カスタムの部屋

カスタム知恵袋

バイクをカスタムしてみたことやこれからカスタムしたい人、メンテナンスや洗車など、バイクいじりの体験談、やってよかったカスタムのことなどを話してみよう

カテゴリを選ぶ
全て カスタム知恵袋
カスタム知恵袋 144件
ユーザー画像

ハンターカブ購入前からやりたかった、テーパーハンドル化をようやく進めようかと。 ただ、背の高いテーパーハンドルってあんまりないんですよね。 とりあえずxsr700の中古ハンドル探してやってみようかと。z900rsより少しハイトが高そうだし。 もっと背の高いテーパーハンドル知ってたらぜひ教えてください───

ハンターカブ購入前からやりたかった、テーパーハンドル化をようやく進めようかと。 ただ、背の高いテーパーハンドルってあんまりないんですよね。 とりあえずxsr700の中古ハンドル探してやってみようかと。z900rsより少しハイトが高そうだし。 もっと背の高いテーパーハンドル知ってたらぜひ教えてください───

コメント 0 7
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/17 | カスタム知恵袋

ハンターカブ購入前からやりたかった、テーパーハンドル化をようやく進めようかと。 ただ、背の高いテーパーハンドルってあんまりないんですよね。 とりあえずxsr700の中古ハンドル探してやってみようかと。z900rsより少しハイトが高そうだし。 もっと背の高いテーパーハンドル知ってたらぜひ教えてください───

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/17 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

CL250で今で使っていたリアボックス(GIVIのB32)に加えGIVIのB42を追加しました。 取付けベースは共通なので載せ替え楽々。 B32だとヘルメットとプロテクター入のメッシュジャケットを入れるとパンパンでお土産を買うと入らなくなっていましたが、B42だと余裕で入ります。 ツーリング先でもヘルメットとジャケットを安心して置いていけるので身軽に観光できます。

CL250で今で使っていたリアボックス(GIVIのB32)に加えGIVIのB42を追加しました。 取付けベースは共通なので載せ替え楽々。 B32だとヘルメットとプロテクター入のメッシュジャケットを入れるとパンパンでお土産を買うと入らなくなっていましたが、B42だと余裕で入ります。 ツーリング先でもヘルメットとジャケットを安心して置いていけるので身軽に観光できます。

コメント 2 7
ジュンエスエス
| 2024/07/31 | カスタム知恵袋

CL250で今で使っていたリアボックス(GIVIのB32)に加えGIVIのB42を追加しました。 取付けベースは共通なので載せ替え楽々。 B32だとヘルメットとプロテクター入のメッシュジャケットを入れるとパンパンでお土産を買うと入らなくなっていましたが、B42だと余裕で入ります。 ツーリング先でもヘルメットとジャケットを安心して置いていけるので身軽に観光できます。

ユーザー画像
ジュンエスエス
| 2024/07/31 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

クラッチワイヤーアジャスター交換とテールカウルのワックス残りの除去を日曜日やった✨ 少しずつレストアとカスタマイズを やります✨👍

クラッチワイヤーアジャスター交換とテールカウルのワックス残りの除去を日曜日やった✨ 少しずつレストアとカスタマイズを やります✨👍

コメント 2 7
joker
| 11/04 | カスタム知恵袋

クラッチワイヤーアジャスター交換とテールカウルのワックス残りの除去を日曜日やった✨ 少しずつレストアとカスタマイズを やります✨👍

ユーザー画像
joker
| 11/04 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

午前中Ninjaで遊んだあと原付でナップスまで行って先月買ったミラー穴埋めボルトの色違い&逆ネジを買って取り付けやったら逆ネジもクラッチ側が入らん💦 ネジ穴バカになってるかと原付の純正ミラーボルトM10正ネジを入れると入る…がデイトナミラー穴埋めボルトは入らない💦 で、あーだこーだ試行錯誤したら正ネジ入るやーん✨ 要は前のオーナーがずさんな使いしていたのがわかってしまった…🤔 あっちゃこっちゃ直すポイントが多いなぁ… ブラックはもう1個正ネジ買って着せ替え用にします👍

