ツーリング行ってきたから見て

ぬぉぉ!復活のとうちゃん号

10月10日にとうちゃん号を無事に回収しました!茶ミにはとうちゃん号で参戦できなかったけど大事にならなくてよかった。リアハブのベアリングがマラカスみたいにシャカシャカ鳴ってました。もしそのまま走ってたら今頃はお星様確定だっただろうと。。ピットクルーのウッチー氏ありがとござます〜考えてみたら30年以上のお付き合いなのか…お互い年取ったもんで。

 

んで10月12日はテスト走行とストレス発散の為にまずは「やます蔵 風土村」へゴー。ココは週刊バイクTVの聖地で、番組とコラボしたアイテムが限定販売されてます。木村亜美さんの名言「半クラの美学」Tシャツをゲットしてきました。って週刊バイクTVって千葉県しか観られないの?知らない方はYouTubeで観てください。

 

ランチは以前から調べていた「丸福コパン」にてわんぱくな天丼を頂きました。相当なボリュームとのことだったので、前日から食べる量を調整しました。が、とんでもない量で腹パンになりました。天ぷら爆盛状態のどんぶりにサラダ、小鉢、お新香、味噌汁が 付いて¥1,500でした。接客もめちゃくちゃ丁寧で気持ちイイお店です。

 

さて来週はさとちゃんとおバイク秘境巡りしてきます。既に完璧なツーリングプランをネリネリしました。もちろんわんぱくご飯も忘れずに。

コメントする
4 件の返信 (新着順)

こんにちは!

おおお〜!!!
お父ちゃん号お帰りなさああああああい!!!!

良かったですね!!



そして!!
ナイス!わんぱくキッズです!!!

いいなあこのお天丼!


とうちゃん号が自宅にないとなんかモヤモヤするんです…戻ってきたらめっちゃ絶好調なのでウキャウキャしてましたww

丸福コパンのお天丼で初めて天ぷらで食べた食材がありました。
玉子焼き(寿司とかのタイプ)、さつまいも(ホクホクじゃなくてトゥルントゥルンの熟成)、えのき茸(かなりデカい)
コストパフォーマンスは過去最高のお店でした。
とうちゃん号でまた行ってきます!

お天丼お好きであれば、来年の茶ミーティングなどで森町に来られることがあったら掛川駅近くの「天金」さんへ是非行ってみてください!

天丼とフライの間みたいなサクサクな衣がなんともっていうお店です!
僕も一回しか行っていないのですがまた行ってお天気山で食レポします!



https://www.youtube.com/watch?v=YS1_teIvIpM

天金のお天丼すげーうまそうじゃないですかぁ
機会があったら食べに行ってみます!

とうちゃん号復活おめでとうございます!大事に至らなくて、ひと安心ですね。それにしてもこの天丼の量で1500円とは・・・コスパ良すぎます!


コメントありがとござます。主治医に感謝してます!
もしそのまま走行してたらリアホイールがガタガタしてチェーンがぶっ飛びアチコチ叩き壊してたんじゃないかと。そうなりゃコケて大惨事もありえたかもと思うと怖いですねぇ~
バッチリな状態になって振動もかなり減ってイイ感じです。
丸福コパンは定食が色々カスタムできるみたいなのでまた行ってみます。このボリュームの天丼が¥1,500って神です!!

オヤツアザラシ
2025/10/13 11:03

とうちゃん退院おめでとうございます☺️わんぱくに走り回り、そしてよく食べて思い出たくさん増やしてください!


ありがとござます!
とうちゃん号は24歳なのでアチコチ心配なのですが、主治医が毎回キッチリ仕事してくれるので安心です。
週末のわんぱくおバイクが楽しみなのです✌

HUNDRED LEATHER WORKS
2025/10/12 21:10

あ、肝心のとうちゃん号はウルトラ絶好調でしたw