森町お天気山ジャンクション

ツーリングあれこれ

ツーリングあれこれ

ツーリングに関することを話すトークルームです
行って良かったところやこれから行きたいところ、旅先での楽しいハプニングや持って行ったら役立ったものの話など、なんでもトークしてみよう

ツーリングあれこれ 168件

ユーザー画像

この前地図出したあたり 久々にレインボーブリッジ通って帰ろうかしら

この前地図出したあたり 久々にレインボーブリッジ通って帰ろうかしら

コメント 7 12
やまだたろう
| 09/10 | ツーリングあれこれ

この前地図出したあたり 久々にレインボーブリッジ通って帰ろうかしら

ユーザー画像
やまだたろう
| 09/10 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

コメント 8 12
ナオミン バッジ画像
| 08/26 | ツーリングあれこれ

SSTR2024の「指定道の駅」「能登半島地震被災地応援ポイント」が発表されていたのね〜(^-^; いかにショートカットして行くかしか考えてない人… なんなら考えたくない… 雨なら行きたくない… 今年限りかな… https://sstr.jp/sstr2024_michinoeki/

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 08/26 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

コメント 2 12
中身のわからん稲荷寿司
| 08/25 | ツーリングあれこれ

ぷらっとパーク EXPASA浜名湖 下道から行きスタンプゲット 佐々米駅にも寄りましたが 早朝では鳥達は居ません💦

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 08/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

コメント 4 12
鷹雪
| 08/19 | ツーリングあれこれ

西へ行ってきました。 本州最西端 北端南端 残すは東端岩手です、行ったことはあるがバイクでないのでバイクで制覇します

ユーザー画像
鷹雪
| 08/19 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

眼鏡してバイクに乗っているのですが、鼻パッドの位置がズレるのが気になって仕方なかったんです。ズレにくいと噂のシリコンパッドを購入してみました。テスト走行はまだです〜効果があったら嬉しいな。

眼鏡してバイクに乗っているのですが、鼻パッドの位置がズレるのが気になって仕方なかったんです。ズレにくいと噂のシリコンパッドを購入してみました。テスト走行はまだです〜効果があったら嬉しいな。

コメント 2 12
プー【デイトナ社員】 バッジ画像
| 08/03 | ツーリングあれこれ

眼鏡してバイクに乗っているのですが、鼻パッドの位置がズレるのが気になって仕方なかったんです。ズレにくいと噂のシリコンパッドを購入してみました。テスト走行はまだです〜効果があったら嬉しいな。

ユーザー画像
プー【デイトナ社員】 バッジ画像
| 08/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

コメント 4 11
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ

今日のツーリング先は、道の駅 玉露の里にはなりました。 途中 富士で小雨がパラパラしたが今は晴天だ。

ユーザー画像
かみ~ゆ
| 11/23 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

紅葉で混む前に磐梯吾妻スカイラインに行きたくて 仲間と行ってきました。 高湯温泉側から入ったら不動沢橋でガスガス これはダメかなと思ったら上に行ったら快晴! 駐車場に止めて吾妻小富士登山笑 登って撮影してすぐに高湯温泉側がガスガス状態に。 あと20分位遅かったらどうにもなりませんでした。 磐梯図魔スカイラインを下りレイクライン~ゴールドラインを走り 会津若松~下郷町~南会津町~西那須野塩原C経由で帰っきました。 MT09トレーサー買って約5年 初の長距離ツーリングでした笑 7年位前にR25でほぼ同じコースを日帰りした時よりも 身体が疲れませんでした。 大型バイクの高速移動は楽ですね。

