バイク乗りの日常のつぶやき

2025/09/27 23:03

前後ウインカー交換やって心身共に疲れ果てたオイラに追い打ちをかけるものが…

外したウインカーの配線…特にギボシ端子のオス型をみるとなんかカシメ方が変っ💦

しげしげと観察すると本来カシメなければなければらない細い溝をカシメてないっ💦😱

おまけにオス型端子にメス型端子カバーが付いていたり、端子カバーが付いてなく剥き出しのオス型端子があったりめちゃくちゃだった😱

改めてしっかりギボシ端子はカシメてナンボだと思ったし、右フロントウインカーの断線がきっかけで前後ウインカーを総交換してよかったと画像の配線をみて感じた。



※くれぐれもオス型端子にはオス型カバーを…カシメは細い溝からカシメてハート型になる様に…その後大きな溝をカシメて下さいませ🙇‍♂️