森町お天気山ジャンクション

バイク乗りの日常のつぶやき

外は雪でバイクを乗り出せないバイク乗りです
なので自動車の事ですが投稿させて下さい
最近、車を買い替えてドラレコを付けようと思い、某巨大ECサイトでミラー型のドラレコを購入しました
中古とはいえ新しい車が来るので、ワクワクが止まらなかったのだと思います。良く口コミレビューを見ずに、製品紹介と総合評価だけ見て購入を決めた自分がいました
リアカメラも付いているドラレコなので、カメラ配線を隠すためピラーやら、天井やらの内装を剝がさなきゃいけないな~面倒だな~と、ネットで内装を外す方法などを予習してました

ここで口コミレビューを何となく再確認したところ・・・
・簡単につきました
・直ぐ付けることができました
と言った口コミが多数
いやいやいやいや、配線通すのに時間かかるだろうと。おかしいだろうと・・・

ここで「桜チェッカー」登場です
結果、「サクラ率:99%」を叩き出しました。桜じゃない口コミは1件だけで、その評価は★1
これには、笑いましたよ
口コミ関係なく、製品がちゃんと動けば問題はないので年末休み期間に取り付けてみますが、テンション駄々下がりになったってお話しでした

追記:
自分の車には付かない事が分かって膝から崩れ落ちました

追記の追記:
そして返品へ

2件のコメント (新着順)
オヤツアザラシ
2024/12/28 19:27

えっ、車種によってつかないドラレコもあるんですか!?😱ヒーッ!

心中お察しします、の意味をこめてイイね押しますね…。


車種と言うか、ミラーの形状ですね
ミラーに被せるように取り付けるので、形状によってはドラレコのレンズが干渉してしまうのです
良く調べて買わないとダメでした

オヤツアザラシ
2024/12/29 10:36

なるほど、ミラーにつけるタイプでしたか。その経験談はわたしがドラレコを買う時に活かさせていただきます🙏

こんにちは!!

アイコン変わりましたね!!カワイイ〜!

え〜!!!桜レビューってそんなにたくさんあるんですか?!!!!!!
ちょっと・・・僕も今後気を付けます!!!


今までにゃんこばかりだったので、わんこの写真にしてみました

変な日本語のレビューだと分かりやすいですが(日本語勉強中の真面目な方も居るかもですが)、桜レビューは多いと思いますよ
特に中国メーカーの製品(偏見かも)
レビューを気にし過ぎると何も買えなくなるので、自分で納得して買うのが一番ですね