紅葉で混む前に磐梯吾妻スカイラインに行きたくて 仲間と行ってきました。 高湯温泉側から入ったら不動沢橋でガスガス これはダメかなと思ったら上に行ったら快晴! 駐車場に止めて吾妻小富士登山笑 登って撮影してすぐに高湯温泉側がガスガス状態に。 あと20分位遅かったらどうにもなりませんでした。 磐梯図魔スカイラインを下りレイクライン~ゴールドラインを走り 会津若松~下郷町~南会津町~西那須野塩原C経由で帰っきました。 MT09トレーサー買って約5年 初の長距離ツーリングでした笑 7年位前にR25でほぼ同じコースを日帰りした時よりも 身体が疲れませんでした。 大型バイクの高速移動は楽ですね。

コメント 6 11
TeamPRIDEONE
| 10/03 | ツーリングあれこれ

紅葉で混む前に磐梯吾妻スカイラインに行きたくて 仲間と行ってきました。 高湯温泉側から入ったら不動沢橋でガスガス これはダメかなと思ったら上に行ったら快晴! 駐車場に止めて吾妻小富士登山笑 登って撮影してすぐに高湯温泉側がガスガス状態に。 あと20分位遅かったらどうにもなりませんでした。 磐梯図魔スカイラインを下りレイクライン~ゴールドラインを走り 会津若松~下郷町~南会津町~西那須野塩原C経由で帰っきました。 MT09トレーサー買って約5年 初の長距離ツーリングでした笑 7年位前にR25でほぼ同じコースを日帰りした時よりも 身体が疲れませんでした。 大型バイクの高速移動は楽ですね。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 10/03 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

カブのオイル交換をしたので試走に。 レプソルオイルはレン耐で貰った景品です笑 青梅市成木に月曜13~15時だけ出店している アスロン珈琲へ。 アスロン珈琲は飯能市名栗で焙煎して通販等をしています。 アイスコーヒーいただきました。 そこから入間市にあるSalute Coffeeへ。 元航空女性自衛官の方がやっているカフェです。 店主はクロスカブとKH400乗り。 店内にKH400置いてあります。 今日のお勧め珈琲ブラジルを頂きました。 良い気候になりバイクに乗るのに良い季節になりましたね。

カブのオイル交換をしたので試走に。 レプソルオイルはレン耐で貰った景品です笑 青梅市成木に月曜13~15時だけ出店している アスロン珈琲へ。 アスロン珈琲は飯能市名栗で焙煎して通販等をしています。 アイスコーヒーいただきました。 そこから入間市にあるSalute Coffeeへ。 元航空女性自衛官の方がやっているカフェです。 店主はクロスカブとKH400乗り。 店内にKH400置いてあります。 今日のお勧め珈琲ブラジルを頂きました。 良い気候になりバイクに乗るのに良い季節になりましたね。

コメント 6 11
TeamPRIDEONE
| 10/15 | ツーリングあれこれ

カブのオイル交換をしたので試走に。 レプソルオイルはレン耐で貰った景品です笑 青梅市成木に月曜13~15時だけ出店している アスロン珈琲へ。 アスロン珈琲は飯能市名栗で焙煎して通販等をしています。 アイスコーヒーいただきました。 そこから入間市にあるSalute Coffeeへ。 元航空女性自衛官の方がやっているカフェです。 店主はクロスカブとKH400乗り。 店内にKH400置いてあります。 今日のお勧め珈琲ブラジルを頂きました。 良い気候になりバイクに乗るのに良い季節になりましたね。

ユーザー画像
TeamPRIDEONE
| 10/15 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

コメント 3 11
taka
| 10/25 | ツーリングあれこれ

おじさんツーリング いよいよ明日、会社の同僚達と鬼怒川温泉への一泊ツーリング。 以下のスケジュールで行ってきま〜す。 関越道 高坂SA下り 9:00集合・出発 9:40 上里SA 休憩 10:00 出発     沼田IC 降りる     給油(ENEOS プレジール沼田SS) 11:00 道の駅 川場田園プラザ(全国人気TOPクラス)     昼食(そば処虚空蔵、麺屋 川匠、ピザハウスなど) 12:00 出発 12:30 吹割の滝 13:30 出発     ~片品~金精峠~戦場ヶ原 14:30 三本松茶屋(休憩)集合写真 15:00 出発 15:10 龍頭の滝 15;30 出発 16:00 ENEOS 日光インターSS     給油後 隣のローソンで解散 日帰り組:日光宇都宮道路 清滝IC(ローソンからスグ) 泊り組:伊藤園ホテルニューさくら(所要30分) いつもながら、細かなスケジュールを作成してくれて、頭が下がる。

