分からないことはみんなに聞いてみよう

回答募集 「デイトナ」もしくは「ライドアバイク」グッズ製作について

お天気山の皆様こんにちは!!
運営とかYouTubeとかを担当しておりますイッキメンです!

今回は皆様に、大変重要なご質問をさせていただきたく
こちらに投稿させていただきました!

ここでいいのか分かりませんが!!



迫る(まだだいぶ先ですが)茶ミーティングにて
多くの方からお問合せをいただいている
ワタクシが被っている「デ」キャップのグッズ販売についてです。

ワタクシとしましては、こんなグッズが売れると全く思っていないので少量制作になるのですが

①ベースボールキャップ型(つばがちょっと曲がってるやつ)×刺繍

②フラットバイザー(つばが真っすぐなやつ)×刺繍

で迷っております。どちらもメッシュ生地のキャップになりますが

①が刺繍「デ」のみで大体販売価格3500円程度
②がが刺繍「デ」のみで大体販売価格4500円程度
※プリントだともう少し安くなります・・・

になりそうなのですが、それでも皆様買いたいでしょうか???
さらにどちらのキャップがよいでしょうか??

こちらに自由に書き込んでいただきたいと思っております!

ちなみに僕の使い古したキャップは

正面「デ」
左側面「ライドアバイク」

と入っておりますが、左側面も刺繍するともう少しお高くなっちまいます・・・。



また現在その他のグッズとしては

A:ライドアバイク Tシャツ 新デザイン
B:ライドアバイク マフラータオル
C:ライドアバイク ラバーキーホルダー
D:茶ミーティング2025 Tシャツ
E:茶ミーティング2025 マフラータオル



などを考えておりますが、

これはいらない!!
これが欲しい!!

など率直なご意見いただきたいです。

全てのご要望に応えることができませんが
皆様ご自由なご意見何卒よろしくお願いいたします!

ご意見参考にさせていただきながら
グッズの方を制作していきたいと思います。

もしかしたら改めてアンケート機能などを使ってまた皆様にご質問させていただくかもしれません!

10 件の回答 (新着順)
忠狼ライダー バッジ画像
2025/06/14 16:53

自分へ①ベースボールキャップ型(つばがちょっと曲がってるやつ)×刺繍がいいですね。マフラータオルは時期的にありがたいけどかさばるかな?でも買うだろうな(笑)

オヤツアザラシ
2025/06/12 21:59

はーい🦭マジメに考えてみました!

まずキャップについてですが、メッシュだと耐久性に欠けるのでコットン製希望です。グッズとはいえデイトナさんの看板「デ」の字がドンっと書いてあるのだから品質にはこだわるべきかと思います。

あとはライダー目線であったらいいな🙌
①やっぱ安全第一!リフレクター機能つきステッカー
②ちょっとした料金所や自販機利用に!カラビナつきコインケース
③洗って何度でも使える!ヘルメット拭き拭きクロス
④茶ミでお土産買いすぎちゃったときに!コンパクトサイズにたためるナップサック
⑤デイトナ社の最終兵器!タコス🌮

ナオミン バッジ画像
2025/06/12 00:40

この手の質問は運営からのお知らせとしてトップページに固定することは出来ないんですかね??その方がより多くの方の意見を取り入れられるのでは?

今の状態だと【なんでもトーク】で流れていってしまうので時間の経過と共に気付かれにくくなってしまうかと思います。

うーん、全部良い!
青森からだと遠すぎて茶ミーティング行けないから買えないけどね!
ねぇ〜、売れ残り出たら、コッソリ教えて?
現地販売のみとか寂しいのです


こんにちは!

遠方の方にもどうにかして手に入れてもらえるようにしたいと考えているので
どうにかこうにか色々社内で聞いてみます!!!

SUPER CUBCUB DIARIES バッジ画像
2025/05/29 00:39

ついに「デ」キャップ発売ですね!
あくまで個人的な意見なので、ご参考までにー。

「デ」キャプについては、個人的には刺繍が好きですが、まずはプリントで出して記念的な感じでのちのち刺繍バージョンを出しても良いかと思います。

A:ライドアバイク Tシャツ 新デザイン
B:ライドアバイク マフラータオル
C:ライドアバイク ラバーキーホルダー
D:茶ミーティング2025 Tシャツ
E:茶ミーティング2025 マフラータオル

上記については、AとDに注力するのが良いと思います。
個人的な好みですが、マフラータオルよりも、銭湯にあるようなペラペラのフェイスタオルが好みです。積載時の容積も抑えれますし。
ライドアバイクのラバーキーホルダーは、アイテムとしてはかわいく仕上がると思いますが、そもそもラバーキーホルダーがバイクに対してあまり使い勝手が良くない気がします。
キーホルダーにはなると思いますが、キーホルダーってみなさん思い入れがありそうなので装着の敷居が高いような。

むしろステッカーを作って欲しいです。コンビニプリントのは粘着力が弱くて剥がれてきちゃうんですよね。


こんにちは!!

ご意見ありがとうございます!!

ステッカーって配る物だと思っていたので
売っていいの?って感じです(笑)

実は調べたところのフェイスタオルとマフラータオルのコストが一緒だったので
ライブ好きの僕は迷わずマフラータオルを選んだのですが、かさばる問題があるのですね。

タオルはやるなら、フェイス・マフラーのどちらかだけになりそうですね!!

諸々検討いたします!!!

