まきお
2025/09/22 00:13
北方遠征
今日は普段行かない県北~福島方面に行ってきました。
最初の休憩ポイントは道の駅常陸大宮
ここは久慈川に面しているため、建物の裏側は水遊びができるようになっています。
マスツーの方も沢山いましたね。
次の休憩スポットは道の駅奥久慈だいご
ここは2Fに温泉スペースがあります。
あまり駐車場が広くないので、バイクたちは周りの空スペースへ
お昼の時間帯だったので、ここでランチ休憩にしようとメニューを見る。
「ここでしか食べらない!」「好評です!」という挑戦的なメッセージを見せられては食べねばなるまい。と注文。
というわけで、奥久慈しゃもカレーライスをいただきました。
メニューと見た目が違いますが、こちらの方がお肉の味がわかるので良いと思います。
あと揚げ野菜も美味しかったです(竜神湖のダムカレーに通じるものを感じました)。
後は(適当にコンビニ休憩を挟んで)ひたすら走って帰ってきました。
地図の丁度上辺部分(近津~勿来)部分の国道289号線は山間の道路ですが、
交通量も少なく道も綺麗、きついコーナーがほとんどなく、中速~高速コーナーが延々と(30Kmぐらい)続く道で、とても気持ちよくはしれました。
今日は奥久慈方面の観光地ルートだったので、多くのバイカーやマスツーの方がいました。
山間部は少し寒いぐらいで季節の変化を感じました。帰りは疲れたので高速で帰ってきました。

本日の走行距離:約320Km
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
カレー部活動お疲れ様です!
最近カレー食べてないなあ・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示国道289号線はこんな感じの道が延々と続きます。
https://www.google.co.jp/maps/@36.9551871,140.5574365,3a,75y,97.63h,94.08t/data=!3m7!1e1!3m5!1sk66_vvOCE6H4OVZeB5Jj3A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-4.0796207588009565%26panoid%3Dk66_vvOCE6H4OVZeB5Jj3A%26yaw%3D97.63381075317689!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カレー部活動お疲れ様さまです。
道の駅ってメニューより豪華になってるパターンが多いような気がします😁