ユーザー画像
taka
| 10/25 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

千葉の南海部品(東京には無いんです)行こうと思って何も考えずに何時も通り海岸沿いの湾岸道路使ったら、今日は横風があほんだらに強すぎて本当に肝冷やしたので帰りは日和って内陸の方を大廻り 千葉市内は大都会と郊外が両方あって飽きないです (ココは千葉市花見川区です)

千葉の南海部品(東京には無いんです)行こうと思って何も考えずに何時も通り海岸沿いの湾岸道路使ったら、今日は横風があほんだらに強すぎて本当に肝冷やしたので帰りは日和って内陸の方を大廻り 千葉市内は大都会と郊外が両方あって飽きないです (ココは千葉市花見川区です)

コメント 2 11
やまだたろう
| 09/15 | ツーリングあれこれ

千葉の南海部品(東京には無いんです)行こうと思って何も考えずに何時も通り海岸沿いの湾岸道路使ったら、今日は横風があほんだらに強すぎて本当に肝冷やしたので帰りは日和って内陸の方を大廻り 千葉市内は大都会と郊外が両方あって飽きないです (ココは千葉市花見川区です)

ユーザー画像
やまだたろう
| 09/15 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像 バッジ画像

東京方面は暑そうなのでスケスケインナープロテクターを急遽新調しました 先に買った普通のインナープロテクターはMサイズだったのですが、サイズに余裕があったのでSサイズ買おうと思ったけど納期が秋頃になりそうだったので思い切ってWFサイズにしてみた 袖だけ少しキツイ感じでしたが使用には問題なさそう 脱ぐ時にビリって音した気がするけど、きっと気のせい

東京方面は暑そうなのでスケスケインナープロテクターを急遽新調しました 先に買った普通のインナープロテクターはMサイズだったのですが、サイズに余裕があったのでSサイズ買おうと思ったけど納期が秋頃になりそうだったので思い切ってWFサイズにしてみた 袖だけ少しキツイ感じでしたが使用には問題なさそう 脱ぐ時にビリって音した気がするけど、きっと気のせい

コメント 1 11
ジジとコテツとクッキー
| 07/26 | ツーリングあれこれ

東京方面は暑そうなのでスケスケインナープロテクターを急遽新調しました 先に買った普通のインナープロテクターはMサイズだったのですが、サイズに余裕があったのでSサイズ買おうと思ったけど納期が秋頃になりそうだったので思い切ってWFサイズにしてみた 袖だけ少しキツイ感じでしたが使用には問題なさそう 脱ぐ時にビリって音した気がするけど、きっと気のせい

ユーザー画像 バッジ画像
ジジとコテツとクッキー
| 07/26 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

コメント 3 11
なななな
| 08/13 | ツーリングあれこれ

1泊ツーリングして来ました。 東名高速で一気に移動したのですが、断続渋滞でかなり時間をロスして、ちょっと予定変更。 何度か事故を見かけました。 琵琶湖、若狭湾、北陸方面をまわって帰って来ました。