午前中Ninjaで遊んだあと原付でナップスまで行って先月買ったミラー穴埋めボルトの色違い&逆ネジを買って取り付けやったら逆ネジもクラッチ側が入らん💦 ネジ穴バカになってるかと原付の純正ミラーボルトM10正ネジを入れると入る…がデイトナミラー穴埋めボルトは入らない💦 で、あーだこーだ試行錯誤したら正ネジ入るやーん✨ 要は前のオーナーがずさんな使いしていたのがわかってしまった…🤔 あっちゃこっちゃ直すポイントが多いなぁ… ブラックはもう1個正ネジ買って着せ替え用にします👍

コメント 1 7
joker
| 11/30 | カスタム知恵袋

午前中Ninjaで遊んだあと原付でナップスまで行って先月買ったミラー穴埋めボルトの色違い&逆ネジを買って取り付けやったら逆ネジもクラッチ側が入らん💦 ネジ穴バカになってるかと原付の純正ミラーボルトM10正ネジを入れると入る…がデイトナミラー穴埋めボルトは入らない💦 で、あーだこーだ試行錯誤したら正ネジ入るやーん✨ 要は前のオーナーがずさんな使いしていたのがわかってしまった…🤔 あっちゃこっちゃ直すポイントが多いなぁ… ブラックはもう1個正ネジ買って着せ替え用にします👍

ユーザー画像
joker
| 11/30 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今回のNinja250Rの左ミラーホールのネジ穴硬さを経験したんでいよいよもってネジ穴修正のタップ&ダイスセットの購入が視野に入ってしまった・・・・ こりゃコンプレッサーやらいろんなケミカルが必要になってくる感じがしている(汗) コンプレッサーがあればタイヤのエア圧も随時見れるからほしいけど、今はタップ&ダイスセットとトルクレンチが必要な工具になっとりますwww いずれ軒下整備工場になるかも?

今回のNinja250Rの左ミラーホールのネジ穴硬さを経験したんでいよいよもってネジ穴修正のタップ&ダイスセットの購入が視野に入ってしまった・・・・ こりゃコンプレッサーやらいろんなケミカルが必要になってくる感じがしている(汗) コンプレッサーがあればタイヤのエア圧も随時見れるからほしいけど、今はタップ&ダイスセットとトルクレンチが必要な工具になっとりますwww いずれ軒下整備工場になるかも?

コメント 0 7
joker
| 11/30 | カスタム知恵袋

今回のNinja250Rの左ミラーホールのネジ穴硬さを経験したんでいよいよもってネジ穴修正のタップ&ダイスセットの購入が視野に入ってしまった・・・・ こりゃコンプレッサーやらいろんなケミカルが必要になってくる感じがしている(汗) コンプレッサーがあればタイヤのエア圧も随時見れるからほしいけど、今はタップ&ダイスセットとトルクレンチが必要な工具になっとりますwww いずれ軒下整備工場になるかも?

ユーザー画像
joker
| 11/30 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

朝早くから前後ウインカー交換をやっていたけど結局1日がかりの大仕事💦 それでもやった価値はあると思う…なぜなら「今までショップ任せだった電装系のカスタムを自分で多少はやれる様になった👍」 これは大きな進歩だし、自分が身に付けた事だからもっと精度を高めたいと思う😄 カウルを組んで仕上げにプッシュリベットも新調し、テールカウルとサイドカウル、フェンダーレスの増し締め&左右がきちんと切り替えられ点滅するか確認し、無事左右切り替え&点滅する事を確認。 これで長かった電装系修理&カスタムも終わりです😄

朝早くから前後ウインカー交換をやっていたけど結局1日がかりの大仕事💦 それでもやった価値はあると思う…なぜなら「今までショップ任せだった電装系のカスタムを自分で多少はやれる様になった👍」 これは大きな進歩だし、自分が身に付けた事だからもっと精度を高めたいと思う😄 カウルを組んで仕上げにプッシュリベットも新調し、テールカウルとサイドカウル、フェンダーレスの増し締め&左右がきちんと切り替えられ点滅するか確認し、無事左右切り替え&点滅する事を確認。 これで長かった電装系修理&カスタムも終わりです😄

