バイク乗り/バイク好きだけど、ツーリングやカスタムに行っていないこともあります。そんなときはここで日常のつぶやきをトークしてくださいね
龍谷寺の交通安全ステッカー買って来ちゃった🤣 ご住職の話だと耐候性がよろしくない…らしいのでPC等に貼るかプロテクトシートで保護したほうが良いかと思います😊
モンキー125 (自分用)とDAX125(嫁さん用)の2台同時に納車されました。dax125は嫁さんへの誕生日プレゼント‼︎どさくさに紛れてモンキー125 は自分にwwwこれで近場の温泉ツーリングが捗ります。
実は食べたことない…かも 御殿場の同僚にびっくりされた
多分 深い
つくば市の珍楽飯店で マーボードーフセット うまかったー 他のメニューも食べたい
たぶん東京で一番安いGS 家の最寄りの軽油の値段なんですが… googleで「量誤魔化してない?!」ってレビュー書かれてて可哀想
みんな! Uターンやってる? バイクのライディング技術といえば… そう! 旋回だよね!? ターンを安心してカッコよくできれば あなたのバイクライフは100倍豊かなものに なるかもしれないかも、しれませんよ🙌 ということで、 Uターンのショート動画から 空き時間で本編動画の製作に入ります笑 今夜19時ショート公開です👍 https://youtube.com/@akmbc?si=PFGZTSJosZ8cvk2t 是非ご覧くださいませー🙏
車種別コミュニティやエリア別コミュニティが欲しいな 同じバイクならカスタムの参考になるし、故障の時の相談に便利。エリアが同じならツーリングスポット聞けたり調べやすいしミーティングやツーリング募集に便利
8/19バイクの日 愛車の写真をupします。 kawasaki W800
猛暑日の秋葉原イベント、行ってきました。 人物画像は、他の人があげるんでパスします。
バイクの日は愛車を労う日にしませんか🤗
桜川市のおかきCafeで 抹茶あずきミルク うまかったー
今日はバイクの日ですね 久しぶりに晴れたのでダックスに杖を積んで出勤 病気あってもバイクは楽しめる事を伝えたい
インナープロテクターって、毎回洗濯する時に外すのだけど、衣類が乾いてから再び戻すのが面倒でついそのままに(^^;; だって、セットしてしまうと天気が良ければ乗りたくなってしまうんだも〜んʕʘ‿ʘʔ 今は暑さで自制心が働いているから乗らない時もあるけどぉ… で、思ったのだけど、28度ぐらいで硬化するネッククーラーがあるじゃない!?その液体を夏用プロテクターとして応用出来ないかしら?現状では背中と胸は通気性がないので、そこの布面が接触冷感素材であれば多少快適なのかもー!やまちゃん頑張って開発してくれないかなぁ… とりあえず、冷えピタでも貼って実験してみようかしら???
茶ミスタ☆ラリー、伊豆半島の残りの下田と石廊崎はまた伊豆に行く理由づけの為にあえて残したと言っても過言ではないだろう!! (今回は諸事情の為に断念せざるを得なかったの(T ^ T)) ……何か画像の一部が不自然ですって??? …えっ?気のせいですよー!!!(爆)
なつのおわり
デイトナのヘルメット内装洗剤、かなり汚れが落ちてオススメ👍 洗濯用洗剤や柔軟剤、皮脂汚れメインだからシャンプーを使ってもいいけど「匂い」がまた皮脂汚れと混じると嫌だからコレを愛用してます😊
初投稿 久しぶりにヘルメットの内装洗濯🎶 陰干ししても暑すぎてすぐ半分位は乾いて装着可能に✨ ついでにピンロックシートとインナーバイザーも洗って綺麗にしといた😄
USBケーブルをうっかり車両に付けっぱにしてたら今日の台風一過のピーカンで樹脂溶けて端子変形してしまったので調達し直し candoだと100円で10cmっつうこの用途向けのあるんです …バイク用品店で売ってる同種のショートケーブルの1/10以下のお値段なので…その… 炎天下での耐熱性を保証してウリにしてくれるならお値段20倍でもそっち買うんですが、どーでしょう?
回転寿司店で食べるラーメンって美味い
次のツーリングに向けてメンテナンス 明日は休みなので洗車&オイル交換します。 前回は7月下旬に交換しているので、この時期は特にペースが早いです。
本日はエンジンオイル交換日和! 台風直撃でどこにも行けないから… こんな日こそバイクメンテナンス🛠️ からの YouTubeの撮影をやろう🎥 そして… 夜な夜な🍺呑みながら 睡眠削って編集作業頑張ろう🔥 お時間がございましたら ボクのYouTubeチャンネルを ご覧いただけますと嬉しいでございます💕 ↓ https://youtube.com/@akmbc メンテナンス記録 車種:CB1300SB オイル:ワコーズのタフツーリング オイル量:4.7ℓ フィルター:オイル交換パーフェクトキット
トライアンフストリートトリプルからホンダダックスに乗り換えたので、ヘルメットもダックス(あわよくばハーレー)にも合うジェットタイプにしようかなと物色してますが、一緒にインカムも買おうとするとインカムの方がヘルメットより高い問題 今年はお金使い過ぎたから来年の春まで我慢しようかなぁ お盆期間ずっと雨で暇なのでネットでバイク用品眺めてると、うっかり買ってしまいそう
盛岡出張メシ なんとなくホテルのすぐそば ももどり駅前食堂 辛口でンまかったわー😊 鳥と言えば、鹿児島の炭焼き地鶏は忘れらんないね 鳥刺しも最高だったなあ 紫原の「地鶏の元」がホームでした 追加でじゃじゃ麺(小) 酢、ラー油、ニンニク入れてかちゃますんだって。 ちょっと酢入れすぎた💦 加減がわからん そして、麺があったかいもンだとは知らンかった 盛岡では、家でもじゃじゃ麺とか作ンのかい?
なつぽい