ミュートした投稿です。
スタンプお化けの暴走はとどまることを知らず、愛知県と山梨県を制覇! 残すは佐渡島3箇所、新潟県11箇所、静岡県5箇所のみとなりました! 伊豆の南端を残してしまったのを今では後悔_| ̄|○行っておけば楽だったのに…
御前埼灯台
御前埼灯台 午後から時間ができたのでソロツーしてきました。静岡県掛川の「龍尾神社」で御朱印と御刻印をいただき、その後南下して御前埼灯台へ。御前埼灯台は天気が良く景色も最高でしたが怖いくらいの強風で即退散してきました。帰りはEXPASA浜名湖で休憩。今回のツーリングで茶ミスタラリーのスタンプが御前埼灯台とEXPA
わかりみ~(笑) 静岡県は地元のスーパーから海鮮物は新鮮で美味しいし、道の駅・PA・SAなどと同じレベルの海鮮丼とかが売られているので触手が自分も動きません。逆に長野とか海無圏での海鮮丼とか興味が沸きます。で、結論から揚げもとカレーの二択と成ることが多いです(爆)
天下泰平の竹あかり
天下泰平の竹あかり 茶ミスタ☆ラリーのチェックポイントにもなっている【久能山東照宮】今年も夜間特別拝観が始まりました☆昼間とは一味違う風景が見れて新鮮でしたので、ご興味のある方はぜひ!富士山がこれぐらい見える時間に訪問(何時やねん!?)2023.10月の17:30頃蛇口みかんジュースは売り切れ(まぁ、そうでしょうね!)
伊豆のバイカーズカフェ☕❗
伊豆のバイカーズカフェ☕❗ 先日の伊豆ツーリングの帰り道(朝8:30)に寄ったバイカーズカフェ☕です。 伊豆市月ヶ瀬にあり、雰囲気のあるお店です。週末・祭日は朝8:30からやっていて、モーニングが食べれます。 店内にはバイク(旧車)が2台展示されており、眺めながら休めます。 是非、伊豆に来たら寄っ
こんにちは!! このワサビの歴史って静岡県の歴史の教科書に掲載しないとだめじゃないですかね(笑) 僕も知らなかったのでめちゃくちゃ勉強になります!! こういう教科書にのらないご当地の歴史って めやくちゃ大事だと思うんですよね(元史学科イッキメン)!
8耐の熱、再び!!
8耐の熱、再び!! ららぽーと磐田で展示されているとの事で見学してきましたよ(^^)『写真を撮ってもいいですか?』と尋ねると『たくさん撮っていって下さいね♪』と嬉しいお言葉に甘えて♡とてもゆっくりと見学する事が出来ました☆ヤマハ発動機(株)YZF-R1 (YAMAHA FACTORY RACING TEAM 2015
こんにちは!! 今日(9/7)朝7時くらいから静岡県西部ですがバイクに乗っておりましたが だいぶ涼しくなってとっても気持ちがよかったです!! このまま涼しい状態がずっと続いてくれるといいですね〜!
✨神々しい✨
✨神々しい✨ 平日夕方の天狗様を独占したら、たまたま撮影できた✨ミラーの角度を西陽に合わせるとこのように撮れるようです☆〒437-0604 静岡県浜松市天竜区春野町宮川1768日本一の大天狗面
こんにちは!! 弊社商品のご購入ありがとうございます!! 早朝の風が秋っぽくなってきましたね〜!! とはいっても静岡県は昼間まだまだ30℃以上です(笑) 15℃はいいですね〜ツーリング最高ですね!!