ミュートした投稿です。
茶ミスタラリー、リベンジの音戯の郷
茶ミスタラリー、リベンジの音戯の郷 え〜スタンプ押し忘れたのでリベンジしてきました。今は月末までゆるキャン△のスタンプラリー、謎解き🤓とギター🎸展示やってます。あと今後バイクイベントのKAWANE BASEというのがあるので行こうかなと思ってます😁行くまでの道、64号線から(向谷IC)か、473号線から(大代IC)かなんだけど64号線
茶ミスタラリー楽しんでます。 そして昼間は暑いのでソフトクリームが進みます。
長野県へ茶ミスタラリーツーリングに行ってきました。 朝6時、気温は18度で肌寒さに耐えて出発。 中津川経由で木曽方面の道の駅2箇所に行き伊那市方面へ移動し153号線で駒ヶ根・飯田・平谷へ 帰りの気温は34度まで上がっていました。 途中スマホが熱暴走してスタンプが押せなくなりましたがなんとか回復して予
茶臼山方面 茶ミスタラリーをしながら 喫茶店でモーニングと思ってたのですが 開店を1時間間違えてました(汗
茶ミスタラリーへのご参加、ありがとうございます! スズキさんの磐田工場前は長らく通っていないので懐かしかったです。たぶん袋井から磐田の新貝に抜ける道ができてから通らなくなってしまった気がします。(超ローカルなお話ですいません!)
昨日の仕事の移動中たまたまヤマハコミュニケーションプラザ前を車で通過したんで茶ミスタラリーのスタンプゲットw だって・・・・磐田市内で仕事になるとは思わなかったんだもん その後午後はスズキ磐田工場前を回って久しぶりに「旧デイトナ社屋前」を見てきましたとさ。 14時くらいからのゲリラ豪雨で仕事は
こんにちは! 茶ミスタラリーご参加ありがとうございます! お守り可愛いですね!
渥美半島
渥美半島 愛知県から新東名で静岡県の森掛川に行き、茶ミスタラリーをしながら愛知の渥美半島に戻ってくるコースを走りました。ところどころ海が見える道もあり気持ち良く走ってきました。途中「瑠璃山龍谷寺」さんで交通安全のお守り「道魔除」をいただいたので早速取り付けました。
茶ミスタ☆ラリー、伊豆半島の残りの下田と石廊崎はまた伊豆に行く理由づけの為にあえて残したと言っても過言ではないだろう!! (今回は諸事情の為に断念せざるを得なかったの(T ^ T)) ……何か画像の一部が不自然ですって??? …えっ?気のせいですよー!!!(爆)
萌えキャラ?
萌えキャラ? 茶ミスタラリー行脚浜松中心部を一時間ちょいで済ます漢。マックスフリッツ浜松➜龍谷寺と経由したら駐車場に萌えキャラらしき看板が鎮座していた結構可愛いんで立ち寄ったら見てみて