トップ > ツーリング行ってきたから見て > 古代蓮の里 すずみあ 2025/07/19 21:39 古代蓮の里 古代蓮が見頃ということで、行田市の古代蓮の里へ行ってきました。 偶然出土した1400年~3000年前の種子が自然発芽して開花した蓮ということで、行田市の天然記念物に指定されています。 熱中症対策(?)でソフトカキ氷、多少なりとも冷やさないと倒れそうな気温ですよね😵💫 田んぼアートで鬼滅が描いてありましたが、上から見られるタワーが90分待ち…そこまで見たいわけでもないのでパスです、地上からの写真は撮りましたので脳内補正して下さい(笑) いいね 共有する 共有する X facebook リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオミン 2025/07/19 22:50 すずみあ 脳内補正できました!笑 90分待ちはツラい⤵️走っている方がマシですよね^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずみあ 2025/07/19 23:32 ナオミン 日陰で待つにしても暑さでぐったりしちゃいますね、走って冷却です🏍 以前はそんなに待った記憶が無いので鬼滅人気で込んでたのかな? (コスプレしてる人もいました) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示脳内補正できました!笑
90分待ちはツラい⤵️走っている方がマシですよね^ ^