トップ > バイクめし > ちょっとだけ遠征 まきお 2025/01/11 18:26 ちょっとだけ遠征 先週末は寒くて乗れなかったのと今日は風もなく、それほど寒くなかったので常磐道メインでひと回りしてきました。 途中のSAでカツカレーを食べようと思ったら、なんと自販機が1000円札と2000円札しか対応していないことが判明。手持ちが5000円札だったので、あえなく断念。 いつものライダーズカフェでスパイシーチキンカレーを食べてきました。 安定の旨さでしたが、やはり高速はちょっと寒かった(特に帰り道)・・・店名:シャリン(SYARIN)住所:茨城県那珂市横堀52-7 お天気山カレー部 いいね 共有する 共有する X facebook リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 イッキメン【デイトナ社員】 2025/01/14 10:05 こんにちは!! 分かります!!! 5000円と1万円対応の自動販売機があまりないですよね(笑)!! 僕もよく遭遇します(笑)!!! スパイシーカレー美味しそうですね〜! スパイシー系が好きなので僕もちょっと色々探しに行こうと思いました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきお 2025/01/14 10:32 イッキメン【デイトナ社員】 大きなお札が使えると券売機のおつり対応が必要になるので、最小紙幣で運用しているんだと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるきよ【デイトナ社員】 2025/01/12 14:50 まきお ハッシュタグで #お天気山カレー部 できてたー😆!!🍛 それにしても1000円と2000円しか対応してなかったのはちょっと悲しいですね。 ちょっと話はそれるんですけど2000円札を使わずにしまってあるのですが、レジとかで何これ?と言われそうで怖くて使えません笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきお 2025/01/12 15:55 まるきよ【デイトナ社員】 5000円札を何回入れてもはじかれるので、よく見たら1000円と2000円札しか対応してないって書いてありました。5000円を両替すればよかったんですが・・・。 2000円札は2003年に印刷を中止していますが、銀行ではお札の種類を指定して両替してもらうことができるようです。 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/103/34/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオミン 2025/01/11 22:24 もしや、口がカツカレーになってしまった族ですね!笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきお 2025/01/11 22:37 ナオミン 唐揚げやハンバーグカレーもいいけど、やっぱりカツですね! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!!
分かります!!!
5000円と1万円対応の自動販売機があまりないですよね(笑)!!
僕もよく遭遇します(笑)!!!
スパイシーカレー美味しそうですね〜!
スパイシー系が好きなので僕もちょっと色々探しに行こうと思いました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハッシュタグで #お天気山カレー部
できてたー😆!!🍛
それにしても1000円と2000円しか対応してなかったのはちょっと悲しいですね。
ちょっと話はそれるんですけど2000円札を使わずにしまってあるのですが、レジとかで何これ?と言われそうで怖くて使えません笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もしや、口がカツカレーになってしまった族ですね!笑