バイク乗りの日常のつぶやき

2025/09/23 20:44

フロントウインカーは貼り付けにするとして、リヤウインカーはオイラが自分で取り付ける。

やり方は…

まずウインカーのギボシを切り離し、圧着接続端子でカシメて本体側のギボシに接続する。(ギボシのままかもしれない🤔)

その前処理として目立つ場所にデイトナのハーネスチューブで配線を纏める…

フェンダーレスキットの隙間のみ配線を出すかウインカーの配線に熱収縮チューブで纏めて隙間からはみ出さない様に太くする。(現状は右側の配線がフェンダーレスの隙間以外に配線が出ている)

ウインカーの固定はデイトナのウインカーホルダープレートM8用
ヤマハ/カワサキを挟んで固定。

本体側のウインカー変換カプラはPOSH製を新調(フロントにも使用可能)しておく

って感じで懸念していた変な配線処理は完全に撤去完了…って形になる…(かな?🤔)

長かった電装系レストアもやっとピリオドが打てそうですわ🎶