コメント 2 7
joker
| 09/27 | カスタム知恵袋

朝早くから前後ウインカー交換をやっていたけど結局1日がかりの大仕事💦 それでもやった価値はあると思う…なぜなら「今までショップ任せだった電装系のカスタムを自分で多少はやれる様になった👍」 これは大きな進歩だし、自分が身に付けた事だからもっと精度を高めたいと思う😄 カウルを組んで仕上げにプッシュリベットも新調し、テールカウルとサイドカウル、フェンダーレスの増し締め&左右がきちんと切り替えられ点滅するか確認し、無事左右切り替え&点滅する事を確認。 これで長かった電装系修理&カスタムも終わりです😄

ユーザー画像
joker
| 09/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

シフトペダルのサビとペダルボルトのサビが目立つ様になったのでペダルは再塗装…ボルトは純正新品が入るまで暫定的にシャーシブラックで塗装した✨ サビは240のペーパーで落としたけど、やっぱ雨ざらし日ざらしだった感じでペダルのサビが完全に取り切れなかった💦 ボルトは完璧に取り切れたのだが🤔 お袋の関係で今週は仕事に行けなくなったんで明日はシフトリンケージの再塗装→グリスアップ→取り付けまでやって日曜日はバイクの森までテストライドです🎶

シフトペダルのサビとペダルボルトのサビが目立つ様になったのでペダルは再塗装…ボルトは純正新品が入るまで暫定的にシャーシブラックで塗装した✨ サビは240のペーパーで落としたけど、やっぱ雨ざらし日ざらしだった感じでペダルのサビが完全に取り切れなかった💦 ボルトは完璧に取り切れたのだが🤔 お袋の関係で今週は仕事に行けなくなったんで明日はシフトリンケージの再塗装→グリスアップ→取り付けまでやって日曜日はバイクの森までテストライドです🎶

コメント 0 7
joker
| 10/02 | カスタム知恵袋

シフトペダルのサビとペダルボルトのサビが目立つ様になったのでペダルは再塗装…ボルトは純正新品が入るまで暫定的にシャーシブラックで塗装した✨ サビは240のペーパーで落としたけど、やっぱ雨ざらし日ざらしだった感じでペダルのサビが完全に取り切れなかった💦 ボルトは完璧に取り切れたのだが🤔 お袋の関係で今週は仕事に行けなくなったんで明日はシフトリンケージの再塗装→グリスアップ→取り付けまでやって日曜日はバイクの森までテストライドです🎶

ユーザー画像
joker
| 10/02 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

今日は非番日…なんだけど昨日事務所から「明日どですか?」って… 「はぁ? 俺木曜は非番日にしてあるよね?なんでシフト組むの😡」とマジギレ🤬 もうコレで「年内退職」が確定…💢 先々週からマトモな仕事依頼なし生活いっぱいいっぱいなのを周知していて近くに仕事があっても回さずクソ遠い現場に行く日々とお袋の介護ストレスが限界状態になり退職の意思は話した…  で、無理矢理今日は非番日にしてお袋の送り出しをしてから洗濯×2(失禁とかするからシーツを別に洗う)とトイレ清掃をしてからNinjaにクレバーウルフのタンクプロテクターのフィッティングをやってみた😀 ホントならダミータンク付きプロテクターが理想なんだけどオイラのNinjaに付いてるタンクパッドが所々剥がれているから背に腹は代えられず購入したけど…フィッティングしてみたら精度が良い👍 さすが昔からカウル作りをやってるクレバーウルフ… 見た目もタンクパッドよりレーシーになるのは大きなプラスポイントだった😊 余裕が出来たらフロント、リヤフェンダーも綾織カーボンにして見た目だけでもグレードアップしたいかな😄

今日は非番日…なんだけど昨日事務所から「明日どですか?」って… 「はぁ? 俺木曜は非番日にしてあるよね?なんでシフト組むの😡」とマジギレ🤬 もうコレで「年内退職」が確定…💢 先々週からマトモな仕事依頼なし生活いっぱいいっぱいなのを周知していて近くに仕事があっても回さずクソ遠い現場に行く日々とお袋の介護ストレスが限界状態になり退職の意思は話した…  で、無理矢理今日は非番日にしてお袋の送り出しをしてから洗濯×2(失禁とかするからシーツを別に洗う)とトイレ清掃をしてからNinjaにクレバーウルフのタンクプロテクターのフィッティングをやってみた😀 ホントならダミータンク付きプロテクターが理想なんだけどオイラのNinjaに付いてるタンクパッドが所々剥がれているから背に腹は代えられず購入したけど…フィッティングしてみたら精度が良い👍 さすが昔からカウル作りをやってるクレバーウルフ… 見た目もタンクパッドよりレーシーになるのは大きなプラスポイントだった😊 余裕が出来たらフロント、リヤフェンダーも綾織カーボンにして見た目だけでもグレードアップしたいかな😄

