まきお
2025/04/13 20:24
ツーリングコースの下見です
ツーリングコースの下見しながらルート近くのお店でランチ休憩です。
お店は「8代葵カフェ」といいます。
名前の由来がどこにも載っていないという不思議な名前のお店です。
私の想像ですが、茨城で「葵」を連想するのはやはり徳川家で「8代目」は徳川吉宗。
「幕府中興の祖」と呼ばれる将軍だったらしいので、社長がそれにあやかって命名したのでしょうね。
ランチのエビとトマトのパスタを注文しました。
割と年齢層高めのお客様が多かったですね。
食後はやっぱりコーヒーですね。
このお店は茨城を中心に北関東に飲食店を展開している「坂東太郎」のブランドで、同じ敷地内に「ばんどう太郎」という和食屋あります(なので駐車場が広くで楽)。
8代葵カフェ 協和店
茨城県筑西市門井1722−8
http://bandotaro.co.jp/shop/aoi/
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示坂東太郎グループのこの店気になっています。
メロンパフェとかで注目されていたような?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!!
ツーリングコースの下見をしたことがないです(笑)!!
エビパスタ美味しそうですね〜!!
パスタは大体「カルボナーラ」か「エビ系」を注文してしまいます(笑)