WEBIKEフェスティバル2025
WEBIKEフェスティバルの会場は海の森公園でした

国際展示場駅からバスが出てるのでそれに乗ってきてみました

でかいホンダのマークと変わった色のDAXが目を引く


なんでか分からないが松崎しげるが描かれている

キティちゃん仕様のカブとタンクを変えたモンキー125。いい感じ

鉄馬で走ったCB1000F、相当カスタムされてます

ラジエーターがめちゃくちゃでかい

他にカワサキのバイクとかも置いてました

いつものでかいアライヘルメット

タンクバッグつけててもすぐ給油できるようにするキット。便利そう

旅仕様のレブル。二眼ライトかっこいい

PS250カスタム?めちゃ良い

いまさらながら一覧を見る。
相当な数のブースがあります

SSPのバイクも2台来てました

誰でも乗れるようにして身体の不自由の境界をなくす活動、大切ですね

早いバイクも各メーカー置いてました。


TTRのブース。昔のバイクも置いてたりカウルキットも置いてたり。

カエディアには8耐で走ったバイクが置いており、跨りもできました。
たまがったはいいものの腰が痛くて降りるのがめちゃくちゃ大変だった、この姿勢で8時間はすごい。

車体自体は8耐走行後そのままの状態にしてるぽく、戦ったあとが残ってて見応えありました

マジカルレーシングにはフルカスタムされたMT09が置いていました。
最近アンダーカウルが気になるのでまじまじと見る

K&Hさんの新作、XSR900用のカスタムシートが展示してありました。
シート加工したら見た目がめちゃくちゃ変わるから自分も加工したいなーと思いこちらもまじまじと見る
デイトナブースを覗いたらたくさんのお客さんが居たので様子見だけにしましたー

試乗会も同じ会場にあったけど、ブース見てるだけで時間が潰れてしまったー。
めちゃくちゃいいイベントでした\( ' ω ' )/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SSPブース見学ありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ〜
ニアミスしてたんですね。おバイクで行きましたがゲートブリッジがすんごい寒かったですw