コメント 0 7
joker
| 10/16 | カスタム知恵袋

今日は非番日…なんだけど昨日事務所から「明日どですか?」って… 「はぁ? 俺木曜は非番日にしてあるよね?なんでシフト組むの😡」とマジギレ🤬 もうコレで「年内退職」が確定…💢 先々週からマトモな仕事依頼なし生活いっぱいいっぱいなのを周知していて近くに仕事があっても回さずクソ遠い現場に行く日々とお袋の介護ストレスが限界状態になり退職の意思は話した…  で、無理矢理今日は非番日にしてお袋の送り出しをしてから洗濯×2(失禁とかするからシーツを別に洗う)とトイレ清掃をしてからNinjaにクレバーウルフのタンクプロテクターのフィッティングをやってみた😀 ホントならダミータンク付きプロテクターが理想なんだけどオイラのNinjaに付いてるタンクパッドが所々剥がれているから背に腹は代えられず購入したけど…フィッティングしてみたら精度が良い👍 さすが昔からカウル作りをやってるクレバーウルフ… 見た目もタンクパッドよりレーシーになるのは大きなプラスポイントだった😊 余裕が出来たらフロント、リヤフェンダーも綾織カーボンにして見た目だけでもグレードアップしたいかな😄

ユーザー画像
joker
| 10/16 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

GB350Sのサイドカバー出っ張ってるので足つき悪くてGB350用のに変えると少し出っ張りが少なくなるらしい。でも理想の形と違う…自分が求めているのはアルフィンカバー(フェイクでも可)みたいな形。どこか出してくれないかね?板っ切れをステーで止めるのではなく立体のカバーを…ワンオフで頼めるとことかないかね

GB350Sのサイドカバー出っ張ってるので足つき悪くてGB350用のに変えると少し出っ張りが少なくなるらしい。でも理想の形と違う…自分が求めているのはアルフィンカバー(フェイクでも可)みたいな形。どこか出してくれないかね?板っ切れをステーで止めるのではなく立体のカバーを…ワンオフで頼めるとことかないかね

コメント 0 6
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/06/21 | カスタム知恵袋

GB350Sのサイドカバー出っ張ってるので足つき悪くてGB350用のに変えると少し出っ張りが少なくなるらしい。でも理想の形と違う…自分が求めているのはアルフィンカバー(フェイクでも可)みたいな形。どこか出してくれないかね?板っ切れをステーで止めるのではなく立体のカバーを…ワンオフで頼めるとことかないかね

ユーザー画像
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/06/21 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

ドラレコのアップデートをしようとしたら、うっかり更新中にメインキー切ってしまってスマホにつながらくなってお手上げ状態。 2-3日色々試してみたけどどうにもならない。でもさすがデイトナさん、ドラレコの補修部品で本体も売ってるんですね。 諦めて購入して本体交換。 で、気づいたんですが、もしかしたらSDカードが破損して起動できてなかったみたい。もしかしたら壊れたと思ったドラレコ本体もSDカード交換すれば起動するのかも。 試しに、破損したSDカードをフォーマットしようとしたけど、クイックフォーマットは効かない状態でエラーチェックも不能。今、通常のフォーマットをしてるけど、もう30分以上たってるのに進捗は20%くらい。これは壊れてますわ。 ただ、もう新しい本体買っちゃったし、失敗を認めるのは嫌なので検証はせずに旧本体はお蔵入りに。 新しいドラレコ本体はもちろん快調で、ばっちりアップデートもできましたよ。

