joker
| 11/17 | ツーリングあれこれ

あらい朝活カフェと虹色フェスタに行って来た😄 帰宅したら完全に浜名湖一周ツーリングだった… まだ下り坂コーナーとウェットパッチは怖いけど少しずつNinjaに乗り慣れてきたかな🤔 花野ちゃんにも会えたし、クシタニ名東店モデルの楓ちゃん、スタッフの女性にも久しぶりに会えたし半日でも充実した日だった😄👍 あらい朝活のきんぴらごぼうパンとコーヒーでワンコインなんて素敵すぎる✨

ユーザー画像
joker
| 11/17 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

コメント 5 11
オヤツアザラシ
| 11/16 | ツーリングあれこれ

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/16 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

コメント 4 12
5000
| 11/12 | ツーリングあれこれ

⛰️はボチボチ🍁してました。 針テラスでクシタニカフェで☕️を飲み、 京都の南山城村 月ヶ瀬あたりを2気筒2台で 楽しかった! この気温、丁度いい!

ユーザー画像
5000
| 11/12 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

土曜日の朝霧高原は紅葉の進み具合が8分位でしたよん♪ 富士山の初冠雪ニュースで一瞬慌てましたが、実際にはほとんど雪は確認できず。ということは、まだまだ走れるチャンスあり?!😆 この日の日中気温は13℃。装備:冬用ジャケットにライトダウン、ニットとヒートテックではちょい暑(ソフトクリーム食べたのでヨシ)。手元はウィンターグローブにときどきグリップヒーターをつけてました。以上、狭路でスポーツバイクに追っかけられ逃げ惑うオヤツアザラシがお伝えしました。

土曜日の朝霧高原は紅葉の進み具合が8分位でしたよん♪ 富士山の初冠雪ニュースで一瞬慌てましたが、実際にはほとんど雪は確認できず。ということは、まだまだ走れるチャンスあり?!😆 この日の日中気温は13℃。装備:冬用ジャケットにライトダウン、ニットとヒートテックではちょい暑(ソフトクリーム食べたのでヨシ)。手元はウィンターグローブにときどきグリップヒーターをつけてました。以上、狭路でスポーツバイクに追っかけられ逃げ惑うオヤツアザラシがお伝えしました。

コメント 2 13
オヤツアザラシ
| 11/11 | ツーリングあれこれ

土曜日の朝霧高原は紅葉の進み具合が8分位でしたよん♪ 富士山の初冠雪ニュースで一瞬慌てましたが、実際にはほとんど雪は確認できず。ということは、まだまだ走れるチャンスあり?!😆 この日の日中気温は13℃。装備:冬用ジャケットにライトダウン、ニットとヒートテックではちょい暑(ソフトクリーム食べたのでヨシ)。手元はウィンターグローブにときどきグリップヒーターをつけてました。以上、狭路でスポーツバイクに追っかけられ逃げ惑うオヤツアザラシがお伝えしました。

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/11 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

岐阜県郡上八幡城を起点にして、せせらぎ街道の紅葉は来週位が見頃かな

岐阜県郡上八幡城を起点にして、せせらぎ街道の紅葉は来週位が見頃かな

コメント 3 13
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 11/10 | ツーリングあれこれ

岐阜県郡上八幡城を起点にして、せせらぎ街道の紅葉は来週位が見頃かな

ユーザー画像
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 11/10 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

コメント 6 10
TeamPRIDEONE
| 11/07 | ツーリングあれこれ

仕事が早く終わったのでオイル交換したR25で名栗湖へ。 シルコリンコンプ4かなり良い感じ。 名栗付近の温度計11度で日陰は10度切ってました。 秋装備で行ったので寒くてまいりました笑

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 11/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

コメント 8 12
オヤツアザラシ
| 11/07 | ツーリングあれこれ

休みネーター。のんびりツーリングのはずが本日ド寒い日につき、修行になっております。

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/07 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

和歌山の高野山の近くの旧花園中学校での"バイクの文化祭"に行ってきました!龍神スカイラインの近くです。いろんなバイクが集まってバイクイベントは楽しい😆

和歌山の高野山の近くの旧花園中学校での"バイクの文化祭"に行ってきました!龍神スカイラインの近くです。いろんなバイクが集まってバイクイベントは楽しい😆

コメント 4 16
5000
| 11/04 | ツーリングあれこれ

和歌山の高野山の近くの旧花園中学校での"バイクの文化祭"に行ってきました!龍神スカイラインの近くです。いろんなバイクが集まってバイクイベントは楽しい😆

ユーザー画像
5000
| 11/04 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

御荷鉾スーパー林道で遊んでみました。 初心者でも楽しめるということですが林道入り口すぐの短いダートは石多め、ぬかるみでフロント滑る、となかなか怖かったです。 メインのロングダートは確かに走りやすくて速度出しすぎ注意という感じですね。 もちろん、危ない場所もあるので気は抜けません。 (一回飛び跳ねて転びそうになりました) 紅葉が進んでるとこもあって景色も楽しめますが、行くのは大変かも?(笑)

