ミュートした投稿です。
茶ミスタラリー①〜御前崎灯台〜
茶ミスタラリー①〜御前崎灯台〜 茶ミスタラリーで御前崎灯台行ってきました。風が強くて帽子飛ばされそうだったし、灯台上ったはいいけど柵につかまりながらじゃないと危なかったです😖景色は最高なんだけど怖かった
茶ミスタラリー、リベンジの音戯の郷
茶ミスタラリー、リベンジの音戯の郷 え〜スタンプ押し忘れたのでリベンジしてきました。今は月末までゆるキャン△のスタンプラリー、謎解き🤓とギター🎸展示やってます。あと今後バイクイベントのKAWANE BASEというのがあるので行こうかなと思ってます😁行くまでの道、64号線から(向谷IC)か、473号線から(大代IC)かなんだけど64号線
長野県へ茶ミスタラリーツーリングに行ってきました。 朝6時、気温は18度で肌寒さに耐えて出発。 中津川経由で木曽方面の道の駅2箇所に行き伊那市方面へ移動し153号線で駒ヶ根・飯田・平谷へ 帰りの気温は34度まで上がっていました。 途中スマホが熱暴走してスタンプが押せなくなりましたがなんとか回復して予
渥美半島
渥美半島 愛知県から新東名で静岡県の森掛川に行き、茶ミスタラリーをしながら愛知の渥美半島に戻ってくるコースを走りました。ところどころ海が見える道もあり気持ち良く走ってきました。途中「瑠璃山龍谷寺」さんで交通安全のお守り「道魔除」をいただいたので早速取り付けました。
茶ミスタラリー 愛知の北方面
茶ミスタラリー 愛知の北方面 朝早く出発して茶ミスタラリー。愛知県の設楽町を回ってきました。茶臼山の気温は20度でメッシュジャケットで走っていると寒いくらいでした。
茶ミスタラリー2箇所目は駿府城公園行ってきました
茶ミスタラリー2箇所目は駿府城公園行ってきました 茶ミスタラリー2箇所目行って来ました。駿府城公園は駐輪場がないので注意⚠️バイクなら市民文化会館のか駿府町駐輪場を使用。お堀のそばに黄金の甲冑プラモニュメントがあるので見てもらいたいな