ツーリング行ってきたから見て

すずみあ
2025/09/15 18:14

酷道探索

関東屈指の酷道と言われている、国道299号の十石峠を走ってきました。

日高から秩父に向かう際の大動脈になっている国道299号ですが、群馬に入るあたりから様相がだいぶ変わり…下仁田に向かう県道との分岐後は一気に細くなります。

「林道みたいな顔してるだろ。国道なんだぜ、それで…」

たまに穴が空いてたり苔がうっすら乗ってたりとどう見ても林道ですね😅

群馬から長野に入ったとこにある展望台、残念ながら立入禁止です。まぁ今日は天候が悪く雲の中にいる状態だったので何も見えないと思いますが(笑)

とりあえず満足したのでここで折り返し!川の駅上野へ向かい(戻り)ます。

もっと先に道の駅上野がありますが、それとは別にあって道の駅+渓流釣りの拠点みたいな施設でした。

猪豚キーマカレーをいただき、味は普通に豚っぽい?

鮎の○焼(のぼりの記載通り、まるやきと言うことかな?)ぷりぷりの子持ち鮎で塩分調整用の尾びれ以外はまるまる食べられます、おすすめ!

真夏とか、大汗かいてたら尾びれもある程度食べちゃっていいかも?

コメントする
3 件の返信 (新着順)
TeamPRIDEONE
2025/09/15 20:57

展望台は震災後数年立ち入り禁止で数年前に解除されたけど
また禁止になったのですね。
川の駅で売っているB級品しいたけが大好きで寄ると買います笑


すずみあ
2025/09/15 22:09

禁止と解除が繰り返されてる感じ?環境的に腐食も早そうですしね。
川の駅も道の駅も地のものが色々おいてますよね、うっかり買い過ぎ注意(笑)

5000
2025/09/15 19:17

酷道は癖にらなりますね。バーナーとクッカー積んで知らない道見つけたら入っていってます。ただ最近、🐻が怖い😱出るのかな?


すずみあ
2025/09/15 19:59

アイキャッチ画像の場所は道の脇に舗装箇所があるのでコーヒーツーリングもいいかもですね。
クマは299号沿いでも見かけたという情報もあるのでもしかしたら…?

5000
2025/09/15 20:20

🐻は😱
Vストは荷物詰めそうで航続距離が長そうで良さそう。

ジュンエスエス
2025/09/15 19:14

酷道探索&カレー部活動お疲れ様です。
道路の苔は恐ろしいですね…国道なのに…
猪豚のキーマカレーがあるんですね!


すずみあ
2025/09/15 19:52

酷くても国道なので林道よりはだいぶ対向車も来ましたね、車同士だったらすれ違えない道幅なのに(笑)
猪豚キーマカレーはパックでも売ってたので通販とかあるかもです。