ドラレコのアップデートをしようとしたら、うっかり更新中にメインキー切ってしまってスマホにつながらくなってお手上げ状態。 2-3日色々試してみたけどどうにもならない。でもさすがデイトナさん、ドラレコの補修部品で本体も売ってるんですね。 諦めて購入して本体交換。 で、気づいたんですが、もしかしたらSDカードが破損して起動できてなかったみたい。もしかしたら壊れたと思ったドラレコ本体もSDカード交換すれば起動するのかも。 試しに、破損したSDカードをフォーマットしようとしたけど、クイックフォーマットは効かない状態でエラーチェックも不能。今、通常のフォーマットをしてるけど、もう30分以上たってるのに進捗は20%くらい。これは壊れてますわ。 ただ、もう新しい本体買っちゃったし、失敗を認めるのは嫌なので検証はせずに旧本体はお蔵入りに。 新しいドラレコ本体はもちろん快調で、ばっちりアップデートもできましたよ。

コメント 1 6
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/09 | カスタム知恵袋

ドラレコのアップデートをしようとしたら、うっかり更新中にメインキー切ってしまってスマホにつながらくなってお手上げ状態。 2-3日色々試してみたけどどうにもならない。でもさすがデイトナさん、ドラレコの補修部品で本体も売ってるんですね。 諦めて購入して本体交換。 で、気づいたんですが、もしかしたらSDカードが破損して起動できてなかったみたい。もしかしたら壊れたと思ったドラレコ本体もSDカード交換すれば起動するのかも。 試しに、破損したSDカードをフォーマットしようとしたけど、クイックフォーマットは効かない状態でエラーチェックも不能。今、通常のフォーマットをしてるけど、もう30分以上たってるのに進捗は20%くらい。これは壊れてますわ。 ただ、もう新しい本体買っちゃったし、失敗を認めるのは嫌なので検証はせずに旧本体はお蔵入りに。 新しいドラレコ本体はもちろん快調で、ばっちりアップデートもできましたよ。

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/09 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

明日明後日は、いよいよプライムセール本番。 先行セールでも衝動買いしちゃった。 スイングアーム安くならないかなー。

明日明後日は、いよいよプライムセール本番。 先行セールでも衝動買いしちゃった。 スイングアーム安くならないかなー。

コメント 1 6
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/15 | カスタム知恵袋

明日明後日は、いよいよプライムセール本番。 先行セールでも衝動買いしちゃった。 スイングアーム安くならないかなー。

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/07/15 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

トリッカーにGP210を履いていて、ほぼON。月1軽い林道って感じなのですがトラッカーのサスをONが多いから少し固めにしようと思うのですが良くないですかね?

トリッカーにGP210を履いていて、ほぼON。月1軽い林道って感じなのですがトラッカーのサスをONが多いから少し固めにしようと思うのですが良くないですかね?

コメント 0 6
5000
| 2024/08/03 | カスタム知恵袋

トリッカーにGP210を履いていて、ほぼON。月1軽い林道って感じなのですがトラッカーのサスをONが多いから少し固めにしようと思うのですが良くないですかね?

ユーザー画像
5000
| 2024/08/03 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

レブル時代に腕の疲労と痺れに悩まされた為、デイトナさんの【インナーウェイト145 マットブラック 15421】と【グリッピーグリップ】に交換したらかなり改善されたのでレブルの方にはオススメです

レブル時代に腕の疲労と痺れに悩まされた為、デイトナさんの【インナーウェイト145 マットブラック 15421】と【グリッピーグリップ】に交換したらかなり改善されたのでレブルの方にはオススメです

コメント 2 5
ナオミン バッジ画像
| 2024/06/23 | カスタム知恵袋

レブル時代に腕の疲労と痺れに悩まされた為、デイトナさんの【インナーウェイト145 マットブラック 15421】と【グリッピーグリップ】に交換したらかなり改善されたのでレブルの方にはオススメです

ユーザー画像
ナオミン バッジ画像
| 2024/06/23 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

※失敗談※ ハンドル周りをスッキリさせるのが自分なりの美学。 線や余分な物でゴチャゴチャしない そんな理想的な給電アイテムを取り付けたのだが、 まったく通電しない、、、 まさかの大オチ、落とし穴 スマホが対応してなかった _| ̄|○ 急速充電にオールドタイプのスマホは通電すら受け付けなかったと言うオチ 俺には急速タイプC(ニュータイプ)はまだ10年早いって事かーー ヤザンばりにタイプAのオールドタイプで戦い続けるか https://www.daytona.co.jp/products/detail/15644/