ユーザー画像
なななな
| 08/13 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

舘山寺 先ずはお詣りしなきゃ…と思い 交通安全祈願をして彷徨いていたら スタンプ忘れの痛恨のミス 駐車場は、お詣り30分無料です。

舘山寺 先ずはお詣りしなきゃ…と思い 交通安全祈願をして彷徨いていたら スタンプ忘れの痛恨のミス 駐車場は、お詣り30分無料です。

コメント 8 11
中身のわからん稲荷寿司
| 09/08 | ツーリングあれこれ

舘山寺 先ずはお詣りしなきゃ…と思い 交通安全祈願をして彷徨いていたら スタンプ忘れの痛恨のミス 駐車場は、お詣り30分無料です。

ユーザー画像
中身のわからん稲荷寿司
| 09/08 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

週末から1週間休み頂いたのですが …どーしようかなー

週末から1週間休み頂いたのですが …どーしようかなー

コメント 2 11
やまだたろう
| 08/09 | ツーリングあれこれ

週末から1週間休み頂いたのですが …どーしようかなー

ユーザー画像
やまだたろう
| 08/09 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今度の土曜日は、久しぶりの晴れ天気👍 皆さんもイロイロとツーリングに行くんだろうな~ 来週の投稿が、楽しみですね~🤣 オレもどこかに行こう〜🤔 家の用事を命令されなかったら😱

今度の土曜日は、久しぶりの晴れ天気👍 皆さんもイロイロとツーリングに行くんだろうな~ 来週の投稿が、楽しみですね~🤣 オレもどこかに行こう〜🤔 家の用事を命令されなかったら😱

コメント 2 11
taka
| 09/06 | ツーリングあれこれ

今度の土曜日は、久しぶりの晴れ天気👍 皆さんもイロイロとツーリングに行くんだろうな~ 来週の投稿が、楽しみですね~🤣 オレもどこかに行こう〜🤔 家の用事を命令されなかったら😱

ユーザー画像
taka
| 09/06 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

千葉県五井 ここまで来たら木更津までと一瞬思いましたが、平日なのでヤメ 海釣りのスポットらしく夜釣りの人が結構居ました

千葉県五井 ここまで来たら木更津までと一瞬思いましたが、平日なのでヤメ 海釣りのスポットらしく夜釣りの人が結構居ました

コメント 4 11
やまだたろう
| 09/05 | ツーリングあれこれ

千葉県五井 ここまで来たら木更津までと一瞬思いましたが、平日なのでヤメ 海釣りのスポットらしく夜釣りの人が結構居ました

ユーザー画像
やまだたろう
| 09/05 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

本日は愛知県北設楽郡東栄町の「観光まちづくり協会」と観光パートナー協定を締結してきましたよ 当面は朝活Cafeはなくて、温泉やランチで立ち寄ってみる感じかな?設楽町の朝活Cafeから茶臼山経由でR151、東栄温泉で一休みした後、ランチ→三遠南信道に入り浦川→佐久間ダムに立ち寄り・・・とツーリング妄想してみました 余談ですが、東栄町内では移住等による飲食店舗が数年間で16店舗オープンしているようです https://potabi-toei.com/

本日は愛知県北設楽郡東栄町の「観光まちづくり協会」と観光パートナー協定を締結してきましたよ 当面は朝活Cafeはなくて、温泉やランチで立ち寄ってみる感じかな?設楽町の朝活Cafeから茶臼山経由でR151、東栄温泉で一休みした後、ランチ→三遠南信道に入り浦川→佐久間ダムに立ち寄り・・・とツーリング妄想してみました 余談ですが、東栄町内では移住等による飲食店舗が数年間で16店舗オープンしているようです https://potabi-toei.com/

コメント 1 11
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 09/05 | ツーリングあれこれ

本日は愛知県北設楽郡東栄町の「観光まちづくり協会」と観光パートナー協定を締結してきましたよ 当面は朝活Cafeはなくて、温泉やランチで立ち寄ってみる感じかな?設楽町の朝活Cafeから茶臼山経由でR151、東栄温泉で一休みした後、ランチ→三遠南信道に入り浦川→佐久間ダムに立ち寄り・・・とツーリング妄想してみました 余談ですが、東栄町内では移住等による飲食店舗が数年間で16店舗オープンしているようです https://potabi-toei.com/

ユーザー画像
T hyphen[Daytona社員] バッジ画像
| 09/05 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

コメント 5 11
オヤツアザラシ
| 11/16 | ツーリングあれこれ

ツーリング行ったけど天気クッソ悪かったから見て!😆 ※アザラシです

ユーザー画像
オヤツアザラシ
| 11/16 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

コメント 1 11
5000
| 11/22 | ツーリングあれこれ

今日も暖かい 土日は仕事だし寒くなるらしいから少し遠出し、 道の駅スプリングひよしに来ました。 ⛰️は🍁で色づいて綺麗です スプリングひよしは温泉もあるので冬には 温泉ツーリングもおすすめです!

