森町お天気山ジャンクション

カスタムしたから見て

ハンターカブのディテールアップ

タミヤのPP/ナイロンプライマーが届いたので天気も良いし塗装タイム。

購入してあった黒皮鉄色水性塗料は黒すぎたので愛用のシタデルで。

割と良い感じになりそう。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

カブカブさん。こんにちは!

タミヤってプラモの塗装絵具の事ですか?!
これでバイクのパーツ塗装もできちゃうんですか???


そうです、プラモ大手であり静岡企業であるタミヤであります。たぶんこのプライマーはラジコン用じゃないかな。
このパーツ(Rカバーインナープロテクター)は、PA6という材質なんですが、PA6(6ナイロン)とかPPとかの軟質樹脂はそのままだと塗装が出来ないんですよ。
なので専用の下地を塗ってなんとかならないかという実験であります!
逆に言えば、下地がうまく定着すれば、プラカラーでも水性カラーでも塗ることはできるはずです、たぶん。

ペインターさんはなんか上手いこと塗るみたいですが、頼むと時間もお金もかかるので笑

こうやって聞くと「やってみようかな度」がかなり上がりますね(笑)!!