森町お天気山ジャンクション

ツーリング行ってきたから見て

TeamPRIDEONE
2025/02/03 19:12

ごもっとも様神事@三峯神社

4年に1度の2月2日の節分

日曜日の大安

4年ぶりのごもっとも神事

 

前日からの大雪予報。

秩父湖から上は積雪あり。

 

 

参拝者は平日よりも少なく

鳥居くぐると少し雰囲気変わります。

 

 

山門くぐると結界に入った気がします。

 

 

雪の三峯神社は更に良い感じです。

 

 

4年ぶりのごもっとも様神事。

3回目の14時に参加。

かなり参加者が少ない。

 

 

控え場から神殿に移動の廊下に踏み入れると

今迄無かった凛とし寒さとぴんと張り詰める空気

神の領域に入るみたいな気持ちになります。

ごもっとも様神事は20分程度終了。

人が少なくほぼ皆様初参加の方々みたいで

年男の方が福は内福は内 鬼は外鬼は外 福は内福は内の掛け声で豆をまくも皆さん声が出ず。

私と同級生の2人で年男の掛け声サポートしてきました笑

あんなに大声出すことも中々無いので気分爽快!

終って同級生とやっぱごもっとも様は良いよねって笑

 

 

境内からの豆まきはほんと気分爽快です笑

今日は竜がくっきり浮き出ていました。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)

うわああああ!!!
めちゃくちゃ神秘的で美しいですね!!!

これは雪の日に行ってみたいです!!


TeamPRIDEONE
2025/02/05 22:30

埼玉方面に来る時は案内しますのでぜひ!

ごもっとも様神事って何だろうと思って調べたら、ごもっともさまあ〜!と大声で言うんですね、ストレス解消にもなって楽しそうです😆やってみたいな!


TeamPRIDEONE
2025/02/03 21:14

子孫繁栄の奇祭なんです。
節分に年男が豆まきをします。
右の男性が豆をまきます。
左の男性は女装しています。
棒(ごもっとも様棒)を持ってごもっとも様と叫びます。
この棒は男性器なんです。
女装しているのは昔は神社が女人禁制だったからだと思います。

皆でごもっとも様~と叫ぶと皆でニコニコ出来るのもこの祭りの良いとこです笑