カスタムしたから見て

夏に向けてオイル交換

2025年の夏は、昨年や一昨年よりはマシなものの、平年よりかなり高い猛暑らしい。

ハンターカブ(ja55)は油温上昇しやすいのでユニルオパールさんに相談したら10w-60を勧められたので、交換してみた。

10w-60って硬すぎるんじゃないかと思ったけど、ユニルオパールのは良い感じらしい。なにやらドゥカティでは定番グレードだとか。

 

油温計があるのでオイル交換めんどいけど無事に交換。

心配してたシフトの入りも問題なし。

気温が上がったら走りに行かねば。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

こんにちは!

林道走行で、湧き水の上でエンジンを冷ましたのはいい思い出ですね(笑)


あの時は、CLで結構な林道を踏破していくイッキメン輝いてましたね!
今年も山奥キャンツーしましょうね!

daizaemon
2025/06/13 11:13

私も今日CL350のオイル交換をしました。今まではHONDA ULTRA G2 を入れていたのですがエンジンが高温になるとギアの入りが悪くなるので、今回は試しにAZのMETA-014 10W-50 を入れてみました。G2よりも高粘度なのでどんな調子か見ていきます。午後テスト走行に行ってきます。


オイルはブランド多いから選ぶのも楽しいですよね。
自分は、モチュール300V信者なんですが、ユニルオパールが100%合成油の中では安いので浮気してます笑

かみ~ゆ
2025/06/13 09:46

オイル交換お疲れさま。
しっかり交換する事は必要ですね。

自分のW800も今日オイル交換します。ただ、にりん館で作業してもらいます。


マメな交換はすごく大事みたいですね。ショップさんにも「まめに交換しろ」って叱られます笑
自分もお店でしか交換したことなかったんですが、カブ系はさすがに簡単なので自分でやってますー