※失敗談※ ハンドル周りをスッキリさせるのが自分なりの美学。 線や余分な物でゴチャゴチャしない そんな理想的な給電アイテムを取り付けたのだが、 まったく通電しない、、、 まさかの大オチ、落とし穴 スマホが対応してなかった _| ̄|○ 急速充電にオールドタイプのスマホは通電すら受け付けなかったと言うオチ 俺には急速タイプC(ニュータイプ)はまだ10年早いって事かーー ヤザンばりにタイプAのオールドタイプで戦い続けるか https://www.daytona.co.jp/products/detail/15644/

コメント 2 5
ソムリエライダー秀実 バッジ画像
| 2024/07/04 | カスタム知恵袋

※失敗談※ ハンドル周りをスッキリさせるのが自分なりの美学。 線や余分な物でゴチャゴチャしない そんな理想的な給電アイテムを取り付けたのだが、 まったく通電しない、、、 まさかの大オチ、落とし穴 スマホが対応してなかった _| ̄|○ 急速充電にオールドタイプのスマホは通電すら受け付けなかったと言うオチ 俺には急速タイプC(ニュータイプ)はまだ10年早いって事かーー ヤザンばりにタイプAのオールドタイプで戦い続けるか https://www.daytona.co.jp/products/detail/15644/

ユーザー画像
ソムリエライダー秀実 バッジ画像
| 2024/07/04 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

ETCアンテナ取り付け集 自分のバイクのETCアンテナ取り付けを投稿しましたが、ふと「皆さんはどんなふうに取り付けとるのかな?」と気になったので 皆様の取り付け事例教えてくださーい。 (もしかしたら誰かの参考になるかも?)

ETCアンテナ取り付け集 自分のバイクのETCアンテナ取り付けを投稿しましたが、ふと「皆さんはどんなふうに取り付けとるのかな?」と気になったので 皆様の取り付け事例教えてくださーい。 (もしかしたら誰かの参考になるかも?)

コメント 1 5
kei
| 2024/08/02 | カスタム知恵袋

ETCアンテナ取り付け集 自分のバイクのETCアンテナ取り付けを投稿しましたが、ふと「皆さんはどんなふうに取り付けとるのかな?」と気になったので 皆様の取り付け事例教えてくださーい。 (もしかしたら誰かの参考になるかも?)

ユーザー画像
kei
| 2024/08/02 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

ハンターカブのエアクリーナーボックスにメッシュ風のモールドがあるんですがこれを本物のメッシュに置き換えたくて苦戦中。 サンダーとドリルを使ってざっくりと大穴は開けれましたが、縁を仕上げるのってヒートナイフとリューター、どっちがいいんでしょ。

ハンターカブのエアクリーナーボックスにメッシュ風のモールドがあるんですがこれを本物のメッシュに置き換えたくて苦戦中。 サンダーとドリルを使ってざっくりと大穴は開けれましたが、縁を仕上げるのってヒートナイフとリューター、どっちがいいんでしょ。

コメント 4 4
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/06/21 | カスタム知恵袋

ハンターカブのエアクリーナーボックスにメッシュ風のモールドがあるんですがこれを本物のメッシュに置き換えたくて苦戦中。 サンダーとドリルを使ってざっくりと大穴は開けれましたが、縁を仕上げるのってヒートナイフとリューター、どっちがいいんでしょ。

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/06/21 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

エアクリーナーボックス開口の際に周辺にもかなりダメージいったので、バンパーパテで補修。やすりかけて再塗装したらメッシュを貼ろう。 硬化待ちなので、ナップス行ってライディングシューズをみてみよう。おすすめってありますか?

エアクリーナーボックス開口の際に周辺にもかなりダメージいったので、バンパーパテで補修。やすりかけて再塗装したらメッシュを貼ろう。 硬化待ちなので、ナップス行ってライディングシューズをみてみよう。おすすめってありますか?

コメント 6 4
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/06/27 | カスタム知恵袋

エアクリーナーボックス開口の際に周辺にもかなりダメージいったので、バンパーパテで補修。やすりかけて再塗装したらメッシュを貼ろう。 硬化待ちなので、ナップス行ってライディングシューズをみてみよう。おすすめってありますか?