ナオミン バッジ画像
2025/05/28 23:23

勝手に思いつき②
茶ミ限定グッズについて。

茶処森町のアピールとして、石田茶屋さんとコラボで『茶ミ2025』記念パッケージの飲みきりサイズのお茶の販売とかも良いかもですね!
茶ミどら焼きとセットでwin win♪


ありがとうございます!!

そういうのは多分できそうな感じがしますね(笑)
色々聞いてみます!!!

ナオミン バッジ画像
2025/05/28 23:20

勝手に思いつき①
ライドアバイクグッズについて。

昨年のコモコモのガチャが意外と楽しかったので、イッキメンやデイトナ社員さんの似顔絵ミニアクスタ・キーホルダーなどをカプセルに入れてみてはいかがでしょう?
単体で販売となると売れ残った場合にショックが大きいと思うので、ガチャなら公平になるかと…!?笑
もしくはガチャの中に引換券を入れておいて【お天気山ブース】で引き換え出来るようなシステムにするとか…
お手伝いしますよ〜^ ^


ガチャ。。。ガチャ!!

複数作るのがコストがかかる気がするので
やるならアクリルスタンドとかアクリルキーホルダー1種類が初回は現実的かもしれません!

ありがとうございます!!

HUNDRED LEATHER WORKS
2025/05/28 17:26

ちは〜

グッズって考えてると楽しいんですよねぇ。行き詰まると苦痛ですが…

キャップは①がイイすね!3,500円なら全然アリかと思います。おバイク系の帽子だと平均価格くらいな気がします。あ、オレ3個買いますよ。
デッドストック防止ならECサイトで期間決めて予約受け付けして数量割り出すのはどうでしょう?会社にナイショにすればウハウハですぜ。

A〜Eのグッズは当日「どれにしようかな?」って悩みたいです。9月ならマフラータオル買ってすぐ使いそう。

提案ですがイッキメンサブレーとか販売どうすか?お土産にみんな爆買いしますよ。じゃがりことかブラックサンダーのイッキメン味も怖いもの見たさで買っちゃうかも。お菓子でもウハウハね。

ではでは


こんにちは!!

ご意見ありがとうごございます!!

会社に内緒でウハウハはできません(笑)!
しかも絶対に売れる確証がないしそんなに儲けがないのでウハウハできません(笑)!

帽子は「①メッシュ生地」と「②メッシュなし生地」で作ってみてという感じに何となく僕の中でなりそうです!10個ずつかなあ・・・

3個も買ってくれるんですか?!!
ありがとうございます(笑)

オリジナルお菓子お土産もちょっと調べてみます!

HUNDRED LEATHER WORKS
2025/05/30 11:50

ちは〜

メッシュキャップ3個まじで買いますよ!
ウハウハはバレない様にして下さいw

ECサイトの販売登録しておけばいつでも少量限定アイテム出品できますよ。
例えば「デ」キャップを茶ミーティング直前に販売して、当日カブってきたら何かもらえるとか特典があれば購買意欲増しませんかねぇ。

イッキメンサブレー売りましょ。。

ナオミン バッジ画像
2025/05/28 07:48

う〜ん(-_-;)賛否両論あるかと思いますが、私個人の意見として。

キャップについて
イッキメンと同じタイプは②のフラットタイプですか?
だとおいくらぐらいの予算になるのでしょうか?
メッシュではない方が好みです。

A:ライドアバイク Tシャツ 新デザイン……
B:ライドアバイク マフラータオル……
C:ライドアバイク ラバーキーホルダー……
D:茶ミーティング2025 Tシャツ……
E:茶ミーティング2025 マフラータオル……

A〜Cは茶ミ以外のイベントでも流通させることができるので◎・◯とさせて頂きました。
D〜Eは2025年と入れると万一売れ残ってしまった場合、過剰在庫となり商品価値の減損の恐れがありますので△とさせて頂きました。2025物は記念ステッカーぐらいで良いのでは???

ちなみに昨年、ヨエロスンさんのマフラータオル2パターンありましたが、お値段的に1本しか買えませんでした。

追記
【デ】キャップは刺繍部分のみの販売にして各々好きなデザインのキャップに貼るようにすれば、キャップ分のコストは抑えられるのではないでしょうか。


こんにちは!!

ご意見ありがとうございます!

僕と同じ

メッシュなしのフラットバイザータイプ×刺繍(前面のみ)

だと②と同じくらいの価格になるかと思います。

おっしゃる通り、売れ残ると厳しい
茶ミーティングTシャツは枚数限定で試験的に販売してみる形になるかもしれません。
マフラータオルはやめまようかな(笑)

僕も去年ヨエロスンさんのタオル一枚だけ買ったのを思い出しました(笑)



ワッペンもざっと調べてみましたが

丸型・四角型 で現在の大きさと同等のワッペン(アイロン付け)だと
大体販売価格が1200円~1500円程度かなと・・・・



諸々参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!

ジュンエスエス
2025/05/27 21:50

イッキメンさんグッズ製作お疲れ様です。
キャップは
①ベースボールキャップ型(つばがちょっと曲がってるやつ)×刺繍の方が好みです。
どうせなら左側面「ライドアバイク」も付いてるといいな😄

Tシャツとタオル、キーホルダーはなんぼあっても困らないてすが、1日にマフラータオルを2枚買うのは気が引けるので、片方を「手ぬぐい」にすると単価を抑えられるし買いやすいかな(^_^;)と思います


こんにちは!

ご意見誠にありがとうございます!!

確かにマフラータオルは2つあると
中々価格的に厳しいですね!

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!