ユーザー画像
5000
| 11/22 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

🌀はまだ近くにいるけど何午後から大阪兵は☀️☁️!仕事もイベントも中止で無くなったし🏍️で青空の見える方向に出発!! ランチは兵庫三田のhandyman cafe 8mileにしました! ランチはパンツェロッティ!

🌀はまだ近くにいるけど何午後から大阪兵は☀️☁️!仕事もイベントも中止で無くなったし🏍️で青空の見える方向に出発!! ランチは兵庫三田のhandyman cafe 8mileにしました! ランチはパンツェロッティ!

コメント 2 11
5000
| 08/31 | ツーリングあれこれ

🌀はまだ近くにいるけど何午後から大阪兵は☀️☁️!仕事もイベントも中止で無くなったし🏍️で青空の見える方向に出発!! ランチは兵庫三田のhandyman cafe 8mileにしました! ランチはパンツェロッティ!

ユーザー画像
5000
| 08/31 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

若い頃よくやっていたセッティング術。 同年代のレース経験者ならピンっとくるかな?

若い頃よくやっていたセッティング術。 同年代のレース経験者ならピンっとくるかな?

コメント 9 11
かずにい
| 08/10 | ツーリングあれこれ

若い頃よくやっていたセッティング術。 同年代のレース経験者ならピンっとくるかな?

ユーザー画像
かずにい
| 08/10 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

コメント 2 11
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ

野間の欅です。ツーリング🍁が見頃で気持ち良いです!日陰は寒いので冬仕様は必要です。

ユーザー画像
5000
| 11/30 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像 バッジ画像

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

コメント 2 11
ジジとコテツとクッキー
| 03/09 | ツーリングあれこれ

やっと道路から雪がなくなってきたので最寄りのスタバまでプチツー ウィンドシールドを14インチのものに交換したので防風効果の程を確認するため今年初のツーリング ハンドルライザー交換後の初走行でもあったのですが、ハンドルの距離感がとても良い感じになりました 防風効果は、もう少し速度出さないと分からない感じ ノーマルだと1インチ程度しかウィンドシールドの高さがないので一気に30センチ以上高くしてみました 盛岡方面に行く時にでも高速使って再確認したいと思います

ユーザー画像 バッジ画像
ジジとコテツとクッキー
| 03/09 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

コメント 2 11
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ

愛知県の豊田市北東部にある城跡を攻めて来ました。 稲武地区の「武節城跡」は「道の駅どんぐりの里いなぶ」の横。 旭地区の「小渡城跡」は「風鈴寺」の裏山にありますが急な山道と猪が掘った落とし穴に苦戦しました。 下山中、突然現れた「広高稲荷」の鳥居は幻想的でした。 足助城跡は整備されていてバイク用の駐車場もあります(少し傾斜があるので注意) 本丸や物見台などが復元されていたので山城のイメージがしやすかったです。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 04/02 | ツーリングあれこれ
ユーザー画像

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

コメント 4 11
futa san bike
| 01/22 | ツーリングあれこれ

鴨川市の菜な畑ロード。1/22現在メインの畑は満開です。オートバイと写真が撮れる場所は2分咲きと言うところでしょうか?今日は風もなくデイトナのマルチメーターによると13℃くらいでした。

ユーザー画像
futa san bike
| 01/22 | ツーリングあれこれ
  • 51-75件 / 全168件