森町お天気山ジャンクション

ツーリング行ってきたから見て

春の遠足

会社のみんな&その知り合いでコンパ…じゃないよ、長野までツーリングへ!

まずは愛知の道の駅どんぐりの里いなぶ。そこで謎の『排気量でかい人たちは長野まで行ってこい組』に振り分け…。バイクではお初の長野をめざします。道中、まだけっこう雪が残ってました💦

 

なんとか無事に長野入り!飯田市の【小木曽製麺所】さんで蕎麦ランチすることに。でもその前に道の駅でガッツリ買い食いしてしまったアザラシは並盛りのくるみダレ蕎麦でガマンです(ミニ山賊焼きも追加)。蕎麦はアッサリ、タレは濃厚でうまい!

 

そして〆は【極楽峠】のパノラマ展望台へ。これがとんでもない道で…下手したらまじで極楽行きのルートなのでした。山頂の景色はこの上なく素晴らしいですが、わしにはもう二度と行けぬ場所じゃー…😅

たのしい大人の遠足ツーリングでした✌️

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
taka
2025/03/25 19:23

長野と蕎麦を見て「信州信濃の新蕎麦よりも、わたしゃ貴方の側が良い。」と言う、寅さんの名言を思い出しました🤣🤣
思いっきり昭和ですね〜寅さんを思い出すなんて(笑)


さすが寅さん、語呂がいい!次に信州で蕎麦をいただくときにはそのセリフ言うことにします👍

joker
2025/03/25 10:44

長野かぁ…夏に道の駅信州平谷までアドレス110で行った思い出がよみがえる〜✨
そこから岐阜の上矢作の道の駅→どんぐり→つくで手作り村→もっくる新城→自宅という原ニスクーターツーリングやりましたよん😄


バイク乗りはじめてから、いつかは長野まで行くんだ!と修行がんばってました(隣県なのに静岡からだと遠いですよね😅)下道のルートがメインだから、じつは小排気量のほうが向いてるかも??

joker
2025/03/25 13:46

のんびり道の駅巡りをするには小型2輪は楽しいっすね😄
脇道入って迷っても切り返しやすいですし、渋滞路もわりかしスムーズに走れるから…いずれもう1台を原付から原ニに換える予定です✨

ロウ バッジ画像
2025/03/25 00:39

蕎麦好きなんで久しぶりに長野も行きたいなぁ😋
昔々は毎年スキーに連れていか…コホン
毎年スキーに行ってたので😅
バイクで長野ウラヤマ🤤


長野に入ったとたん、蕎麦屋の看板が増えたので「おお、本場だ!」と感心しました😄雪の残る山あいの道をバイクでヒラヒラ走り抜けるのはスキーっぽいかも?(スキーやったことないけど!)

くるみたれ蕎麦がおいしそう!いつか食べにいきたい(希望)

自分も以前、会社の人に森町から川根へ抜ける道に連れていってもらった(連れていかれた、とも言う)ときは本当にこわかった・・・おそらく自分はもう通ることもないと思いますが(笑)いい経験になりました。・・・って今だから言えます😂


なぜか酷道険道を好む変態(おっと失礼!猛者ですね🤣)が一定数いらっしゃいますからね…

小木曽製麺所さんは豊田市にもあるみたいです。とにかく安くてメニュー豊富なのでお近くに行かれる際にはぜひ!

こんにちは!

大人の春ツーリング遠足いいですね〜。
極楽峠・・・たぶん僕も無理ですね(笑)


モタサイお疲れ様です!極楽峠へ至る道の脇には仏像みたいなのが幾つか置いてありまして…一歩まちがえたら自分も仲間入りしちゃうなぁとヒヤヒヤでした😅