バイクめし

まきお
2025/09/22 00:13

北方遠征

今日は普段行かない県北~福島方面に行ってきました。
最初の休憩ポイントは道の駅常陸大宮

ここは久慈川に面しているため、建物の裏側は水遊びができるようになっています。

マスツーの方も沢山いましたね。

次の休憩スポットは道の駅奥久慈だいご
ここは2Fに温泉スペースがあります。

あまり駐車場が広くないので、バイクたちは周りの空スペースへ

お昼の時間帯だったので、ここでランチ休憩にしようとメニューを見る。
「ここでしか食べらない!」「好評です!」という挑戦的なメッセージを見せられては食べねばなるまい。と注文。

というわけで、奥久慈しゃもカレーライスをいただきました。
メニューと見た目が違いますが、こちらの方がお肉の味がわかるので良いと思います。
あと揚げ野菜も美味しかったです(竜神湖のダムカレーに通じるものを感じました)。

後は(適当にコンビニ休憩を挟んで)ひたすら走って帰ってきました。
地図の丁度上辺部分(近津~勿来)部分の国道289号線は山間の道路ですが、
交通量も少なく道も綺麗、きついコーナーがほとんどなく、中速~高速コーナーが延々と(30Kmぐらい)続く道で、とても気持ちよくはしれました。
今日は奥久慈方面の観光地ルートだったので、多くのバイカーやマスツーの方がいました。
山間部は少し寒いぐらいで季節の変化を感じました。帰りは疲れたので高速で帰ってきました。

本日の走行距離:約320Km

コメントする
3 件の返信 (新着順)

こんにちは!

カレー部活動お疲れ様です!

最近カレー食べてないなあ・・・


まきお
2025/09/29 17:09

カレーはいいぞう。。

ジュンエスエス
2025/09/22 11:36

カレー部活動お疲れ様さまです。
道の駅ってメニューより豪華になってるパターンが多いような気がします😁


まきお
2025/09/22 16:44

特産品直売所とセットでレストランも充実してきてますよね。
昔は地元のお店が何店か出店(特に町中華)していた程度のものが有名店なんかに代わってきてますね。