御荷鉾スーパー林道で遊んでみました。 初心者でも楽しめるということですが林道入り口すぐの短いダートは石多め、ぬかるみでフロント滑る、となかなか怖かったです。 メインのロングダートは確かに走りやすくて速度出しすぎ注意という感じですね。 もちろん、危ない場所もあるので気は抜けません。 (一回飛び跳ねて転びそうになりました) 紅葉が進んでるとこもあって景色も楽しめますが、行くのは大変かも?(笑)

コメント 6 15
すずみあ
| 11/03 | ツーリングあれこれ

御荷鉾スーパー林道で遊んでみました。 初心者でも楽しめるということですが林道入り口すぐの短いダートは石多め、ぬかるみでフロント滑る、となかなか怖かったです。 メインのロングダートは確かに走りやすくて速度出しすぎ注意という感じですね。 もちろん、危ない場所もあるので気は抜けません。 (一回飛び跳ねて転びそうになりました) 紅葉が進んでるとこもあって景色も楽しめますが、行くのは大変かも?(笑)

ユーザー画像
すずみあ
| 11/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

とりあえず甲州

とりあえず甲州

コメント 5 16
やまだたろう
| 11/03 | ツーリングあれこれ

とりあえず甲州

ユーザー画像
やまだたろう
| 11/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日は、W800のタイヤ交換をする。 いつも通りの不思議な行動で、100km離れた某バイク用品店に来ている。  何故ここにいるか、察しの方もいるかと思うとおり 某バイク女子がいるからです。  歌うバイク女子Kのちゃん 仕事の邪魔をしない範囲で話させて貰ってます😸 帰りはツーリングしながら帰ります。

今日は、W800のタイヤ交換をする。 いつも通りの不思議な行動で、100km離れた某バイク用品店に来ている。  何故ここにいるか、察しの方もいるかと思うとおり 某バイク女子がいるからです。  歌うバイク女子Kのちゃん 仕事の邪魔をしない範囲で話させて貰ってます😸 帰りはツーリングしながら帰ります。

コメント 2 16
かみ~ゆ
| 10/31 | ツーリングあれこれ

今日は、W800のタイヤ交換をする。 いつも通りの不思議な行動で、100km離れた某バイク用品店に来ている。  何故ここにいるか、察しの方もいるかと思うとおり 某バイク女子がいるからです。  歌うバイク女子Kのちゃん 仕事の邪魔をしない範囲で話させて貰ってます😸 帰りはツーリングしながら帰ります。

ユーザー画像
かみ~ゆ
| 10/31 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

キャンプ道具は デイトナのシートバッグに オールイン。 途中で買った富士錦酒造の 量り売り酒瓶のみ 別のバッグに入れたけど、 一体感のある積載ができたので 途中の走りはすこぶる快適でした

キャンプ道具は デイトナのシートバッグに オールイン。 途中で買った富士錦酒造の 量り売り酒瓶のみ 別のバッグに入れたけど、 一体感のある積載ができたので 途中の走りはすこぶる快適でした

コメント 4 15
かずにい
| 10/29 | ツーリングあれこれ

キャンプ道具は デイトナのシートバッグに オールイン。 途中で買った富士錦酒造の 量り売り酒瓶のみ 別のバッグに入れたけど、 一体感のある積載ができたので 途中の走りはすこぶる快適でした

ユーザー画像
かずにい
| 10/29 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

お試しでダートに侵入してきました、写真のあたりは落ち着いてますが、大きめの石にハンドル取られる場面が多くてけっこう冷や冷や😅 とは言えなかなか楽しかったので無理しない範囲でまた楽しもうと思ってます。 写真2枚目は休憩で寄ったメッツァヴィレッジのエントランスロード、クリスマスに向けてピカピカのヒンメリがずらりと吊るされていました。

お試しでダートに侵入してきました、写真のあたりは落ち着いてますが、大きめの石にハンドル取られる場面が多くてけっこう冷や冷や😅 とは言えなかなか楽しかったので無理しない範囲でまた楽しもうと思ってます。 写真2枚目は休憩で寄ったメッツァヴィレッジのエントランスロード、クリスマスに向けてピカピカのヒンメリがずらりと吊るされていました。

コメント 5 14
すずみあ
| 10/27 | ツーリングあれこれ

お試しでダートに侵入してきました、写真のあたりは落ち着いてますが、大きめの石にハンドル取られる場面が多くてけっこう冷や冷や😅 とは言えなかなか楽しかったので無理しない範囲でまた楽しもうと思ってます。 写真2枚目は休憩で寄ったメッツァヴィレッジのエントランスロード、クリスマスに向けてピカピカのヒンメリがずらりと吊るされていました。

ユーザー画像
すずみあ
| 10/27 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

コメント 3 11
taka
| 10/25 | ツーリングあれこれ

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

ユーザー画像
taka
| 10/25 | ツーリングあれこれ
  • 76-100件 / 全200件