ミュートした投稿です。
※失敗談※ ハンドル周りをスッキリさせるのが自分なりの美学。 線や余分な物でゴチャゴチャしない そんな理想的な給電アイテムを取り付けたのだが、 まったく通電しない、、、 まさかの大オチ、落とし穴 スマホが対応してなかった _| ̄|○ 急速充電にオールドタイプのスマホは通電すら受け付けなか
カブカブさん!さすがですね!!! 僕も動画でちょっと今までやったことのないカスタムしてみようかと思っております(笑)!
パワフィル化しました。
パワフィル化しました。 純正エアクリボックス外してもっと吸気を良くしてみました。吸気音がカスタムしました感を出していて気に入ってます👍
熱々シートにメッシュシートカバーを導入
熱々シートにメッシュシートカバーを導入 直射日光で熱々になってしまうシートを防ぐために見た目はあれですが、メッシュシートカバーを追加しました(;'∀')追加した結果、効果はてきめんでおしりが熱々になることはなくなりました。夏の間はこれがないとやっていけないかも。コミネさんの商品ですが、1000円ちょっとで快適になるのでオススメです(*-
ありがとうございます。カスタムしてメーカー、ディーラー保証外になったので大変です。他のバイク屋も誰がどう触ったか分からないものを受けるのは嫌なのはわかりますが助け舟を出してくれないのはちょっと…と思っちゃってます