ユーザー画像
SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
| 2024/06/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

GB350Sのヘッドライト交換したいんですよね...昨今のヘッドライトってバルブ交換のできないLED一体型でライトに仕切りがあるから好きじゃない(><)交換には専用コネクターか※出ない。配線切って繋ぎ合わせるとかしかないのでどこかでヘッドライトフルキット開発して欲しいですよ

GB350Sのヘッドライト交換したいんですよね...昨今のヘッドライトってバルブ交換のできないLED一体型でライトに仕切りがあるから好きじゃない(><)交換には専用コネクターか※出ない。配線切って繋ぎ合わせるとかしかないのでどこかでヘッドライトフルキット開発して欲しいですよ

コメント 2 4
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/06/27 | カスタム知恵袋

GB350Sのヘッドライト交換したいんですよね...昨今のヘッドライトってバルブ交換のできないLED一体型でライトに仕切りがあるから好きじゃない(><)交換には専用コネクターか※出ない。配線切って繋ぎ合わせるとかしかないのでどこかでヘッドライトフルキット開発して欲しいですよ

ユーザー画像
忠狼ライダー バッジ画像
| 2024/06/27 | カスタム知恵袋
ユーザー画像

NEW J-Tripフックボルトを遂に装着🎶 コレでリヤスタンドと受けが揃えばチェーン調整や清掃にホイール磨きが楽になる🎶 取り付けは簡単なんだけど、オイラのNinja250Rは問題児なんでM10ボルトをねじ込むとスイングアームのネジ穴にパッドカスやらゴミやら塗装が入り込んで固くてヒーヒー言いながら作業する羽目になったので一回ボルトを外し、ラスペネを吹き込みネジ穴を清掃しながらやる事に…(タップとホルダーでリタップすれば良いんだけど我が家にはタップセットがない為「力技」で…😅) カラーはいずれPOSHのセットバックプレートとフロントフォークOHの時にゴールドのインナーチューブにするんでそこに合わせてみた🎶 先月の出勤日が少なかったから給料が異様に少なかったからこの程度しかやれなかった💦(退職の意思を固めた理由ね👍) 来月はタンクキャップかセットバックプレートの装着かなぁ🤔(中古のノートPC買うんで😅)

J-Tripフックボルトを遂に装着🎶 コレでリヤスタンドと受けが揃えばチェーン調整や清掃にホイール磨きが楽になる🎶 取り付けは簡単なんだけど、オイラのNinja250Rは問題児なんでM10ボルトをねじ込むとスイングアームのネジ穴にパッドカスやらゴミやら塗装が入り込んで固くてヒーヒー言いながら作業する羽目になったので一回ボルトを外し、ラスペネを吹き込みネジ穴を清掃しながらやる事に…(タップとホルダーでリタップすれば良いんだけど我が家にはタップセットがない為「力技」で…😅) カラーはいずれPOSHのセットバックプレートとフロントフォークOHの時にゴールドのインナーチューブにするんでそこに合わせてみた🎶 先月の出勤日が少なかったから給料が異様に少なかったからこの程度しかやれなかった💦(退職の意思を固めた理由ね👍) 来月はタンクキャップかセットバックプレートの装着かなぁ🤔(中古のノートPC買うんで😅)

コメント 0 1
joker
| 8時間前 | カスタム知恵袋

NEW J-Tripフックボルトを遂に装着🎶 コレでリヤスタンドと受けが揃えばチェーン調整や清掃にホイール磨きが楽になる🎶 取り付けは簡単なんだけど、オイラのNinja250Rは問題児なんでM10ボルトをねじ込むとスイングアームのネジ穴にパッドカスやらゴミやら塗装が入り込んで固くてヒーヒー言いながら作業する羽目になったので一回ボルトを外し、ラスペネを吹き込みネジ穴を清掃しながらやる事に…(タップとホルダーでリタップすれば良いんだけど我が家にはタップセットがない為「力技」で…😅) カラーはいずれPOSHのセットバックプレートとフロントフォークOHの時にゴールドのインナーチューブにするんでそこに合わせてみた🎶 先月の出勤日が少なかったから給料が異様に少なかったからこの程度しかやれなかった💦(退職の意思を固めた理由ね👍) 来月はタンクキャップかセットバックプレートの装着かなぁ🤔(中古のノートPC買うんで😅)

ユーザー画像
joker
| 8時間前 | カスタム知恵袋
  • 126-144件 / 全144件