ミュートした投稿です。
Jokerさん、情報ありがとうございます!
今年は12月と聞いて驚きました!昨年の12月はかなり暖かだった気がするので、寒さが大丈夫だといいなあ・・・と思ってます!
デイトナ防水シューズのご感想、ありがとうございます!防水ばかりに気を取られていましたが、そんなに歩きやすいとはビックリです。開発担当にも伝えておこうと思います!
珍しい!マーブルビーチって大理石の石でできてるんですね🤩これなら靴に砂がいっぱい入らなくて良さそう!
計画を考えるだけで楽しそう!自分は地理に疎いので、人任せが多いですが、たまにはルートも考えてみようと思いました!✨
羨ましいなあ!良い旅になりますように!!
時間よ止まれ
時間よ止まれ 実家に帰省中なのですが、部屋に懐かしい写真があったのでパチリ。恐らく1990年前後に旅した北海道のスナップですが、額に入れた位だから、当時気に入っていたんでしょうね。上の2枚は函館の港で、下の右は宗谷の道々909号で、左は浜頓別のクッチャロ湖かな?? いづれにしても、当時は道北ラブだったので多分そっ
デイトナDS501 D-WPシューズ もてロー第3戦に履いて行きました。 朝から夕方まで雨でした。 防水シューズだけあって雨にぬれても水たまり歩いても漏れなし。 それと凄いと思ったのは履いて11000歩歩いても足が痛くならない。 私は10000歩前後歩くと左足の親指下が痛くなるのですが この靴だと痛
デイトナでもこんなコンパクトなソロツー用インカム出して欲しいなぁ…✨ お値段も格安(史上最安値)なのは貧乏人のオイラに刺さったし、インカム本体が小さいのも理想的…👍 画像があったんで取り込んできたけどコントロールユニットはかなりコンパクトで目立たなそう✨(昔でいうフラッシュサーフェスデザインっぽい
茶ミスタスタンプラリー
茶ミスタスタンプラリー 茶ミスタスタンプラリー開始っ🎶 今回は近場の浜松まつり会館からスタートし、風のマルシェ→森町の小國神社→大洞院→天宮神社→アクティ森→ヤマハコミュニケーションプラザ→大歳神社→浜松城公園を回ってきたけど、菊川→袋井に差し掛かる道で2トンダンプの一時停止無視に加え、こぶし大の石が荷台から飛ん